表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
2/2

私のように、

父親の病気を知り、今の医術じゃ治療法がない、と言った医者を嫌い、いつも自分だけを不幸にする神様を嫌い、私の人生はあれから変わってしまった。




私のおばさん、美恵さんが娘、つまり私のいとこを連れてやってきた。

どうやら、お父さんから病気の事を聞いたらしい。


その日はお見舞いに来る人でいっぱいだった。

やっと残された二人だけの時間を過ごせると思うと、会社の同僚やら見ない顔がドアを開ける。



「ねえ、お兄ちゃん。大丈夫なの?」

もう三十後半。


一目見たらきっと二十前半の女の人にしか見えないだろう。




確かに美人で綺麗な人だ―

 

五歳と言う歳の差でお父さんは妹を本気で可愛がったらしい。

妹にとっては「自慢のお兄ちゃん」でもあったと言う。



「大丈夫」と言って平気なフリ。

「大丈夫」と言って作った笑顔。



「死なないでよ」

美恵さんは本気で言っているのか、冗談で言っているのか分からない言い方でお父さんに言った。

それをお父さんに言った時すぐに分かった。












お父さんは彼女に命に関わる事だとはまだ























言ってないみたいだった。












じゃあ誰が言うの。

死んじゃったら死んじゃったで、あ、命に関わる事だったんだ、で済む訳でもないのに。



美恵さんは花を持って来た。

花瓶に水を入れ、花を飾り、娘と共に帰った。





「じゃあ私も帰るね。明日学校だし。」

「日曜日なのにごめんな。おやすみ。」

「・・・うん。おやすみ。

ねえ、なんでまだ言ってないの?」

「どうした。何がだ?」

「ううん。なんでもない。じゃあね」



言えなかった。














いや、言いたくなかった。
















言ったら、なんだかもういつものように父と接す事ができなくなる気がした。



何があろうと、笑顔でいる父がどこかへ行ってしまうような気がした。



最後に残された父がどこかへ行ってしまう気がした。





でもきっと強くなれるんだって。


父が最後に言い残した言葉。

最後に力を振り絞って私に言った事。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ