表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

82/95

第82話 みんなで宝探し②

「捕まえ方はわからなかったけど、名前はわかった。霊魂蝶(れいこんちょう)プシュケーだって」


「プシュケー? それって、もしかしてギリシャ神話の……」


「しーちゃん、知ってるのか?」


「うん。プシュケーは蝶の(はね)をもつ女神の名前だよ。でも……」


 しーちゃんは少し考えて。


「……ごめん。蝶々(ちょうちょ)としての捕まえ方はわからない」


「わかった、ありがとう。とりあえず普通に捕まえてみる」


 俺はしーちゃんに眼鏡(めがね)を返した。


 考えてみれば、ヘラクレスだアトラスだと、神の名前がついた虫もいる。


 それと同じようなやつなんだろう。


「こーちゃん、捕まえないの?」


「今いく!」


 青く発光する蝶は、相変わらず木の(みき)にとまっていた。


「――魔生物捕獲ネット・Lv(レベル)2」


 俺は異空間から虫取りアミを呼び出した。


 先日レベルが上がったため、ネットの色がむらさきから緑色へと変わっている。


 ナナフシのスキル【気配遮断(しゃだん)】を使いながら、できるだけ音を立てないように、青く光る蝶に近づいていく。


 そして。


「やっ!!」


 ぱすっ!


 完全に捕まえられたタイミングだった。


 しかし。


「お、おい、こーちん! どこにいる!? 蝶がこっちにワープしてきたぞ!」


「まなみん、こーちゃんはここにいるよ! 気配が薄いけど……」


「すごい……。眼鏡がないと、見てても認識できない……。夏目くん、また強くなってるんだね……」


「悪い、みんな。しばらくこの状態でいるぞ」


 俺はまなみんの方に歩いていく。


 この蝶々(プシュケー)も、前に捕まえたエメラルドグリーンの蝶と同じく、回避スキル《蝶の舞》が使えるのだろう。


 いかにも上位互換といった雰囲気だ。


 幻想の蝶は、まなみんの(そば)の木にとまっていた。


「せいっ!」


 シュンッ!


「わ、夏目くん! 今度はこっちに!」


「こーちゃん、これ捕まえられるの?」


「大丈夫なはずだ。とりあえず後2回だと思う! やっ!」


 シュンッ!


「こーちん、アタシのほうに来たぞ!」


「ああ、これ、夏目くんが使ってる回避スキルと同じ挙動(きょどう)だ……」


「こーちゃん! 4回目!」


「任せろっ! せいっ!」


 ぱすっ!


 そして。



 ――ボワンッ!!



「捕まえたか……!」


「わくわくするね、こーちゃん!」


「ああ」


 虫取りアミを上げる。


 すると。


「……あれ?」


 そこには、小さな木箱が残されていた。


 暗くてよく見えないが、魔石が出ていない。


「――《(ほたる)のあかり》」


 スキルを使って、あたりを照らす。


 やはり魔石は出ていないようだ。


 それに、新しい虫を捕まえたというのに、図鑑(ずかん)が出てこない。


 捕獲判定がされていないのだろうか?


「こーちゃん、その箱なに? 小さな宝箱みたいだけど」


金目(かねめ)のものか? ダイヤの指輪くらい入っていてくれ……!」


「ったく、まなみんは……」


 おそらく、ダイヤの指輪のような普通のアイテムは入っていないだろう。


 魔石化しなかった秘密と関連するような中身のはずだ。


 まあ、開封一択(かいふういったく)だよな。


 俺は箱の()(がね)を外すべく、指をかけた。


 そのとき。


「ダ、ダメーーーーーーっ!!」


「わ!」


 しーちゃんの大きな声が響いた。


「え、え? どしたの、しーちゃん?」


「びっくりしたぜ……」


 しーちゃんは俺に近より、眼鏡ごしに小箱をじっと見る。


 そして、ぽつりと言った。


「やっぱり……」


「しーちゃん、何かわかるのか?」


「うん。【鑑定】しないとわからないことなんだけど……」


 しーちゃんは眼鏡をくいっと上げて。


「あのね、この箱は『プシュケーの小箱』っていう名前みたい。プシュケー、夜、箱とくればわかるかもしれないけど……」


 わかるわけはない。


「え、え? どういうこと?」


 おタマちゃんが代わりに聞いてくれた。


 すると、しーちゃんは。


「あのね、ギリシャ神話の中でプシュケーは、ほかの女神から冥界(めいかい)に下りて小箱を持ち帰るように命じられるの」


「ふむふむ……」


「その小箱には、美しさのもとが入っていると言われていたの。プシュケーは、女神様に小箱をわたす前に、ちょっとだけ自分もキレイになりたいなぁと思って、開けてはいけない箱を開けてしまったの。すると……」


「すると……?」


 しーちゃんはワンテンポ空けてから、言った。


「――中には、《《死の眠り》》が入っていたの」


「こわっ!」


 下手に開けなくてよかった。


「こ、こーちゃん、それ……」


「あ、ああ……」


 しーちゃんは言葉を続ける。


「このダンジョンでの効果が『即死』なのか『眠り』なのかはわからないけど、開けない方がいいかなって。神話だと、眠りについたプシュケーは夫のエロースに助けてもらえるんだけど……」


「エロス?」


 まなみんが意味のわからないタイミングで割り込んできた。


「エロス……」


 ろくでもないやつである。


 しーちゃんは、暗がりでもわかるくらい顔を赤くして。


「ち、違うよ! そういう意味じゃなくて、神様の名前! ええと、じゃあ、ローマの言い方でキューピッドって言うね、ヴィーナスの子どものキューピッド!!」


「なんだ、そういうことか……。寝ているところを……というわけじゃないんだな」


「こ、こほんっ! 続けるね!」


「まなみんはしょうがないね……」


 同感である。


 俺は話をもとに戻した。


「それで、しーちゃんはこの箱をどうすればいいと思う? たしかに、まだプシュケーを捕まえたことにはなってないんだ」


「……結論から言うけど、その小箱は神様に(おさ)めるべきじゃないかと思うの」


「神様に? ギリシャ旅行ってことか……?」


 アテネのダンジョンには、神殿風のフロアがあるとは聞いたことがあるが……。


「えーっ! あたし海外行ったことないよ!」


「旅費はこーちんに経費で落としてもらおう……」


 ふたりは急に色めきだった。


 だが、しーちゃんは首を振り。


「……ううん。最終的にはそうなるかもだけど、まずは近くから試してみたらどうかな、って……」


「近くって……。あ」


 なるほど。


「そこの神社だな」


「うん」


「え゛……!?」


 まなみんが不服そうな声をあげたが、気にしない。


「やってみよう」


 俺は神社の前に移動した。


 すると。


「あ、こーちゃん! 箱が!!」


「これは当たりかもな」


 プシュケーの小箱は、あの蝶と同じように青く輝いた。


 (やしろ)の前にも同じ色に光っている場所がある。


 おそらく、あそこに置くのだろう。


「ああ、ギリシャ旅行が……」


 まなみんの(なげ)きをよそに、俺は小箱を両手で(かか)えた。


 そして。


「神様、美の小箱です。お納めください」


 青い光の場所に、小箱を置く。


 すると……。


「あ、あれ……?」


 強制的に、あたりは昼になり――。


 ボワンッ!



 図鑑No.145/251

 名前:霊魂蝶プシュケー

 レア度:★★★★★

 捕獲スキル:よみがえりの蝶

 捕獲経験値:4000

 ドロップアイテム:魔石(極大)

 解説:異国の言葉で「蝶/魂/心」の意味をあわせ持つ名前を持つ蝶。死者の魂を冥界から連れ戻すとともに、魂の形にあわせて肉体を完全回復させると言われる。プシュケーの小箱をダンジョン内の『神域』に(ささ)げることで捕獲可能。なお、小箱を開けると30日間の眠りにつくことになる。



「おお!」


 いもむし以来の星5だ。


《ワームホール》のときと同じく、図鑑にはスキル説明用のページもあった。


 さっそく確認する。



『よみがえりの蝶:対象のHP及び状態異常を完全回復する。使用者が対象と友好関係があり、心のありようを理解している場合のみ蘇生(そせい)効果が追加される』



 気づけば、3人も図鑑を(のぞ)きこんでいた。


「こーちゃん、これって……すごいんじゃない?」


「死者蘇生か……。世界でも使える人間は2、3人しかいないはずだぜ……」


「《ワームホール》の空間転移とあわせれば、サポーターとしては世界一の探索者かも……」


「ううむ……」


《ワームホール》だけでも、あれだけの騒ぎになるんだ。


《よみがえりの蝶》については、内緒にした方がいいのかもしれない。


 俺は(やしろ)の前に現れた翠精魔石(すいせいませき)を拾いながら、そんなことを思った。



 ==============

【補足:その他の鑑定結果】



○精神集中の花

 しーちゃんの部屋に置かれていた花。机の上に置くことで、机に座っているときの体内時間を引き伸ばすことができる。速読に便利。最大3時間分の引き伸ばしが可能。ダンジョン内のみでしか使えず、再使用には魔素によるリチャージが必要。



○夢のクローゼット

 まなみんの部屋にあったクローゼット。ごく低確率で所有者が望む衣装が出現する。



○ダンジョンスコップ

 こーちゃんの部屋にあったスコップ。通常は掘れないダンジョンの地面を掘ることができる。ただし、次のフロアまでの穴を掘ることはできない。



○イマジニアファミリー

 おタマちゃんの部屋にあった人形と家のセット。配役を決めておままごとをすることで、現実の人物がどう反応するか相当程度の精度で脳内シミュレーションができる。



○るんるんスニーカー

 おタマちゃんの部屋にあったスニーカー。使用者の気分が楽しくなるほど、速さを上昇させる効果がある。



評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
誰か死ぬフラグ?
無差別に蘇生効果があるわけじゃないのはいい制限ですね 友好関係と心のありようの理解の程度がどれぐらいのさじ加減にもよるけど まなみん、もはや数回探索したら億稼げるだろうし株なりなんなり買って不労所得…
まなみん、一回ARIAの宝探し回見て心を洗ってろw
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ