【第2章終了時点・登場人物紹介・ステータス】(第67話扱い)
今回も話は進まないのですが、1話扱いでお願いします!
======
●夏目光一
主人公。こーちゃん。
Aランクパーティ『チーム・秘密基地』代表。
第1章では、プライベートダンジョンで成長し、かつての夢だった一人前の探索者になれた。
第2章では、幼なじみたちと再開し、困難をはねのけAランクパーティになれた。
今現在は、Aランクパーティになれて自分に自信がついてきたこともあり、封印していた恋心を思い出そうとしているところ。
なお、国内トップクラスの探索者であれば、高収入が約束されているため、肩書きだけでもモテモテになりうるが、本人はいたって真面目なので不特定多数にモテるために肩書きは使いたくないようだ。
そして「最強の探索者になりたい」という夢もまだまだこれから。
【ステータス】
レベル:50
HP:396
MP:201(うちボーナス+10)
攻撃:205( 〃 +28)
防御:189( 〃 +15)
速さ:293( 〃 +27)
賢さ:127( 〃 +5)
スキル:【童心】、【アイテムドロップ強化】、【水耐性(小)】、【睡眠技無効】、【水上歩行】、【斬撃強化(小+)】、【蝶の舞】、【警戒】、【毒吸収】、【友愛の絆】、【空中剣技】、【神速】
特技:魔生物図鑑、集団襲撃+、魔生物捕獲ネット(Lv2)、虫相撲(クワガタ)、応援、ワームホール、糸(Lv1)、昼夜逆転、蛍のあかり+、虫相撲
虫相撲:クワガタを召喚して敵と戦わせることができる特技。捕まえたクワガタの種類により能力が拡張。
※現在→
小形化 (コガタナクワガタ)
斬撃 (イトキリクワガタ)
影移動 (カゲクワガタ)
火炎攻撃 (赤アゴクワガタ)
氷結攻撃 (ルリバネクワガタ)
広範囲化 ( 〃 )
虫相撲:カブトムシを召喚して敵と戦わせることができる特技。捕まえたカブトムシの種類により能力が拡張。
※現在→
物理バリア (クロカブト)
魔法バリア (シロカブト)
聖槍の一閃 (ロンギヌスオオカブト)
========
●思川環
幼なじみその1。おタマちゃん。
栃木県探索者協会に所属する探索者。
こーちゃんに絶賛片想い中。
第2章で過去のわだかまりが解けたこともあり、恋に少し積極的な気分になっているようだ。
【ステータス】
レベル:42
HP:268
MP:140
攻撃:191
防御:141
速さ:170
賢さ:80
スキル:【刀術】、【身体強化】、【愛嬌】、【水使い】、【レンタル】
※【身体強化】により、戦闘時は賢さ以外のステータスが20%程度上昇する。
========
●宮の原まなみ
幼なじみその2。まなみん。
こたつ記事ブロガーから探索者ブロガーにランクアップした。
こーちゃんに絶賛パパ活(?)営業中だが、養子にしてもらえる可能性は非常に低そうだ。
今のレベルなら専業探索者になってもやっていけるのは本人もわかっているが、安定がほしいため、養子になりたい気持ちは変わっていない。
【ステータス:月虹のハーミット変身時】
レベル:42(補正前:21)
HP:238
MP:320
攻撃:64
防御:150
速さ:81
賢さ:236
スキル:【変身願望】、【マジカルクローゼット】、【光魔法】、【闇魔法】、【合気術】、【回避能力】
特技:ドレスチェンジ、レイ、ホーリーランス、スーパーノヴァ、プリズムブレード、ブラックヴェール、シャドウハンズ、コラプション、カーススワンプ、ナイトホーク、固有:ルシフェル・ムーンボウ
========
●笹良橋志帆
幼なじみその3。しーちゃん。
ダンジョン探索を行う国家公務員である探索官。
第2章でAランクパーティに所属することになったため、役職が上級探索官にランクアップした。
こーちゃんの護衛という名目で、公務外での探索も許可されている。
前上司である稲葉課長補佐が、「どうせこいつはAランクパーティにはなれないだろう」と思って適当に許可の事務処理を行っていた。公務員の副業許可判断としては甘々である。
今となってはだが、国としてもAランクパーティに接点がある方が公共のためになるため、しーちゃんの探索許可を取り消すつもりはない。
なお、しーちゃんの上司だった課長補佐は懲戒免職、その上の上司たちは減給3ヶ月となったようだ。
東京に引っ越した負い目が消えるにしたがって、こーちゃんのことがちょっと気になり出した。
【ステータス】
レベル:45
HP:251
MP:273
攻撃:82
防御:203
速さ:101
賢さ:251
スキル:【回復魔法】、【守護】、【全属性耐性(小)】、【童話魔法】
特技:ヒール、ヒールストリーム、アンチドート、キュア、ディスペル、かばう、受け流し、全防御、リフレクト、カウンター、プロテクトアップ、やまなし、注文の多い料理店、風の又三郎、銀河鉄道の夜




