表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

40/95

第40話 第2回プライベートダンジョン内調査①

 太田ダンジョンに関するヒアリング調査の翌日……。


 俺たち、秘密基地メンバー4人は、再びプライベートダンジョン前に集合していた。


「うう……。昨日、あんなにセンチメンタルな雰囲気で帰ったのに恥ずかしい……」


 しーちゃんは、気まずそうにもじもじしている。


「え、いーじゃん。あたし、しーちゃんとまた会えてうれしい!」


 おタマちゃんは楽しそうだ。


「ア、アタシも……うれしいぜ……」


 まなみんも喜んでいるようだ。


 てか、まなみんは、俺とおタマちゃんのふたりとしーちゃんで扱いが違うな……。昔からあんな感じだったっけか?


 ……まあ、いいか。


「さて、今日はみんなでプライベートダンジョン内の探検だな」


 ――こんなふうに4人で集まれたのは、いくつかの偶然が重なったことによる。



 ひとつ――。


 昨日、4人でプライベートダンジョンに入ったタイミングで、ダンジョンが拡張され、日本家屋(かおく)エリアが出現したこと。



 ひとつ――。


 プライベートダンジョン内の変化について、ヒアリング調査とあわせて栃木県探索者協会に報告したところ、すぐにおタマちゃんに現地調査の指示が出たこと。



 ひとつ――。


 しーちゃんがプライベートダンジョンの現状について国の上司に報告したところ、


「その秘密基地は君のために拡張した可能性もあるんだろ? せっかくだから、君も協会の調査に同行したら? 君にメリットがある可能性もあるし、夏目くんの調査という意味もあるし」


 と言われたこと。



 そして最後に――。


 呼ばれてもいないまなみんが、ふらりと現れたためである。



「しーちゃんは2日連続で大変だな」


 比較的東京に近い栃木県南とはいえ、90km程度は距離がある。


 片道だけでも運転はたいへんだろう。


「明日も平日だし、今日も帰らなくちゃいけないのか?」


 しーちゃんは、少しだけ微笑(ほほえ)んで。


「うん。帰らなくちゃいけないんだけど、今日は直帰(ちょっき)で大丈夫なんだ。だから、少しだけゆっくりできるよ」


「え、じゃあ、みんなで夜ごはん行こうよ! つもる話もあるでしょ!」


 しーちゃんに飛びつこうとするおタマちゃんを、まなみんが引きはがした。


「ったく、たまたまは配慮が足りねーな。少しだけって言ってるだろ。明日も仕事なんだから、早めに帰してやれよ。お前、本当に働いたことあるんだよな?」


「ま、まなみんには言われたくないんだけど!」


「ふふ……」


 しーちゃんは楽しそうに笑い。


「ごめんね、たまちゃん。今度またお休みの日に来るから」


「うん、楽しみにしてるね! わーい!」


 おタマちゃんはしーちゃんに抱きついた。


 うん、相変わらずみんな仲いいな。


 俺も楽しいし、何より落ち着く。


「さ、そろそろ行くか。おタマちゃん、頼むぞ」


「うん! じゃあ、これから5号ダンジョンの現地調査を始めます!」


 栃木県探索者協会・おタマちゃんの宣言とともに、プライベートダンジョンのドアが開けられた。


 ミーンミンミンミンミン……。


 ドアを開けると、田園風景と青空が広がっている。


「何度見てもすごいね……」


 しーちゃんはあちこちをきょろきょろと見回している。


「地域特性反映階層……ご当地フロアの一種と見るべきなんだろうな」


 まなみんは探索者協会の山田さんと同じようなことを言っている。


 おタマちゃんは、まなみんを見て。


「てかさ、まなみんは来ない方がいいんだってば。【緑】免許があるって言ったってさ、もしもモンスターが出てきたらどうするの? 危険だよ」


「たまたま……アタシだけ仲間はずれにするのか? 最低だな」


「そ、そういうのじゃないから! 危険があるかもしれないって言ってるの!」


「大丈夫だろ。ここは1階層だし、何よりドラゴンを倒したこーちんがいるんだからな。それに、法律上、アタシの行動を制限はできないはずだぜ」


「でも……」


 俺はおタマちゃんの肩に手を置く。


「せっかくだし、みんなで行けないか? あの家はまなみんとしーちゃんのために出現したものかもしれないし」


 ふたり用の「何か」があるかもしれない。


「うーん、まあ、モンスターはたぶん出ないと思うけど……」


「ただし、まなみんは最後尾で、勝手に前に出ちゃいけないってところでどうだ?」


「むー、それなら大丈夫だと思うけど……。こーちゃんは甘いよ……」


「ふふ、たまちゃん。わたしも何かあったら戦うから。ね?」


「うーん、しーちゃんがそう言うなら……」


「ま、それくらいはガマンしてやるか」


 よし、決まったな。


「じゃあ、あらためて行くぞ。目標はあの木造の家屋(かおく)。現状を調査する!」


「おー!」


 みんな片手をあげて応えてくれた。


 ノリがいいな。


 まなみんもやってくれたのは意外だった。


 しーちゃんの手前、ノリを合わせてくれたのかもしれないな。


 そんなことを考えていると、


 ピコーン!


 頭の中に声が響いた。


『実績――《ダンジョン内で、スキル【童心】所持者が、4人以上のパーティの共通目標を提案し、採択される》を達成。スキル【友愛の(きずな)】を取得しました』


「あ……」


「ど、どうしたの? こーちゃん……」


「スキルが増えた……」


「え?」


「え!? 夏目くん! ほんと!?」


「――ああ」


 俺はステータスを開き、覚えたばかりのスキルを確認する。



 名前:夏目光一

 レベル:32

 経験値:1155/3169

 HP:301

 MP:129

 攻撃:138(うちボーナス+23)

 防御:114( 〃 +13)

 速さ:189( 〃 +17)

 賢さ:86( 〃 +2)

 スキル:【童心】、【アイテムドロップ強化】、【水耐性(小)】、【睡眠技無効】、【水上歩行】、【斬撃強化(小)】、【蝶の舞】、【警戒】、【毒吸収】、【友愛の絆】

 特技:魔生物図鑑、集団襲撃、魔生物捕獲ネット(Lv1)、虫相撲(むしずもう)(クワガタ)、応援、ワームホール、糸(Lv1)



「うお、こーちん……。いや、パパ、こんな()えーのか……」


「パパじゃないっつの。てか、言い直すな」


 てか、スキルが増えたのはいいが……。


「この【友愛の絆】っていうスキルが増えたんだが、誰か、使い方を知らないか?」


 以前覚えた【ドロップアイテム強化】のように、名前だけでは詳細がわからないスキルである。


 効果を推測するのも難しそうだ。


「ごめん、あたし、聞いたことない」


「わたしもです」


「アタシも知ってる方だとは思うんだけどな。これは……」


「……そうか」


 マイナス効果はなさそうだし、とりあえずは様子見だろう。


「夏目くん、なんで急にスキルを覚えたの?」


「いや、急にと言うか……。【童心】スキル所持者が、4人以上のパーティの共通目標を立てたとかで実績を達成したらしい」


「実績……」


「なるほどねぇ……」


 しーちゃんとまなみんは何か思うところがあるらしい。


「何か気づいたのか?」


「まあ。なんとなくの推測だけど……」


「たまたまが【レンタル】を覚えたのと同種のトリガーってことだろ?」


「え? え? あたし何もしてないよ?」


「たまたまはとりあえず聞いてろ。しーちゃんから頼む」


「あ……、うん」


 しーちゃんは「当たっているかわからないけど……」と前置きを入れてから言った。


「たぶん、夏目くんが覚えたのは、パーティメンバーの支援スキル。取得条件を踏まえると、いま一緒にいるわたしたちを助けるためのスキルじゃないかな?」


「ああ。具体的なことはわからないが、今回に限らず『みんなで目標を達成するために役に立つスキル』なんだろうよ」


「そうか……」


 具体的な効果はわからないけど、なんかうれしいな。


「こーちゃん、じゃあ、さっそく行ってみる?」


 おタマちゃんは俺の横で微笑(ほほえ)みかける。


「――ああ」


 俺はプライベートダンジョンの拡張されたエリアを見た。


「あたらめて行こう。新エリアの探索だ」

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
今更だけど、こーちん……たまたま……パパ…………まなみんってばえっちな女だねぇ()
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ