第18話 幼なじみと鬼ごっこ②
森に入る前に後ろを振り返ると、
「ハッ、ハッ……!」
おタマちゃんは手加減せず、本気で走ってきているようだった。
かなりの速度である。
それに、Tシャツの下が水着だから、胸が激しく揺れて……。
「……いや、ダメだ」
大切な幼なじみをそういう目で見てはいけない。
それに、余計なことを考えたせいでスピードが落ちてしまった。
煩悩を振り切るように、俺は速度を上げ、森の中に駆け込んでいく。
「せっ、と」
昨日の要領で木に登り、枝から枝に跳びうつって移動する。
こうすることで、曲がりくねった小道を進むよりも時間を短縮できる。
「ふぇ、ずるいよ!?」
ガサガサと音を立てて、おタマちゃんも後ろから同じルートをたどってくる。
地形の慣れもあるのか、俺の方が若干速い。
じわじわと差が開いていく。
「うー、くやしい!! まて!!」
「鬼ごっこで待てと言われて待つやつがいるかよ」
現役の探索者にスピードで勝てるなら、一般探索者試験も問題なくクリアできそうだな。
そんなことを考えていると。
ピチュンッ!!
水のレーザービームが、俺の進路上にあった枝を撃ち落とした。
「うおっ!!」
つかまろうとした手が空を切り、俺は宙でなんとかバランスをとって着地した。
今のは……。
「おい、【水使い】スキル使ったろ!」
「えへへー、探索者たるものスキルを使いこなさなくちゃね! こんなこともできるよー」
「――っ!!」
おタマちゃんは背中から水を噴射しながら、俺に突っ込んできた。
ひと昔前に流行った水圧で空を飛ぶアレ……、いや、挙動としては機動戦士のブースターと言った方が近いかもしれない。
あっという間に俺との距離をつめてくる。
「もらった!」
「あ……!」
頭がついていかず、反応ができない。
おタマちゃんの手が俺の肩に伸び――。
――シュンッ!!
俺はおタマちゃんの背後に瞬間移動した。
「え!? え!? いなくなった!?」
(これは……)
この前のエメラルドグリーンの蝶から習得した自動回避スキル――蝶の舞が発動したのだ。
てか、俺も一瞬何が起こったのかわからなかった。
さすがはレア度星4の捕獲スキルである。
「あれ!? あれ!? うそ!?」
あちこちキョロキョロしているおタマちゃんを見て、つい笑いがこらえきれなくなってしまった。
「――くく、後ろだよ」
「え!? いつ!?」
「見えなかったろ?」
「み、見えたよ!! 余裕で見えた!!」
――絶対ウソである。
「まあ、いいさ。俺を捕まえるのは諦めたらどうだ?」
「く……、悔しいけど、本気を出さないと勝てない相手のようだね……」
「これまでも本気だったろ?」
「あたしたちの戦いはこれからだよ!」
おタマちゃんは、腰のポーチを開け、小さなポケットから何かを取り出した。
それは、青い宝石が入った指輪だった。
「へへん、探索者の実力はスキルだけじゃないよ。持っている道具も実力のうちだよ」
そう言って、左手の人差し指に指輪をはめる。
「それ、誰かからのプレゼントなのか……?」
おタマちゃんは指輪なんか興味ないんだと思っていた。
俺はおタマちゃんの恋人でもなんでもないのだが、地味にショックを受けてしまった。
……この得体のしれない、精神的なダメージを与えることが目的なら、攻撃は成功だ。
「ば、ばか、違うよ。これは太田ダンジョンでリザードマンからドロップしたやつ。速さを上昇させる指輪だよ」
「ドロップアイテム……」
お店の探索者コーナーでガラス戸にはいっている、高級品のあれか。
一般のダンジョンではこういうのも手に入るんだな。
それにしても、速さを上昇させる指輪、か。
「……ズルじゃねーかよ」
「えへへ、くやしかったら一般探索者免許をとってみたまえ」
おタマちゃんは指輪を見せつけながら、ドヤ顔をした。
……なんかむかつくな。
「あ、カブトムシ!!」
「っ! どこだ!?」
おタマちゃんが指さした方角を見た瞬間、俺は再び自動テレポートした。
回避スキル・蝶の舞が発動したのだ。
「あー、惜っしー。てか、見えてなかったはずだから自動回避スキルっぽいね。回数制限式か、魔力消費型かな」
「……おい、探索者ってのはアマチュアに対してだましうちをするのか?」
もちろんカブトムシなんかどこにもいなかった。
俺を油断させてタッチしようとする汚いワナである。
すると、おタマちゃんは人差し指をふって、言う。
「ちっちっ。認識が甘いよ、こーちゃん。探索者ってのはね、死んだら終わりなんだよ。どんな手を使ってでも勝つ必要があるんだよ」
再度のドヤ顔。
てか。
「……俺たち、生死をわける勝負をしてたのか?」
「えへへ、もののたとえだよ。先輩探索者からの助言として聞きなさい」
「ふぅん……」
なるほどな、たしかに勉強になる。
おタマちゃんがしていることは大人げないズルだとは思うが、探索者として生きていくにはこういうメンタルも必要なんだろう。
――よし、それなら。
「さーて、捕まえちゃうぞー。指輪のパワーで向上したあたしの速さと【水使い】スキル、両方からは逃げられないぞー」
「……おい、じゃあ俺もおタマちゃんを見習って、禁じ手を使わせてもらうぞ」
――さすがに攻撃スキルを使うのは憚られるが。
「へん、なんだか知らないけれど、やってみなよ。その上をいってみせるから」
「じゃあ、言うけどな……」
俺は目を伏せながら、言った。
「お前が全力で走ると胸がめちゃくちゃ揺れるんだよ。少しは気にしろよ」
「え!? え!? あ、そっか! この下ノンワイヤーの水着だ!! う、うう〜!!」
おタマちゃんは両腕で胸を隠すと、俺をにらみつけた。
「こーちゃんのえっち! ずっと見てたの!?」
「ずっと見ないようにしてたんだよ……。さ、鬼ごっこは諦めろ。もう本気で走れないだろ?」
「うう〜……! ずるい!!」
「探索者ってのは、どんな手を使っても勝つんだろ?」
「それとこれとは話は別! う〜、くやし〜!」
おタマちゃんは顔を赤くしながら、ジロリと俺を見る。
「さ、もう普通に遊ぼうぜ。この前みたく……」
「あ、そうだ」
「――っ!」
いきなりおタマちゃんは【水使い】スキルで俺の顔に水鉄砲を撃ってきた。
蝶の舞で回避し、おタマちゃんと距離をとる。
てか、これで3回スキルを使用したな……。
蝶の舞が次回いつ使えるのか、おタマちゃんに勝ったあとで確認しなくちゃな。
「残念だったな。最後のふいうちも避けたぞ」
おタマちゃんに勝利宣言をしようとすると、
「へへん、誰が最後と言ったかな?」
「え……?」
――白い霧がおタマちゃんの胸の前に発生して、身体を隠していた。
「これって……」
「――【水使い】スキル・霧隠れ。いま開発した技だよ」
少年マンガの温泉回とかで不自然に発生するやつじゃねーか。
隠されている分、かえっていけないものを見ている気がするが……。
「これであたしに弱点はないよ! さ、かくごっ!」
「――っ!」
おタマちゃんは全速力で駆け寄ってくる。
さっきよりも速いのに、白い霧は正確に胸を隠している。
スキル制御技術の無駄づかいである。
てか、ダンジョンで、ちゃんと駆使したら強いんだろうな。
「……負けるかよ」
反転し、木々の中に逃げていく。
俺も全速力だ。
ガサガサ!
「はっ、はっ……!」
おタマちゃんの足音は後ろから離れない。
ほぼ同じスピードで走っているようだ。
木をつかみ、宙を駆けながら逃げていく。
おそらく霧の制御で精一杯なんだろう、おタマちゃんは水鉄砲による邪魔はしてこなかった。
単純な身体能力の勝負となっている。
――一瞬のミスが勝敗をわける。
そんなギリギリの戦いだった。
俺が神社の敷地に入り、そのまま奥の森に抜けていこうとしたとき。
――視界のはずれに、黒い何かが見えた。
「あ……」
それに気を取られた瞬間。
「タッチ!!!」
おタマちゃんの手が俺の背中をとらえた。
その場に立ち止まり、ゆっくりと振り向くと、おタマちゃんが満面の笑みで俺を迎えた。
「えへへ……、やったぁぁぁぁぁぁ!! 見たか、こーちゃん!! これが探索者の力だよぉ!」
「……負けたよ、強いな」
速さ強化の指輪をつかっていたことは口にせず、素直に負けを認める。
「えへへ、超うれしい。ま、こーちゃんもよくやったよ。試験での活躍、楽しみに待ってるよ」
「ああ……。あ、そうだ」
「ん? こーちゃん、どこ行くの?」
「ちょっと気になってな……」
さきほど横を通った木に戻っていく。
幹を確認すると……。
「カブトムシだ……!」
そこには、立派なツノを持った、黒いカブトムシがいたのだった。
おタマちゃんの嘘が本当になった……そんなことを思いながら、俺は手を伸ばした。
ボワン!!
名前:クロカブト
レア度:★★
捕獲スキル:???(条件:カブトムシ種を3種捕獲)、応援(MPを使用し、召喚した虫を一時強化)、防御+5(初回ボーナス)
捕獲経験値:450
ドロップアイテム:魔石(大)