第11話 幼なじみと水あそび②
「てりゃーっ!」
おタマちゃんが蹴り上げると、川の水が俺の方まで飛んできた。
「冷たっ! てか、俺、水着とか持ってきてないんだけど!」
「あはは、昔はそんなの気にしなかったじゃん! いいからおいでー! ていっ!」
バチャ!
ふたたび飛沫が飛ばされ、太陽の光を浴びてキラキラと輝く。
おタマちゃんのすらりと伸びた白い脚がまぶしい。
「まったく……」
人をドギマギさせたかと思えば、今度は何もなかったのように遊び始めやがって……。
まあ、いい。俺も気にせず遊んでやろう。
さすがに昨日と同じパンツ姿になるのは憚られたので、ズボンをはいたまま裸足になることにした。
その代わり、上半身は裸になって川に入っていく。
「こら、俺に水かけただろ! それっ!」
「きゃっ! 冷たいよー! えーいっ!」
ばしゃっ!!
「ぶ、ぶわっ! なんでそんなに水が飛ばせるんだよ」
「探索者の脚力を舐めないでよね! 駆け出しのこーちゃんくん!」
「俺だって最近レベル上がったんだからな。そりゃ!」
「きゃっ! なかなかやるね! じゃあ、これならどうだ……って、わ、わ!」
ザブン!!
おタマちゃんはバランスを崩して、水の中に尻もちをついた。
「う〜、力を入れすぎた〜……」
白いTシャツは水でびちゃびちゃになり、その下から花柄の青い水着が透けて見える。
「大丈夫か?」
透けた胸元に視線がいかないようにこらえながら、おタマちゃんに手を差し伸べる。
「あ、ありがと……」
ぎゅっと手をつかんで、起こしてあげる。
起き上がったおタマちゃんの頭は、ちょうど俺の胸の位置に来た。
「……え、えへへ。頼れる男になったものだね」
「ま、まあな……」
至近距離で俺を見上げる顔に、ついドキリとしてしまう。
こんな可愛かったか、こいつ……。
「……さーてと」
おタマちゃんはザブザブと音を立てて後ろに下がった。
「まだまだ遊ばなくちゃ……え?」
すると、急におタマちゃんは黙り込み、空を見上げる。
「ん? どうしたんだ?」
「え、え……!?」
「だから、どうしたんだって」
「え、えっとね……」
そう言うと、おタマちゃんは手を鉄砲の形にして、森の方を指差した。
「森に何かいたのか……」
「【水使い】スキル発動――水鉄砲!」
その瞬間、おタマちゃんの指先からレーザービームのように水が放たれた。
「なっ……!?」
水は木の皮を削り取り、横に細く傷をつける。
「そ、そんなことできたのか?」
「あ……」
すると、おタマちゃんは自分でもびっくりしたような顔をして、
「うわーいっ! 何コレ!? 最高!!」
俺の両手をつかんだ。
「お、おい……」
「こーちゃん、ありがとう! なんかね、《ダンジョン内でびしょ濡れになる》を達成したとかなんかで、【水使い】スキルを覚えたみたいなの!!」
「は……?」
そんなこともあるのか。
「戦術の幅が広がる! やった、うれしーっ!」
そう言って、おタマちゃんは俺に抱きついてきた。
むぎゅ!
「ちょ、ちょっと……」
濡れたTシャツごしに柔らかい感触がするが、気にしないように……。
「秘密基地はサイコーだねっ!」
むぎゅむぎゅ。
気にしないように……できるわけないだろ!
「ちょ、ちょっと落ち着け」
「えー、なんでー? せっかくいいことがあったのにー」
「いいから離れろ!」
これ以上くっつかれたら、理性がなくなる。
俺はおタマちゃんの肩をつかんで、引きはがした。
「もっとよろこびを分かち合ってくれてもよいのに……しょうがないなぁ」
おタマちゃんは素直に離れてくれた。
「まったく……」
わざとなのか、テンションが上がって考えなしになっただけなのか。
……たぶん後者なんだろうな。
「さーて、試してみよ……うわーい! いろいろできるー!」
おタマちゃんは水のヴェールをつくったり、水球を浮かせたりと、言葉どおり水で遊んでいる。
実に楽しそうなことだ。
「ん……?」
キラ……。
そのとき、少し離れた水の中で、何かが銀色に輝いたようだった。
目を凝らして、よく見ると。
「魚だ……!」
石の影に、20センチメートルほどの魚が泳いでいた。
なんとなくイワナに似た雰囲気だ。
「おタマちゃん、ちょっとあそこを見てくれ」
「何なにー? あ! 魚がいるね」
「さっきのスキルでこっちに追い込めるか? 捕まえたい」
「やってみるね。てか、こーちゃん、手で捕まえるの? アミなくて大丈夫?」
「ああ、まだ感覚は覚えてる」
「よーし、いくよー!」
おタマちゃんは、【水使い】スキルで魚の後ろに水の土手をつくり、徐々に俺がいるほうへ追い込んでくれた。
さっき覚えたばかりのスキルのはずなのに、やたらとコントロールがうまいな。
俺は手を水に浸したまま、おタマちゃんを信じて待ち続けた。
やがて。
「こーちゃん、頼んだよっ!」
魚は俺の近くの岩陰に逃げ込んでいった。
「よし」
俺はゆっくり静かに岩に近づき、後ろから魚に手を伸ばした。
そして。
バチャバチャ!
俺は魚をつかみ、空中に持ち上げた。
「獲ったぞー!」
そして、子どもの頃と同じように喜びの声を上げた。
「おお、上手だね! こーちゃん!」
「まだまだいけるな」
みんなで遊んだ昔を思い出す。
ボワン!
捕まえた魚は、大きめの飴玉ほどの魔石に変わった。
「おおー、こうやって魔石をゲットできるんだね」
続いて、俺の目の前に魔生物図鑑が現れる。
図鑑No.138/251
名前:イワカゲウオ
レア度:★
捕獲スキル:水耐性(小)
捕獲経験値:250
ドロップアイテム:魔石(中)
解説:ダンジョン内の、一定以上の水位がある綺麗な川にのみ生息する魚。生息条件を満たす地形はほとんどない。
「おお!」
レア度星1の生き物だ。
「え、何なにー、見せてよー!」
横からおタマちゃんがのぞき込んでくる。
「捕まえた生き物のデータが見られるんだ」
「ふぅん、どれどれ……。え!? お魚1匹で経験値250ももらえるの!? てか、捕獲スキルって何!?」
「いや、俺もよく知らないんだが、たぶんなんかの役に立つやつだよ」
「ちょ、ちょっとステータス見せてよ! お願い!」
おタマちゃんは俺の手をにぎってブンブンとふった。
「見せてくれないと泣いちゃうよ! ね、ね!」
「わかった! わかったから、騒ぐな」
……まったく。探索者講習のときには、興味本位でひとのステータスを聞くのはエチケット違反とか言っていたくせにな。
ま、ダンジョンに詳しい人に見てもらうのは悪いことじゃないから、俺はぜんぜんいいんだけど。
俺は空中にステータスを表示させる。
「ほら、出したぞ」
「えへへ、拝見いたしますね」
名前:夏目光一
レベル:16
経験値:358/812
HP:110
MP:67
攻撃:58(うちボーナス+13)
防御:46( 〃 +2)
速さ:92( 〃 +1)
賢さ:40
スキル:【童心】、【アイテムドロップ強化】、【水耐性(小)】、【睡眠技無効】
特技:魔生物図鑑、集団襲撃、魔生物捕獲ネット(Lv1)
「ちょ、ちょっと待って! なんでレベルがこの前から10も上がってるの!?」
「なんでって言われても……。そういえば、昨日レアな虫を捕まえてさ、そいつの経験値が1200だったっけな。ほら、こいつ」
そう言って、俺は魔生物図鑑をぺらぺらめくり、「黄金オオコガネ」のページを開いた。
「かっこいいだろ? 現物は魔石になっちゃったけど……」
すると、おタマちゃんは図鑑のページをじっと眺めながら言った。
「経験値1200は深層にいるモンスター……レッドサイクロプスとかと同じくらいだよ……。それに初めて見るスキルまで……」
「そんなにすごいのか?」
サイクロプスと言えば、ひとつ目の巨人だったか。
確かに、今の俺に倒せる気はしない。
「うー、ずるい! ずるい! あたしはレベル21だから、このままじゃ追いつかれちゃう!! 探索者として3年も頑張ってきたのに! うわーん!!」
そう言って、おタマちゃんは俺をぽかぽか叩いてくる。
「お、おい、やめてくれよ」
俺は悪いことはしていないのに。
「うう……」
おタマちゃんはしばらくうつむいたあと、俺を見上げる。
「よーし! あたし、決めた!! このダンジョンに入りびたる!! こーちゃん、いいでしょ!?」
おタマちゃんは両手を合わせて俺に頼みこんだ。
「お願い!! なんでもするから!!」
……まったく、こいつは。
大げさすぎるっての。
考えるまでもない。
「――いいに決まってるだろ。ここはみんなの秘密基地なんだからな」
俺は当たり前の答えを言った。
すると、おタマちゃんは。
「あ……、ありがとっ!!」
ふたたび俺に抱きついてきた。
「お、おい!」
「こーちゃんのそういうとこ、好きだよっ!! 大好きっ!!」
「そんなこと言うと、勘違いするっての……」
――そうして俺たちは、外が暗くなるまで、ダンジョン内で水遊びをしたり、探検をしたり、ゆっくりしたりしたのであった。
==================
【補足:そのほかの今日の戦果など】
図鑑No.116/251
名前:ニンジャアメンボ
レア度:0
捕獲スキル:水上歩行
捕獲経験値:5
ドロップアイテム:魔石(小)