表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
6/9

逃走

「おいっ待て!」


「逃がすかっ!」



僕は川に沿うように走った。


警官達が数人追いかけて来ているが、今の僕に足の速さで勝てるはずもなくどんどん距離は離れていく。


パトカーは河川敷の下に降りることは出来ないため、僕を追いかけることも出来ない。


まあ、万が一追いかけて来たとしても僕を捕まえることは不可能だろう。


え?どうしてかって?


そんなの簡単な事だよ。






それは僕がパトカー以上のスピードで走っているからだ。



ね、いたってシンプルでしょ?


電車位の速さはあるんじゃないかな。


・・・・・・。


怖い。自分が怖い。


ヤバすぎるだろ!この力!


ドン引きだわ!我ながらドン引いたわ!


それに何が一番恐ろしいかっていうと、限界を感じない所だ。


今こうして川端を走っていてもまるで疲れを感じない。


むしろ余力を残している位だ。


まあしかし、これなら確実に逃げ切れるだろう。ひとまず安心だ。


さて、これからどうしたかとか...。



◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇



走ること数分。


僕は裏山に着いた。


僕のすむM市は、市駅を中心にオフィスビル群が立ち並んでおり、その周辺を囲う様にして住宅街が広がっている。


しかし市の開発が始まったのは十数年前。


オフィス街こそ立派なものの、それは駅前だけの話。


まだまだ開発の進んでいない端の方は人口も少なく、切り開かれていない山々や森が広がっている。


だからここは人目を避けるにはうってつけの場所なのだ。


それにしてもここは静かな場所だ。


朝から散々だったからな。 


久々に心を休められる。


逃げるときに鞄もしっかり回収してきた。


幸い今日の授業に体育があるので体操服が入っている。


後は覚性を解除してこの体操服を着れば良いんだが...。


どうすれば解除出来るんだ?


そもそも僕は覚性する方法すら分かっていない。


うーん、困ったものだ。


身体よ戻れっ!とか頭の中で色々念じてみたりしてみたが何をやっても駄目。


これはどうしたものかと悩んでいると、


ガサガサッ──ボスッ!


頭上になにかが落ちてきた。


「な、何だ?」


恐る恐る手でそれを降ろす。


落ちてきたものの正体、それは虫だった。


芋虫とか何かの幼虫とか、そういった類いの一番気持ちが悪い奴だ。


「う、うわっ!」


僕は思わず悲鳴を上げた。


何を隠そうこの善平譲二、虫が大の苦手である。


小さい頃からあのうねうねした感じや、グロテスクな外観がどうしても無理だった。


突然のことに驚き、虫を慌てて払ったその時


ブッシューーー


突然僕の身体は、穴の空いた風船の様にどんどん縮んでいった。


一瞬で全身の力が抜けていく。


そしてあっという間に元の姿に戻った。


や、やった!普段通りの僕だ!


でも、何故元に戻る事が出来たんだ?


もしかして、あの虫が原因なのか?


苦手なものに反応して力が解除されたと考えるのが自然だが...。


まあ、何がともあれこれで一件落着だ。


取り敢えず体操服を着て、と。


さて、これからどうするかな。


今日はもう学校には行けそうにないな。


親と学校に連絡しないと...




ガサッ...ガサガサッ



ん?今度は何の音だ?


その音は、先程とは比べ物にならない程大きく、僕の背後で鳴った。


今度は何だよ...。


また虫か何かだろうと振り返ると



以外。


以外だった。



そこには一人の女性が立っていたのだ。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ