表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
2/31

新しい女の子

「永久っ!」

 朝食のあと、片づけの手伝いをしている子たちを、おどけたふりで笑わせていた永久に、シスターエレナの叱責が飛んだ。

「片づけのじゃまをしないでちょうだい! いつまでも片づかないでしょう!」

「は、はー」

 大げさにおそれ入る永久を見て、子どもたちはくすくす笑う。

「まったくあなたって子は……今年から小学校よ? けじめをつけるときはけじめをつけなければいけませんよ。わかりましたか?」

 きびしい口調ながら、シスターの目はかすかに笑っていた。シスターも、本当は楽しいことが好きなのだ。だから、永久は彼女が好きだった。

「はーい!」

 永久は、元気に手をあげて返事した。

 シスターはうなずくと、両手を合わせた。

「それとみんな、今日の午後に新しい子が来ます。海野美琴ちゃんという六歳の女の子です」

 子どもたちは、手を止めてシスターの話に聞き入った。

「……とてもつらい目にあってきた子です。心を閉ざしてしまっている子ですが、温かく接してあげてくださいね」

 はい、と子どもたちはまじめな声で答えた。

 どの子どもたちも、ここに来た当初は心を閉ざしていた。悲しい気持ちを抱えていない子はいなかった。でも、明るくやさしいシスターの愛情のおかげで、子どもたちは少しずつ悲しみとつき合えるようになっていく。

 そして、永久の存在も大きかった。ひとを笑わせることが好きでたまらない永久のまわりには、いつも笑いが絶えなかった。悲しみに固まったみんなの心を、永久は笑いでやわらかく溶かした。

 同い年だ、と永久はおもった。ホームには現在同い年の子どもはいなかったし、いたときもあったが一時の間だけだった。

 どんな子かな。ここに来るのは恵まれない子だけれど。

 永久は、彼女に会うのを楽しみにおもった。


 午後二時、ホームの門の前に、白いバンが止まった。

 桜の木の下で鬼ごっこをしていた子どもたちは、女の子がやってきたことに気づいて、うごきを止めて門をくぐる人影に注目した。

 やがて、バンから下りてきたふたりが門を入ってきた。ひとりは、がっちりした体格の背広を着たまじめそうなおじさん。そのおじさんに、背中をそっと支えられながら進んでいるのは、いまにも日差しに溶けてしまいそうなくらい色白な、固い表情の女の子だった。肩下までの髪の毛の先まで、悲しそうな雰囲気を醸している。

 桜の横を通るとき、ふたりは子どもたちに気づいた。女の子が永久に目をうつしたとき、永久はおもいきりひょうきんな顔をして見せた。その顔を見ただれもが、吹き出さずにはいられない、お得意の顔。悲しそうな目をした女の子は、ただただびっくりしていた。おじさんも永久の顔を見たのだが、おじさんもちょっとびっくりしたあと、にっこり笑った。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ