表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

御神体



 ────三〇〇年。


 私が閉じ込められて、いつの間にか三〇〇年もの月日が経っていた。



 村にある神社の御神体は、たいそう綺麗な鏡らしいと皆が噂していた。ただ、御神体には分厚い布が掛けられていて、神主以外は誰も見たことがないらしい。

 近所のいたずら坊主は、金ピカで綺麗で、ハッキリと自分の姿が映ったと言っていた。見れたのは一瞬で、直後に神主に見つかって酷くどやされたとも。

 誰も見たことがないなんて嘘じゃない。


 この村は貧しく、鏡を持っている者がいなかった。水面に映るから自分の顔は知っている。でも、ゆらゆら揺れる顔しか見たことがなかった。

 だから、見てみたくなった。

 皆が可愛いと言うから、将来は美人になると言うから。

 


 夜中にこっそりと家を抜け出し、神社の本殿に忍び込んだ。今日は満月だ。月明かりのおかげで辺りがよく見える。

 祭壇にある御神体に手を触れた瞬間、布がパサリと落ちた。

 そうして見えたのは、水面に映る姿とは比べ物にならないくらいに美しい少女だった。

 私ってこんなにも美人だったのね。なんて、感動さえしていた。


『うふふふっ』

 

 ────え?


 初めはなぜ自分が笑っているのかが分からなかった。なぜ、自分が口を動かしているのかも。声を出しているのかも。

  

『──だから、精一杯生きるわね。ありがとう』


 誰に何のお礼を言っているのかも、分からなかった。

 私は動いていないのに、私が鏡に布を掛ける動作をした。それなのに鏡はしっかりと見えている。

 意味が分からない。

 鏡に映る自分が後ろを向いて歩き出した姿を見て、やっと何かが可怪しいと気が付いた。


「待って! ねぇ! 待ってよ!」


 いくら叫んでも、鏡の中で後ろ姿になり歩き出した私は立ち止まらなかったし、振り向きもしてくれなかった。この時は何が起きているのか本気で分からなかった。


 辺りを見回すと、本殿の中なのは間違いがなかった。きっと狐や狸に化かされているのだろう。それならばと本殿から出ようとしたが、入り口には見えない透明の壁があるようで、外に出られなくなっていた。


「っ、誰か! 誰かっ、助けて──」


 どれだけ叫ぼうとも、どれだけ泣こうとも、誰も助けには来てくれなかった。

 疲れ果てて眠り、起きて、朝になり、神主が祭壇の前に立ち、何やらやっていた。何度声を掛けても、こちらに気付いてくれない。

 誰かが鏡の前に来るたびに、叫んでも、鏡面を叩いても、誰も気付いてくれなかった。

 毎日がとてもつまらなかった。疲れや眠気はあるのに、空腹も喉の渇きも感じない。排泄したいとも感じない。

 

 御神体から見える向こう側の世界が、本当の世界のようだった。

 神社で執り行われる神事を何度も見た。

 あのいたずら坊主が結婚する姿。村が発展していく姿。村が廃れていく姿。本殿が建て替えられても、私は鏡の中の世界にずっとずうっと閉じ込められていた。



 あれから三〇〇年が経った。


 今、私の目の前にはセーラー服を着た可愛らしい女の子が、立っている。

 鏡面を叩いて、泣き叫んでいた。


「ありがとう、大切にするわね?」


 満月の柔らかな明かりが、私を照らしていた。

 


 ── 終 ──

 


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ