表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
1/1

表裏一体の反対

私も考えてることをお話しにします。読みづらかったら申し訳ありません。

学生時代に考えていたことがある。なぜ人は付き合うのだろうか?恋人を作るのだろうか?と。


時間の無駄、結婚まで発展しないなら意味がない、所詮は遊びなどなど色々な理由で女性からは逃げてきた。もちろん女性が嫌いなわけではない。むしろ好きだ。いや、こう言うと語弊がある。スカートに目がいったり、近くに来ると鼓動が速くなったり、階段ではゆっくり歩いてチラチラと上を見るくらいには好きだ!!!しかし、自分から「好きです!付き合ってください!!!」とまでは言う度胸がない。別に言えないわけではないよ?ただ、まだ早いかなって感じ。もう少し時間を置いてからでもいいんじゃないかなって感じ。

ある時、隣の席の女子から「〇〇くんって好きな子とかいないの〜?」と聞かれたことがある。このときの発言を今でも後悔している。あろうことか僕はこのとき、女子から話しかけられたことが嬉しすぎて、脊髄で会話をしてしまった。


「このライトノベルの女の子キャラが可愛いくて好きなんだよね♪」



馬鹿かよっっっ!!!!!

ファーストインパクトがオタクになっちまったじゃねぇか。これ以降この女子と話すときは、この女子の頭の中で〇〇(オタク)って予測変換が一番上に出てくるじゃねぇか!脳を通して会話をしろ!脊髄で話すな!てかなんで俺は学校でラノベを読んでいたのだろう?休み時間くらい友達とくだらない話に花を咲かせてもいいんじゃないだろうか…自身が学校ライトノベルを持っていったばかりにこのようなプレミを起こすとは、今朝までの自分には到底予想がつかなかったでしょうね。残念!バッドエンドルート不可避です。覚悟していてください!

う〜ん。ごちゃごちゃやね!

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ