楠城奏太のちょっと変わった春休み
中学二年生の春休みを目前としたある日、仲の良い女友達に告白した奏太は見事にフラれ、意気消沈した。優秀な姉や友達と自分を比べ惨めになって、現実逃避をしたくなりながら迎えた春休み。かわいい女の子(灯)と知り合えて、一緒に受験勉強することになるも、どうせ自分なんてという僻みから、灯に頭良いんだねとか言われても素直に喜べなくて卑屈な態度を取ってしまい、奏太は心底自分が嫌になった。でも、そんな奏太に灯は親近感を覚えたのか、自分が親族から落ちこぼれ扱いされているという打ち明け話をし、そんな現実から逃げ出したいと愚痴をこぼす。灯の愚痴を聞きながら、ただの愚痴だと思って何も考えずに、彼女のこのまま一緒にどこかに行かないかという提案に気軽に良いよと答えてしまった奏太は、気が付くと全然知らない場所に連れてこられてしまっていたのだった。そこで知った自分を取り巻く現実。よく知っていると思っていた母や友達のことを自分は本当は何も知らなかったんだと痛感した奏太は、自分の事ばかり考えて逃げてないで、ちゃんと傍にいる人達と向き合える自分に成長しようと思うのだった。
そうだ、遠くへ行こう
2019/05/28 00:28
(改)
解消されないフラストレーション
2019/05/28 00:29
(改)
恆の家庭事情
2019/05/28 00:29
(改)
新しい出会い
2019/05/28 00:29
(改)
逃避行
2019/05/28 00:29
(改)
駆け落ちごっこ
2019/05/28 00:30
(改)
逃避行の結末
2019/05/28 00:30
(改)
帰宅
2019/05/28 00:30
(改)
母の見解
2019/05/28 00:30
(改)
恆の見解
2019/05/28 00:30
(改)
新しいスタート
2019/05/28 00:31
(改)