2
お年寄りがゲートボールでもしようか、というわけにもいかないのです。
子供はいない、お年よりは使いづらい。
そんな公園に人がいるということは、それが老若男女誰であったとしても、とても珍しいことなのです。
そして公園はアパートから細い道を隔てたところにあるのですが、その道沿いに公衆トイレがぽつんとあります。
それが私の部屋の窓からよく見えるのです。
それで話はここからが本題です。
その日私はテレビを見ていました。
その日と言うよりも、私は週に二回しかない授業がない時には、いつもテレビを見ているのですが。
お出かけしたら、なにかとお金がかかりますし。
とくにこれといった趣味は持っていませんし。
テレビは私の部屋にある大きめの窓の横に、壁を背にして設置してあります。
そしてその窓から公園のトイレが見えるのです。
遠近法を無視するならば、テレビの横にトイレがあるような状態です。
ですからテレビを見ていれば、嫌でもトイレが視界に入ってくるのです。
話を戻しますと、その日、公園とアパートの間にある細道を、若い女性が歩いて来るのが見えました。
子供も珍しいですが、このあたりでは若い女性も絶滅危惧種なみに貴重な存在です。