表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
4/5

キャベツに愛をchap03

 準備は、思った以上に大変だった。


 俺たちは町内掲示板で知った「地域ふれあいバザー」の出店枠に滑り込み、キャベツ料理の屋台を出すことを決めた。


「店名どうする?」


「キャベツ亭?」


「キャベツの魔法工房」


「それ、アニメのサブタイトルみたいだな」


「“四人のキャベツ使い”とか?」


「いっそ、“キャベツしか出ません”でいいんじゃない?」


 最終的に決まった名前は――《キャベツに愛を》。


 ストレートすぎるけど、俺たちらしかった。


 当日は、天気にも恵まれた。


 青空の下、テントを広げ、小さな鉄板とガスコンロを用意する。フライパンも3つ。まな板2枚。包丁はちゃんと研いできた。


 メニューは三品。


【キャベツの塩昆布和え】(レンチン+ごま油+塩昆布)


【キャベツとベーコンの炒め物】(塩コショウだけのシンプルな味付け)


【キャベツ餃子】(皮を使わずキャベツで包んだ低糖質餃子)


 どれも、何度も試作して、俺たちが「うまい」と思えたものだ。


「緊張するね……」


 恵梨が手のひらをぎゅっと握る。


「私、料理作って、他人に出すの、人生で初めて」


「俺もだ。まさか、こんな日が来るとは思ってなかった」


「しかもキャベツでな……」


 慎治郎がエプロンをぎゅっと締め直した。


 キホは無言で、冷蔵ボックスを開けていた。


「……冷えてる。キャベツ、すごくいい状態」


 その言葉に、全員が微笑んだ。


 ───


 午前11時。


 最初の客は、近所の子連れの母親だった。


「これ、キャベツしか使ってないんですか?」


「はい……シンプルですが、おいしいです。よかったら、お味見をどうぞ」


「……あっ、うまっ……」


「でしょ!? ほら! キャベツってすごいんです!!」


 慎治郎のテンションが爆上がりする。


 それが最初の口火だった。


 その後、次々と人がやってきて――


「なんか、香りがいいね」


「これ……キャベツってこんな味するんだっけ?」


「こっちの炒め物、香ばしい!」


「この餃子……キャベツだけってウソでしょ? ジューシーなんだけど!」


 まさかの大行列。


 気が付けば、キホが作った100枚のポーションカード(メニュー説明カード)も全部なくなっていた。


「追加、いける!?」


「買い足し行ってくる!!」


「火、強くしすぎないで! 焦げる!」


「ごめんっ、油! どこ!?」


 バタバタしながらも、みんな笑ってた。


 汗をぬぐいながら、鍋をかき混ぜる慎治郎の表情は、真剣そのもので。


 慎重に盛り付ける恵梨は、まるでプロのように。


 俺も夢中でキャベツを刻み続けていた。


 そして、キホは――一人ひとりの「おいしかったです!」という声を、真顔で、でもしっかりと胸に刻んでいた。


 ───


 午後3時。


 完売。


 最後の客が帰ったあと、俺たちはテントの下で、ぐったりと座り込んだ。


「……やりきったな……」


「疲れた……でも……なんか、すっごい楽しかった」


「“ありがとう”って言ってもらえるって、こんなにうれしいんだね」


「……料理って、すげぇな……」


 言葉は少なかったが、それぞれの胸には、達成感がぎっしり詰まっていた。


 そのとき。


 冷蔵ボックスの蓋が、カタリ……と、音を立てて開いた。


 中から――またしても、例のキャベツが現れた。


「よくぞやった……汝らの働きにより、キャベツの威信は、ふたたび人々の食卓に刻まれた……!」


「おおっ、生きてたか王!」


「どこに隠れてたんだ……」


「今までずっと氷温保存されてたの!?」


「……次なる段階へ進む時が来たようだな」


 キャベツ王が、ふたたび光りはじめた。


「次なる試練は――“コース料理”だ」


「……は?」


 全員の口から同時に出た。


「一つのキャベツで、前菜・スープ・メイン・デザート……全てを組み上げるのだ」


「デザート!? キャベツで!?」


「甘くねえだろ、キャベツって!」


「いや、やるしかない……王が言うなら」


「またそれかよ……」


 そうして俺たちは、新たな一歩を踏み出した。


 今度は、“フルキャベツ・フルコース”。


 物語は、まだ終わらない。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ