謝る事が出来ない大人
お立ち寄り頂きありがとうございます!!
最近の私のエッセイでは、身近なところで日常的に起こった事を中心にし内容を書いて来たんですけど、時折ですね時事的な事も書いて来てたんですよ。
その時に話題になっているニュースとか、世相とかを取り上げていたんですけど、今回のテーマもその一つかな? 『謝る事が出来ない大人』という話題でお話していきたいと思います。
まぁ、このお話は個人的に思っている事を書きますので、今回のお話はちょっと堅いモノになるかもですが、その辺りお承知の上でお読み頂きたいと思います。
ではまいりましょう。
最近ですね、よく目にしたり耳にしたりする『炎上』という言葉。
特にSNSが普通の生活に溶け込んでいる現在では、もう当たり前のように皆さんが普段使用したりしてますよね。
あ、今回のお話はその炎上についてじゃないんですよ。でもそれに関連はしてるかも……?
炎上する方って、ニュースなどで見かける限りですが、未成年の方が多い感じがしてたんですね。
今は小学生の頃からスマホなどインターネットに接続が出来る端末の普及で、若年層でも簡単に匿名性のあるSNSを使って書き込みできるような時代になったので、私が中学生とかの時と比べると間違いなく『炎上』してしまう方々は多くなっているようです。
そもそも私がその年頃の時は、不特定多数の方と繋がることが出来るツールなんて無かったので、本当に身近な集団(学校や地域など)でのコミュニティーが中心でした。知らない方と顔を見ないで話しが出来る世の中になっていくなんて、微塵も考えて無かったですね。
と、私の若年時のお話は置いておいて。
その頃からですね、自分が悪い事をしたら謝るというのは、親もそうですけど住んでいる地域の大人の方からみっちりこってりといわれてきたわけですよ。
まずは悪い事をしないというのが前提で、その上でしてしまったことにはしっかりと謝る事が体にも記憶にも経験として蓄積されています。
最近のSNSやニュースなどで『悪い事』をした方が素直に謝っている所って……皆さん見掛けます? まずは自分を正当化するように『言い訳』などをしてませんか?
芸能人などが犯罪をすると謝罪会見が行われてますけど、これは所謂『有名税』みたいなもので、でもしっかりと謝罪はしますよね。
いやもちろん表面上での言葉で謝罪はしているものの、その内心までは計り知れませんけど。
では一般の方々はどうです?
自動車などを運転なさる方では経験あると思いますけど、自転車での飛び出しなどで危ないと思った経験ありますよね。
ではその危ないと思われる行為をした方って素直に謝罪してくださいますか? なかにはしっかりと謝罪してくださる方もいらっしゃるでしょうけど、私の個人的な経験では半々な感じでした。
これもまぁ、若年層(現行の成人年齢未満)の方々ならば、百歩譲ってそういう経験が少ないからだろうなとは思って、納得はしてないまでもどこかでしようがないと気持ちを落ち着かせるんですけど、明らかに高校は卒業している年頃以上だなと思う方って、まぁ……謝りませんよね。言い訳をつらつらと並べ、どうにか自分のしたことを正当化しようとする。下手するとその場から逃走したりします。
いつからそういうところが欧米化してきたんでしょうか?
日本とは世界的に見ても珍しく、『謝る』文化が根付いている国です。――いやでした……かな?
欧米などではそもそも自分が悪くないという主張が当たり前で、素直に謝るという事が『非を認めてしまう』という事に繋がる。 だから自分を守るためにしているという事は知られていると思います。
でも最近は日本の文化が世界に発信されている事で、日本に来た時などに感銘を受けたりすることにより、自国に持って帰る方や、そのままその方に根付いてしまって自然とする欧米の方も増えているようです。
言い過ぎかもしれませんけど、素直に謝ることが出来る外国の方が増えていく一方で、その発信源である日本ではそういう方が減っていると感じるのは自分だけでしょうか……。
私はですね、素直に謝れない方を見ると、なんというかこう……もやもやするんですよね。特に社会人になって既に何年も経過している大の大人がそのような振る舞いを見る度に。
どうして素直に謝れないのだろうか?
もしかして謝罪することを恥ずかしいと思っているのだろうか?
もし謝罪することが恥ずかしいと思っているのでしたら、私から言わせていただければ、大の大人が自分のしたことに責任も取れず、謝罪する事すらできない事の方が恥ずかしい気がするんですけど。
私の感覚がおかしいのですかね。(;^ω^)
いやもちろん、いわれなき事やいわれなき事件の加害者とされても素直に謝罪しろと言ってるわけじゃないんですよ。
些細な事、本当に日常である小さなことでの自分の過ちすら謝れなくなったら、ちょっと怖い世の中になってしまうんじゃないかなと思ってしまいます。
今回のお話はですね、とある方がとあるSNSに掲載した事で『炎上』しているというものを眼にして思った事なんです。
最初は自分が被害者のように装っていたけど、段々不都合が暴かれ始め、自分が不利だと理解してきたら、自分に都合のよいような声明文(本人は謝罪していると思っているでしょうけど)でその場から逃げようとしている。
これって初めのうちに、しっかりとご迷惑をおかけした方々に対して謝罪をしていれば、大事にはならなかったはず(多少は損害責任等が問われるかもですが)。
そんな事を思ったお話でした。
今回は自分にしては珍しく時事的なお話をしちゃいましたね。でも『謝る事が出来ない大人』にだけはなりたくは無いと思います。
今回ここまでです。
お読み頂いた皆様に感謝を!!
私の住んでいる地域ではですね、これを言っちゃうと住んでいる場所等が分かってしまうのであまり詳しく書けませんが、『ならぬことはならぬこと』という武士道精神的な考えが未だに残っている地域なのですよ。
小さい頃などは良く言われましたね。両親や周囲に住んでいる大人の方々に。
その時の経験が、今も自分を形成しています。