表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
空の存在  作者: 進道勇気
72/215

自問の話

自分のやるべきことを自分の心に聞く。


自問じもん






やるべきことなんてもう、ない。

何も残らないし、何ももうすることなんてない。

けど、草木に囲まれたあの一本の電灯を見ていると何だかそれでも。

自分のしたいことはしたくなる。

残らなくていいから。




電灯は氷のような冷たい青の色。夜をそれでも照らす。

彼は上を向く。


もうやることはない。


でも。


どうしてか。


自分の心へと聞く。


冷たい氷のようになった自分の心はいう。



『残らなくてもいい』


バカな心だ。

なのに、笑えない。

だから、口だけでも笑う。


「わかった。心がそういうなら、俺の気持ちなんだろ?わかった」


そこへ誰かが来る。


小さな少女と小さな浮いた犬は電灯の前に来る。


少女は上向く。


「冷たそう!」


犬姿はいう。


「自問の電灯か……」


「じもん?」  


「自分のするべきことがわかるといわれている」


少女は自分の胸の前で拳を作る。


「自分の…………」


が、


「自分のするべきなんてわかんないよ!よーし!次行こ!ルー」



少女は行ってしまう。



こどもが来たから先にいた彼は何となく隠れた。


「…………するべきは………わかってる気がするんだけどさ………何だろうな」


心は本当にわかっているのだろうか?

案外思い込んでするべきことって決まっていくのかもしれない。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ