表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
72/76

72  余エン

72 余エン()


 うーん、ムニャムニャ。

『フフッ、いつ見ても寝顔ねがお可愛かわいいね』

 遠くで声が聞こえる。

『そうよね。見ててきないもの』

 頭をなでられている感覚がする。

『あっ、わかりますそれ』

 聞き覚えのある声だ。

 そして、段々と意識がはっきりしていく。

 ゆっくりと目がめてきた。

 まぶたを静かに開けると光が入ってくる。

 天井てんじょうは……けるような青空だ。

 それと、ティニアお姉ちゃん。

 白い障害物しょうがいぶつの向こうからティニアお姉ちゃんがのぞんでいるように見える。

 それとこの背中の柔らかい感じ。

 どういう状況じょうきょうだコレ?

 なんか感覚的にはおぼえがある。

 ……?

 ……!

 そうか!

 膝枕ひざまくらクッションだ。

 旅に出ている間はエストグィーナスお姉ちゃんもいなかったし、そんな機会きかいもなかったので久々(ひさびさ)な感じだけど、間違まちがいないね。

 足の方を見れば、やっぱり、サーベニアお姉ちゃんがティニアお姉ちゃんとならんですわっていて、ボクを太腿ふとももに乗せている形になっているようだ。

「あっ、きた!」

 ティニアお姉ちゃんが、ボクが目をましたことに気が付いて、パッと笑顔を見せてうれしそうな声を上げる。

「おはよう。ティニアお姉ちゃん、サーベニアお姉ちゃん。ここは?」

 ちょっと「おはよう」は場違ばちがいかな?

 まあ、いいや。

「さっきのぼってた町の外壁がいへきの上よ」

 サーベニアお姉ちゃんが応えてくれた。

 さっきということはボクが寝落ねおちしてからそれほど時間はっていないようだ。

 ティニアお姉ちゃんが名残惜なごりおしそうにしているけど、僕はき上がって、キョロキョロと周りを見渡みわたす。

 確かに、さっきルーに乗ってび上った町の外壁の上のようだ。

 それにしても。

「クリアお母さんとランスお父さんは?」

「クリアはセイルくんをわたしたちにあずけて、ランスを出迎でむかえに下の門に行ったわよ」

 ふーん、仲良きことは美しきかな、だね。

「わたしたちは町の守備隊しゅびたいが来たから、一旦退いったんひいて態勢たいせいととのなおしってとこね。まあ、モンスタースタンピードの規模きぼも、それほど大きくなかったし、最初であらかた片づけたから、あとは守備隊だけでなんとかなるでしょ。わたしたちはここからもしものための見守りってとこね。

 で、さっきから、こっちをうらやましそうに見つめながら、右へ左へウロウロしている不審人物ふしんじんぶつがいるんだけど。

「いいなあ、自分もやってほしいなあ」

 確かこの町、スラクロの冒険者ぼうけんしゃギルドのギルドマスターのアトフィスさんだったっけ? が、これまたうらやましそうな声をあげている。

 というか、よく思い出してみたら、そんな呑気な(のんきな)こと言っていて良い状況じょうきょうなのか?

 アンタ、全体の指揮しきらないといけないんじゃないのかい?

「ほら、アトフィス、うっとおしいから、さっさと仕事しなさいな」

 ほら、サーベニアお姉ちゃんにおこられた。

「それなら大丈夫。抑えの役割は果たしたし、町中に被害ひがいもない。それに君たちのおかげで大分数は減らせてたし、後は領主様の正規兵が出てきたから、任せればいいでしょ。あんまりギルドが活躍しすぎると後でにらまれるしね。冒険者ぼうけんしゃギルドのギルド員たちの撤収てっしゅうんでるよ」

「もう、相変わらずね」

「おめにあずかり恐悦至極きょうえつしごく

「今の、何処どこめたのかしら?」

「あははははっ、さあ?」

 基本的にアトフィスさんはかる魔人族()なのかな?

 前世のゲームとか小説のイメージだと、魔人族まひとぞくみたいなタイプは粗暴そぼうな感じが多いけど、この世界では違うみたい。

 まあ、そうじゃないゲームや小説のキャラもいるけどさ。

 もちろん、いろいろなタイプがいるのであろうことはわかってはいるけど。

「それにしても」

 んっ?

「いいなあ、自分も膝枕ひざまくら、やってほしいなあ」

 ……。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ