表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
57/69

第28話 分離と統合

 今更なのですが、『vampire superstes』は「読みにくい」等の理由によって、タイトル変更をさせて頂きました。新タイトルは、『吸血鬼の福音歌ヴァンパイア・ゴスペル』です。

 レイの脳裏に浮かぶは漆黒の鎌。


(ああ、器を乗っ取ったアイツも使ってたなぁ。やっぱりアイツは……)


 「アイツ」とやらが使っていた漆黒の鎌を思い浮かべ、苦々しい顔になる。


「……そんなことはどうでもいい。ここで終わらせるわけにはいかないんだ。ここからが始まりなんだよ。『分離(セパラティオ・)(エト・)統合(インテグラティオ)』を成功させてからが、始まりなんだ」


 レイの紅い瞳は決意のほむらを灯す。消え掛かっていたの復讐のほむらを取り戻したいが故に。目的を果たすために必須な器を失うわけにはいかない故に。


 決意に燃える瞳にそっと瞼を下ろす。集中しなければ成功することなど叶わないからこそ、目を閉じて意識を沈ませるのだ。


 脳裏に魔法陣を浮かばせ、さらにレイからアイツを分離し、レイに一部を統合させるようにイメージする。


「『分離(セパラティオ・)(エト・)統合(インテグラティオ)』」


 鮮明にイメージしたものを頭の中で描き、集中して禁術(分離と統合)を唱えた。


 すると、真っ黒だった空間は眩い純白の光に呑まれていき――消滅した。


   ***


 荒れに荒れた森の中に倒れていたレイの身体からだが、突然純白に輝き出した。


 ここら辺に人はいないが、見ていたら直視できないほど眩しい。……それはさておき、その光は数十秒経つと収まった。


 すると、レイは起き上がり、周りを見渡す。


「成功……したのか。だけどこの身体で長く動くことはできなさそうだな。仕方ない。あの家に行こう」


 レイはあの家のある方向に向かって歩き出す。それから家に着いた時も、未だに空は暗かった。


  ***


「あれは……夢だったのか?」


 僕は色彩の無い空間にいたはずだが、気づいた時には客室のベッドに横たわっていた。


 霧の奥から現れた長身の男に、僕と瓜二つの少年。彼らは一体何だったのだろう?


 まあ、考えても無駄だし、とりあえず部屋の外に出るか。


 扉を開けると、ギギィ……というきしんだ音が立った。こんな音が出るということは、古い扉だな。


 客室からリビングらしき部屋に向かう途中、金髪少女……名前は確かステラ、に遭遇した。


「あ……おはよう、ございます」


 緊張しているのか、慣れていないからかわからないが、少し震えた声を出すステラ。


「……おはようございます」


 挨拶をされたので一応返しておく。それが礼儀だしな。


 それからは一言も交わすことなく無言で同じ方向に向かって歩く。この家は古いが、中々大きいためリビングらしき部屋に着くまで少し時間がかかる。とはいえ、ゆっくりとあるいて数十秒ほどだろうが。


 リビングらしき部屋……もうリビングでいいか。に辿り着くまで、気まずいような名状しがたい雰囲気のままだった。


 ほとんど接したことがないので仕方がないことだろう。僕がコミュ障ということではないはずだ。……百歩譲ってコミュ障だとしても、病院にずっと籠っていたから仕方がない。


 リビングに着くと、ソルデウスが仁王立ちして待ち構えていた。


「朝食が終わったらすぐに稽古を始めるぞ」


 ふん、と鼻を鳴らして椅子に向かい、座ったソルデウス。結局何がしたかったのかわからない。



 質素な料理を食べ終えると、ティグリスが「こっちにおいで」といい席を立つ。


 ちなみに、ティグリスは初めからリビングにいた。


 ……そんな感じで、僕の一日が始まる。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ