表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
88/272

・登場人物&その他(3巻終了時点)

今話は、3巻のまとめであり、ストーリーには一切影響しません。

読み飛ばして頂いても、全く問題ありません。

(※Web版と書籍版は異なります)

★主な登場人物(3巻終了時点)


賀茂かも  一樹いつき   冤罪で地獄に墜ちていた輪廻転生者。A級陰陽師。

相川あいかわ  蒼依あおい   山姫、山姥の孫娘、女神イザナミの分体。

五鬼童ごきどう 沙羅さら   鬼神と大天狗の子孫。C級陰陽師。

水仙すいせん       絡新婦の妖怪。一樹の式神。


花咲はなさき 小太郎こたろう   D級陰陽師。同好会の会長。

赤堀あかぼり 柚葉ゆずは    C級陰陽師。同好会の会員。龍神の娘

祈理いのり 香苗かなえ    C級陰陽師。同好会の会員。妖狐のクォーター。


・五鬼童 義一郎ぎいちろう  A級陰陽師。沙羅の伯父。五鬼童の当主。

・五鬼童 義経よしつね   B級陰陽師。義一郎の長男。

・五鬼童 紫苑しおん   C級陰陽師。沙羅の双子の妹。

・五鬼童 凪紗なぎさ   C級陰陽師。沙羅と紫苑の妹。1学年下。


諏訪すわ 頼軌よりみち    A級1位。建御名方神の御魂を宿らせる現人神。

・宇賀 みや    A級2位。人魚。副会長。

・豊川 りん    A級3位。三尾の白狐。約800歳。

・五鬼童 義一郎  A級4位。鬼神と大天狗の子孫。 ※負傷引退。

・向井       A級5位。守鶴の子孫。協会長。

・賀茂 一樹    A級6位。

・花咲       A級7位。花咲か爺さんの子孫。 ※殉職

・御方       いずれかの女神。


良房よしふさ       白面の三尾。

・賀茂 和則かずのり    一樹の父親。C級陰陽師。呪力ではD級。

伏原ふしはら 綾華あやか    一樹の妹。書籍版では、準レギュラー?

南原なんばら 陽鞠ひまり    綾華の元同級生。一緒に居る霊。

北川きたがわ かえで     綾華の同級生。殺されたが……。

・前庭       宮城県の前・統括陰陽師。ある妖怪を追っている。


・荒ラ獅子魔王   魔王。S級中位。

羅刹らせつ       僧侶に偽装していた魔王の配下。A級中位。

しん        荒ラ獅子魔王が使役。推定=A級。



★3巻で使役した式神


えんじゅ邪神じゃしん(62話)  信君のぶただ(武田二十四将)

・雪女(71話)    雪菜ゆきな (※使役者=香苗)


※完全使役に至っていない信君の力は、A級下位から上がっていない。



★呪力・強さ(3巻終了時点)


 S級中位、200万 = 荒ラ獅子魔王、龍神

 S級下位、100万 =

 A級上位、40万 = 諏訪、宇賀、豊川、良房

 A級中位、20万 = 一樹、幽霊巡視船、協会長、キヨ、羅刹、大魔

 A級下位、10万 = 牛太郎、信君

 B級上位、 4万 = 蒼依、義経、義輔

 B級中位、 2万 = 沙羅、水仙、鎌鼬、凪紗、義友、大鬼

 B級下位、 1万 = 八咫烏、風花、結月

 C級上位、 4千 = 紫苑、猫太郎

 C級中位、 2千 = 柚葉、香苗、雪菜、中魔

 C級下位、 1千 = 

 D級上位、 400 = 晴也

 D級中位、 200 = 小太郎、中鬼

 D級下位、 100 =

 E級上位、 40 = 幽霊巡視船員(使役後)


※一樹の呪力は、穢れを抑え込む陽気+追加の神気100万+龍気50万。

 穢れを抑え込む陽気100万は使えず、神気100万と龍気50万が使用可能。

 御方は、一樹自身と式神の総合力で、A級中位と評価した。(2巻)


・丁度100万ではなく、S級下位(100~199)の範囲内。(上記は、簡略化)

 1巻では、神気(S級下位)の端数から一部を沙羅に注いだ。(1万ほど)

 3巻では、龍気(S級下位の半分)の一部で柚葉を強化した。(1000ほど)



★船形山手引草(魔王に対し、阿弥陀如来あみだにょらいが神仏を率いて対抗)


 貪多利とんたり魔王  対 三宝荒神さんぼうこうじん(=文殊菩薩もんじゅぼさつ

 烈風れっぷう魔王   対 不動明王(明王)

 獅子しし魔王 対 毘沙門天(天部)

 天竜てんりゅう魔王   対 摩利支天まりしてん(天部)


 如来>菩薩>明王>天部



★羅刹に関する補足


・地獄の獄卒は、すべて羅刹と呼ばれる。『焔魔天曼荼羅』

・男は醜陋な黒鬼、女は妖艶な美女の姿。『文献通考』(1307年)

・地上では無い場所に、羅刹の国がある。『聊斎志異』(1766年)

・羅刹は地上にも来て、人を襲って喰う。『閲微草堂筆記』(1800年)


 羅刹の国は、羅刹海市という、中国から2万4000里離れた場所にある。



★命名の由来


・賀茂一樹

 一樹=「世界にしっかりと立つ1つの樹」の意。今世における一樹の立場。

 木の有から、無の紙になった符を、1つの樹(有)の一樹が力を加えて再び流転させる。転じて、一樹が式神や世界に力を与え、無を有に、陰を陽に、負を正に変えていく。


・相川蒼依

 相川=山姥(人の敵)と、牛鬼(人の味方)とを分け隔てる川。

 蒼依=青(血の色の真逆)に依る。&「青い人の衣」の意。


・書籍版は、プロローグ時点から変わっており、

 書籍版だけの人物・式神・妖怪・術・技など、様々に出ます。

 Web版の10倍(当社比)面白くなっています!


「初週の売り上げ=以降2ヵ月の売り上げ」と言われる世界で、

 発売から1週間で、続刊or打ち切りの目算が出ます。

 売れないと続けられませんので、

 クラウドファンディングや、スパチャの感覚で、ぜひご支援下さい↓

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
本作が、TOブックス様より刊行されました。
【転生陰陽師・賀茂一樹】
▼書籍 第7巻2025年12月15日(月)発売▼
書籍1巻 書籍2巻 書籍3巻 書籍4巻 書籍5巻 書籍6巻
▼漫画 第2巻 発売中▼
漫画1巻 漫画2巻
購入特典:妹編(共通)、式神編(電子書籍)、料理編(TOストア)
第7巻=『七歩蛇』 『猪笹王』 『蝦が池の大蝦』 巻末に付いています

コミカライズ、好評連載中!
漫画
アクリルスタンド発売!
アクスタ
ご購入、よろしくお願いします(*_ _))⁾⁾
1巻情報 2巻情報 3巻情報 4巻情報 5巻情報 6巻情報

前作も、よろしくお願いします!
1巻 書影2巻 書影3巻 書影4巻 書影
― 新着の感想 ―
[一言] こちらで聞くのも間違ってると思うのですが、他に見つからなかったので 書籍はどちらで購入できるのでしょうか? 紙の本だけなのでしょうか? 私の探し方が良くなかったのか電子媒体が見つかりません…
[良い点] 展開を丸ごと変更は無い様なので一安心。予約します!
[気になる点] 書籍版。 ある程度の加筆(書き下ろし)はwebにプラスαって感じで大変嬉しいんですが、webの展開が好きなんで、webと全くと違う展開になるなら悩みますね…。 [一言] こうなると信君…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ