表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
【7巻12/15発売】転生陰陽師・賀茂一樹  作者: 赤野用介@転生陰陽師7巻12/15発売
第7巻 継承の愛狐

この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

205/272

198話 最後の機会

『祈理陰陽師に仕事を依頼したいのだけれど』


 2月下旬、宇賀からオンライン会議で依頼があった。

 陰陽師協会という組織は、世間的には古めかしい印象を与える。設立が明治時代で、設立者達が少なくとも数百年以上は生きている人外達だからだ。

 だが協会では、メール、電話、オンライン会議などで用件を済ませることも多い。

 協会はSNSも多用しており、魔王領への強行偵察では、ホームページに内容を載せ、Twitterで広報し、YouTubeで動画を公開していた。

 宇賀は、最新の技術を積極的に使う一人で、当然の如くオンライン会議で連絡してきた。


「宇賀様がC級の祈理に依頼されるのは、意外に思えます」

『そんな事は無いわ。適材適所って、あるでしょう』

「それは確かに、仰るとおりです」


 山の妖怪が相手であれば、妖狐の豊川が向いている。

 逆に海の妖怪が相手であれば、人魚の宇賀が向いている。

 配置を逆にしても二人は対応できそうだが、結果は得意分野に比べて、1ランク落ちる。


「祈理にしか出来ないこととなると、音楽関係でしょうか」

『察しが良くて助かるわ』

「同じ妖狐で、格上の豊川様が居られますので」


 宇賀が妖狐の協力を必要とするのであれば、付き合いの長い豊川に声を掛けるはずだ。

 絵馬の世界で750年分の経験を積んだ香苗は、立派な二尾になったらしい。

 だが豊川のほうは800歳で、三尾だ。

 二尾になった後、250年ほど修行を止めていた香苗よりも経験豊かな妖狐は、ほかにも居る。豊川稲荷で対処できるので、必要なのが妖狐だけであれば、香苗のほうまでは話は降りてこない。


 妖狐以外の特性であれば、香苗には音楽がある。

 普通の音楽であれば、プロの演奏家でも対応できるだろう。

 だが歌唱奉納など、呪力を籠めた特別な音楽は、陰陽師などにしか出来ない。

 香苗は音楽に関しては、陰陽師の中で最高峰だと、一樹は確信している。


『各地に、魔王の残党が残っているわよね』

「はい。山魈、玃猿、無常鬼2体ですね」


 それら4体は、いずれも中国の妖怪で、魔王の配下と目されている。

 目的は気の回収で、復活直後の魔王に捧げるためだったと考えられている。

 獅子鬼を倒す直前、魔王領の拡大は宇賀と小太郎で阻み、協会長と五鬼童家で山魈に対応して、豊川が玃猿に対応し、一樹と義一郎で無常鬼2体に相対していた。

 だが一樹と接敵した無常鬼達は首都圏から移動して、九州の福岡県に姿を現した。

 いずれも豊川稲荷がある名古屋、本部がある奈良県を含めた関西、花咲市などを避けて、すぐにA級陰陽師が駆け付けられない遠方を狙われていた。

 そこで問題を根本的に解決すべく、魔王を直撃して倒した。


『魔王を倒したのに、まだ活動を続けているわよね』

「よろしければ幽霊巡視船で、故郷の中国まで送り届けましょうか」

『可能なら、ぜひお願いしたいわね』


 生憎と当人達には、帰る意思が無さそうである。

 なぜなら帰りたければ、その辺の船を乗っ取れば、簡単に帰れるからだ。日本に残っているのは、本人達にとっては住み心地が良いからだろう。

 そんな彼らの居住環境を悪くすべく、協会は頑張っている。


 現在の受け持ちは、山魈が五鬼童と春日、玃猿が豊川、無常鬼2体が宇賀と協会長だ。

 山魈は爆竹が嫌いなので、周辺の市町村に大量の爆竹を用意させて追い払い、飛行できる五鬼童と春日でカバーしきれない範囲を補っている。

 玃猿と豊川の争いは、一進一退だ。気を集めている玃猿は、採算が合わない行動は避けるため、呪力の削り合いに持ち込んで進出を抑えている。

 無常鬼2体は、A級2人が行くと場所を移動する。対応しなければ一般人が気を取られ放題で、対応に行っても逃げられて、終わりが無い。


 A級1位の諏訪は、代替わりの最中だ。

 高校生の一樹と小太郎は、蜃の領域内で魔王を倒した件も考慮されて、外されている。

 小太郎の父は殉職しており、グループの継承が大変というのもあるだろう。協会は、花咲家には安定して貢献してほしいはずだ。

 協会でA級妖怪に対応できる人材は、以上である。


『魔王は倒したことだし、残党への対応は、諦める選択肢もあるわ』


 日本政府が知れば、大慌てで制止するかもしれない。

 A級妖怪への対応を諦めれば、魔王領ほどではないにせよ、人間の領域が削られる。

 無常鬼が福岡県に現れた時に諦めれば、人口100万人以上の福岡市が失われるかもしれない。

 だが協会は、魔王の調伏について、どこからも依頼を受けていない。あくまで自発的な活動で、すべての裁量権は協会が持っている。

 そして協会は、陰陽師の互助組織であり、陰陽師と妖怪を相打ちにする考えは無い。

 互角の強さを持つA級陰陽師とA級妖怪が戦えば、五分五分でどちらかが死ぬ。


「仕方がないと思います。人間と妖怪の領域は、力関係で増減しますから」

『そうそう。身の丈に合わない服を着ても、身に余るのよ』


 少なくとも陰陽師協会は、鉄砲玉になる気は無い。


『でも勝ち筋はあるから、諦める前に試してみようと思って』

「勝ち筋があるのですか」


 勝ち筋とは、通常の予想と、人魚の予知能力のいずれであるのか。

 その部分に強い関心を抱いた一樹だったが、問い質しはしなかった。

 虎狼狸の際、予知で保証されていると手を抜いていれば、一樹は信君に殺されたかもしれない。また豊川が、1000体の霊狐を呼んでいなければ、逃げ延びる虎狼狸が居たかもしれない。

 予知があるからといって、安心する理由にはならない。

 但し、行動の指針にはなる。


『山魈は、歌好きの伝承があるのよ。逃げたり、擬態したりして捕捉が難しいのだけれど、祈理の音楽であれば、誘き寄せられそうな気がするわ』

「なるほど」

『祈理が誘き寄せて、花咲の犬神に食らい付かせて、貴方の式神で調伏する。式神には、蒼依姫命も含めて考えているわ』

「A級同士で、3対1になるわけですね」


 一樹と小太郎はA級陰陽師、蒼依はA級の女神だ。

 山魈もA級評価だが、3対1であれば3人の側が勝つ。

 しかも直接戦う犬神や信君らは、倒されても術者さえ無事なら復活する。


『りんは手が離せないし、五鬼童と協会長は山魈に呪力を覚えられたから、誘き寄せられないの。五鬼童沙羅も駄目よ』

「山魈の抑え込みに、沙羅は参加していないはずですが」

『双子の五鬼童紫苑を覚えられたから、駄目だと思うわ』


 どうやら予想ではなく、予知であったらしい。

 予知であれば、一樹を動かす場合と、動かさない場合で、どちらが良い結果になるのかを判断したのだろう。

 ここに至って一樹が躊躇うのは、香苗が、陰陽師として活動したいわけではないことだ。

 同好会に誘ったのは人数集めが目的で、資格を取らせたのは同好会の成果を作っておくためだ。

 A級妖怪との決戦に参加してくれなど、一樹は頼みたくないし、これまでに頼んだことも無い。そして香苗だって、話が違えば裏切られた気になるだろう。

 だが一樹が頼まず、香苗も断るのであれば、沙羅を参加させると失敗するとまで予知した宇賀が、わざわざ指名するはずも無い。

 香苗が動く理由を想像した一樹は、たった一つだけ、一樹が誘い、香苗も引き受けそうな理由に思い至った。


「お尋ね致します。山魈は、今どこに居ますか」

『場所は、本州の南にある山口県ね』


 それを聞いた一樹は、全てに得心した。


「もう少し、具体的な場所をお願いします」

『島根県の最南端にも進出したから、東寄りね。でも、何も無い山中よ』

「錦川がある鹿野のほうでしょうか」

『そんな古い地名、よく分かるわね。もう、人が住んでいない地域なのに』


 それは分かるに決まっている。

 何故ならその地は、一樹と香苗が暮らした村だった。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
本作が、TOブックス様より刊行されました。
【転生陰陽師・賀茂一樹】
▼書籍 第7巻2025年12月15日(月)発売▼
書籍1巻 書籍2巻 書籍3巻 書籍4巻 書籍5巻 書籍6巻
▼漫画 第2巻 発売中▼
漫画1巻 漫画2巻
購入特典:妹編(共通)、式神編(電子書籍)、料理編(TOストア)
第7巻=『七歩蛇』 『猪笹王』 『蝦が池の大蝦』 巻末に付いています

コミカライズ、好評連載中!
漫画
アクリルスタンド発売!
アクスタ
ご購入、よろしくお願いします(*_ _))⁾⁾
1巻情報 2巻情報 3巻情報 4巻情報 5巻情報 6巻情報

前作も、よろしくお願いします!
1巻 書影2巻 書影3巻 書影4巻 書影
― 新着の感想 ―
[一言] 香苗と蒼依を連れてあの廃村に行く? あまりにも危険過ぎませんかねぇ…痴情のもつれ的な意味で
[一言] 奇縁ですねぇ……どの辺までが誰の掌の上なんだかw
[良い点] 決戦はあの地でですか 予知という背景を知らなかったら一樹くんでも繋がらない線かも
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ