表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
【7巻12/15発売】転生陰陽師・賀茂一樹  作者: 赤野用介@転生陰陽師7巻12/15発売
第6巻 彼誰時

この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

180/272

・登場人物&その他(6巻終了時点)

今話は、6巻のまとめであり、ストーリーには一切影響しません。

読み飛ばして頂いても、全く問題ありません。

(※Web版と書籍版は異なります)

★登場人物(6巻終了時点)


賀茂かも  一樹いつき   冤罪で地獄に墜ちていた輪廻転生者。A級陰陽師。

相川あいかわ  蒼依あおい   イザナミから独立した女神。蒼依姫命。

五鬼童ごきどう 沙羅さら   鬼神と大天狗の子孫。B級陰陽師。

水仙すいせん       絡新婦の妖怪。一樹の式神。


花咲はなさき 小太郎こたろう   A級陰陽師。

赤堀あかぼり 柚葉ゆずは    C級陰陽師。龍神の娘。

祈理いのり 香苗かなえ    C級陰陽師。妖狐のクォーター。


・安倍 晴也せいや    B級陰陽師。京都府の次期統括。高校2年生。

・安倍 キヨ    清姫の怨霊。白蛇の半妖の精。晴也の愛妻。

堀河ほりかわ 康隆やすたか    元B級陰陽師。魔王戦で殉職。


・九条 道康みちやす    陰陽長官。元A級陰陽師(繰り上げ)

・九条 道直みちなお    B級陰陽師。東京都の統括陰陽師。

・九条 茉莉花まりか   C級陰陽師。今年の4位。香苗の信者。


<陰陽師協会>

・諏訪  頼軌よりみち   A級1位。殉職。

・宇賀  みや   A級2位。人魚。副会長。

・豊川  りん   A級3位。三尾の妖狐。

・五鬼童 義一郎  A級4位。鬼神と大天狗の子孫。

・向井  元善もとよし   A級5位。守鶴の子孫。協会長。

・賀茂  一樹   A級6位。

・花咲  小太郎  A級7位。花咲か爺さんの子孫。


<魔王陣営>

・荒ラ獅子魔王   魔王。S級中位。一樹と蒼依に倒された。

羅刹らせつ       魔王の配下。A級中位。小太郎に倒された。

しん        荒ラ獅子魔王が使役。A級。倒された。

煙鬼えんき       人間の気を吸い集める。沢山いて、増える。


・天竜魔王     魔王。S級中位。応竜。恐山に居る。

夜叉やしゃ       天竜魔王が使役。A級中位。

山魈さんしょう       天竜魔王の配下。A級。山の精。

玃猿かくえん       天竜魔王の配下。A級。妖猿。

白無常しろむじょう      天竜魔王の配下。A級。死神。

黒無常くろむじょう      天竜魔王の配下。A級。死神。水仙の祖父。

走無常そうむじょう      人間の気を集める。沢山いて、増やせる。



★6巻で使役した式神


・ナナカマス(154話) 菜々花(松平の姫君) 歌を歌って三百数十年。

・琴姫(155話)    琴里 (平家の姫君) 琴を奏でて八百数十年。

(※使役者=香苗)



★呪力・強さ(加算を省く)


 S級中位、200万 = 天竜魔王

 S級下位、100万 =

 A級上位、40万 = 宇賀、豊川

 A級中位、20万 = 蒼依、信君、キヨ、犬神、夜叉、白爺、黒爺

 A級下位、10万 = 牛太郎

 B級上位、 4万 = 沙羅、水仙

 B級中位、 2万 = 鎌鼬、八咫烏

 B級下位、 1万 = 猫太郎

 C級上位、 4千 = 柚葉、香苗、晴也、小太郎


※荒ラ獅子魔王を倒した蒼依の神格は、A級上位以上。

 あくまで現時点の強さが、A級中位の評価。



★晴也と小太郎の呪力について


・晴也

 D級上位の時にキヨが憑いて、C級下位。

 その後の活動(強行偵察など)でC級中位。

 夜叉を倒してC級上位になった。


・小太郎

 D級中位の時に犬神が憑いて、D級上位。

 その後の活動(魔王領削りなど)でC級下位。

 羅刹を殺してC級上位になった。


 呪力の上がり幅が異なるのは、

 小太郎は羅刹を滅せたが、晴也は夜叉を滅せていないため。



★一樹が魂の穢れを浄化した件に関する、大雑把な計算


・魔王は、呪力(200万~400万)の大半を蜃の領域維持に使用していた。

(宇賀+豊川+義一郎+会長=120万。+霊狐、五鬼童、春日、霊物)

 魔王の呪力 -外側の陰陽師の合計 = 残りの妖気80万


 魔王は、残った妖気80万の半分を、建御名方神(40万)との戦いで消費。

 したがって一樹が浄化に使えた妖気は、40万程度。


 これまでの活動で浄化した穢れ(10万)+今回浄化した穢れ(40万)で、

 一樹は、合計50万(穢れ全体の半分)を浄化できた。


※今回は、閻魔大王の名と力で祓っており、浄化が効率的だった。



★一樹の呪力消費(6巻終了時点)


 一樹の呪力= 200万    (陽気の半分50万+神気100万+龍気50万)

 使役に消費=  60万1680(30.08%)

 残った呪力= 139万8320


・総呪力に対して、式神用が概ね3分の1程度という比率は、ほぼ相変わらず。

・蒼依と八咫烏は消費ゼロだが、式神契約は継続中。



★一樹の戦力評価について


・戦力評価(陸の場合)

 信君(20万)+牛太郎(10万)+水仙(4万)+鎌鼬3柱(2万×3)

 =40万(A級上位)

※肉体を持つ八咫烏達は、常に一樹の傍に居るとは限らないので除外。


・一樹を再評価すれば、協会長(5位)と一樹(6位)の序列は入れ替わる。

 但し、協会長よりも上の立場に成ると、協会での役割と責任が大幅に増える。

 それを一樹は望んでいないので、再評価は申請されず、序列は6位のまま。



★神物・霊物


・蒼依姫命の管玉 (A級中位) 一樹が所持

・翡翠製の勾玉  (B級中位) 蒼依、沙羅が1個ずつ所持



★魔王への急襲作戦

 A級7名、B級10名、名無しの女神1柱


 A級=1位~7位(諏訪、宇賀、豊川、義一郎、向井、一樹、小太郎)

 B級=五鬼童本家2人 義友、風花

    五鬼童分家4人 義輔、沙羅、紫苑、凪紗

    春日家2人   弥生、結月

    ほか2人    安倍晴也、堀河康隆

 女神=蒼依姫命


※五鬼童本家の義経、春日家の一義は、全滅の可能性を考慮して温存した。

★書籍第2巻 &漫画第1巻 特典


1.妹編 (共通)    『不良のお兄ちゃん』

2.式神編(電子書籍)  『二体の牛鬼』

3.料理編(TOストア) 『伊佐々王の子孫達』

4.幽霊船編(bookwalker) 『幽霊船・伊呂波丸』

5.小5編(漫画)    『初めての式神』

6.鎌鼬編(TOストア) 『今日のモフモフ』

7.八咫烏編(TOストア)『地域の妖怪ニュース』

8.書き下ろし漫画(漫画)『白虎と蒼依』(作・芳井りょう先生)

※6&7は、書籍第2巻と漫画第1巻のセット購入のページで付きます。


書籍版は、Web版の10倍面白いです!

ぜひ、お読み下さい。( *・ω・)*_ _))↓

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
本作が、TOブックス様より刊行されました。
【転生陰陽師・賀茂一樹】
▼書籍 第7巻2025年12月15日(月)発売▼
書籍1巻 書籍2巻 書籍3巻 書籍4巻 書籍5巻 書籍6巻
▼漫画 第2巻 発売中▼
漫画1巻 漫画2巻
購入特典:妹編(共通)、式神編(電子書籍)、料理編(TOストア)
第7巻=『七歩蛇』 『猪笹王』 『蝦が池の大蝦』 巻末に付いています

コミカライズ、好評連載中!
漫画
アクリルスタンド発売!
アクスタ
ご購入、よろしくお願いします(*_ _))⁾⁾
1巻情報 2巻情報 3巻情報 4巻情報 5巻情報 6巻情報

前作も、よろしくお願いします!
1巻 書影2巻 書影3巻 書影4巻 書影
― 新着の感想 ―
堀河陰陽師が生き残ったらA級の末席に加わっていたのかな そうだとしたら、やっぱり殉職したの勿体なすぎる
[一言] 最後まで読み終わった記念として、書籍版購入しました。
[一言] こう数字で見ると十二神将を修めていた安倍晴明はどれたけの化物だよ!ってなる。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ