表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
【7巻12/15発売】転生陰陽師・賀茂一樹  作者: 赤野用介@転生陰陽師7巻12/15発売
第4巻 天狗の羽団扇

この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

118/272

・登場人物&その他(4巻終了時点)

今話は、4巻のまとめであり、ストーリーには一切影響しません。

読み飛ばして頂いても、全く問題ありません。

(※Web版と書籍版は異なります)

 ★主な登場人物(4巻終了時点)


 ・賀茂かも  一樹いつき   冤罪で地獄に墜ちていた輪廻転生者。A級陰陽師。

 ・相川あいかわ  蒼依あおい   山姫、山姥の孫娘、女神イザナミの分体。

 ・五鬼童ごきどう 沙羅さら   鬼神と大天狗の子孫。B級陰陽師。

 ・水仙すいせん       絡新婦の妖怪。一樹の式神。


 ・五鬼童 義一郎ぎいちろう  A級陰陽師。沙羅の伯父。五鬼童の当主。

 ・五鬼童 義経よしつね   B級陰陽師。義一郎の長男。

 ・春日  結月ゆづき   B級陰陽師。沙羅の従姉妹。秋田県の統括陰陽師。


 ・荒ラ獅子魔王   魔王。右腕が壊れた。S級中位。

 ・羅刹らせつ       魔王の配下。臣下ではない。A級中位。

 ・しん        荒ラ獅子魔王が使役。A級。

 ・煙鬼えんき       人間の気を吸い集める。沢山いて、増える。


(A級)

 ・諏訪すわ 頼軌よりみち    A級1位。建御名方神の御魂を宿らせる現人神。

 ・宇賀 みや    A級2位。人魚。副会長。

 ・豊川 りん    A級3位。三尾の白狐。約800歳。

 ・五鬼童 義一郎  A級4位。鬼神と大天狗の子孫。 ※回復して現役復帰。

 ・向井       A級5位。守鶴の子孫。協会長。

 ・賀茂 一樹    A級6位。



 ★4巻で集めた風切羽


 ・大森山の怪鳥  B級上位 地脈    (怪鳥の強さはA級下位)

 ・金文の霊鳥   A級上位 薬師如来  (医薬の力、薬壺の霊妙)

 ・白鷹      A級中位 虚空蔵菩薩 (効能の引き出し)

 ・生血鳥     A級下位 吸血    (呪力の吸収)

 ・斑猫喰     A級下位 毒     (※1)

 ・天津鰐     A級中位 鰐・変化  (天津鰐の能力)

 ・八咫烏5羽   B級中位 五行    (換羽時の羽根はB級下位)


 <沙羅以外の羽団扇は、金文の霊鳥と白鷹が、鵺に変わる>


 ※1 毒の種類

 神経毒ステロイド系アルカロイドのホモバトラコトキシン。

 コロンビアのモウドクフキヤガエルなどが持つ毒と同族塩基で、半数致死量は0.002~0.007mg/kg。体重60キログラムの人間が0.12~0.42ミリグラムを皮下吸収すると、半数が死ぬ。

 化学兵器のサリンは、半数致死量28mg/kg。ホモバトラコトキシンは、サリンの4000倍から1万4000倍ほど毒が強い。

 羽団扇を用いると、上記の5%ほどの強さの霊毒を生成できる。

 羽団扇の能力は、当事者達と現時点の真のA級6名を除いて非公開。



 ★羽団扇による呪力加算


 ・大森山の怪鳥 金行 B級上位(4万)×5%=2千

 ・金文の霊鳥  土行 A級上位(40万)×5%=2万

 ・白鷹     金行 A級中位(20万)×5%=1万

 ・生血鳥    木行 A級下位(10万)×5%=5千

 ・斑猫喰    火行 A級下位(10万)×5%=5千

 ・天津鰐    水行 A級中位(20万)×5%=1万

 ・八咫烏    五行 B級中位(2万)×5%=1千 ×5羽

 ――――――――――――――――――

 ・鵺      土行 B級中位(2万)×5%=1千 ×2頭


 ・沙羅の羽団扇の場合

 金行 1万3千

 土行 2万1千

 木行   6千

 火行   6千

 水行 1万1千

 合計 5万7千(薬師如来に五行循環の補助を依頼しており、減算なし)


 ・ほかの羽団扇の場合

 金行   3千

 土行   3千

 木行   6千

 火行   6千

 水行   9千(本来の1万1千から、力を落とした)

 合計 2万7千(本来の2万9千から、力を落とした)


 陰 =1万2千(金3千+水9千)

 陽 =1万2千(木6千+火6千)

 中庸=  3千(土3千)



 ★加算の効果


 A中→A中 五鬼童義一郎

 B上→A下 五鬼童義輔、五鬼童義経

 B中→A下 五鬼童沙羅

 B中→B上 春日弥生、春日一義、五鬼童義友、五鬼童凪紗

 B下→B上 春日結月、五鬼童風花

 C上→B中 五鬼童紫苑

   →B中 義経の子供(幼児のため未活動)


 義輔、義経、沙羅は、羽団扇を足すと呪力がA級になるが、一般人の心情や、陰陽道の発展に鑑みて「五鬼童家はA級1席」の不文律がある。

 花咲家の新当主が1席を埋める見込みもあるため、現状維持とされた。



 ★呪力・強さ(加算を省く)


 S級中位、200万 = 荒ラ獅子魔王

 S級下位、100万 =

 A級上位、40万 = 宇賀

 A級中位、20万 = 一樹、羅刹、義一郎、天津鰐

 A級下位、10万 = 牛太郎、信君、大森山の怪鳥、生血鳥

 B級上位、 4万 = 蒼依、水仙、義経、

 B級中位、 2万 = 沙羅、鎌鼬、八咫烏、鵺

 B級下位、 1万 = 結月

 C級上位、 4千 = 紫苑


 ※勾玉や羽団扇で加算される分の呪力

 ・蒼依=12万(翡翠製の勾玉1個+神域練習用5個)

 ・沙羅=13万4千(翡翠製の勾玉1個+羽団扇2本)



 ★一樹の呪力消費(4巻終了時点)


 使役に消費=66万2680(44.18%)

 残った呪力=83万7320


 ※A級下位は一律10万にするなど、数字は単純化した概算。



 ★もしも妖怪に、なろう小説を書かせたら?


 ??『雪女ですが、聖女と間違われて召喚されました……砂漠の国に!』


・今年の占い


総合運 ★★★★★

とても良いようです

知らないうちに、不幸を回避できているかもしれません

あと一歩で、これまでの努力が実を結ぶかもしれません


・あと一歩を進むラッキーアイテム


『転生陰陽師・賀茂一樹』


「寒い、雨が降っている、今は夜だ、置き場所が気になる」

 そんなあなたには、通販や電子書籍もお勧めです。

 ぜひお買い上げ下さいませ。 ( *・ω・)*_ _))ペコリ

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
本作が、TOブックス様より刊行されました。
【転生陰陽師・賀茂一樹】
▼書籍 第7巻2025年12月15日(月)発売▼
書籍1巻 書籍2巻 書籍3巻 書籍4巻 書籍5巻 書籍6巻
▼漫画 第2巻 発売中▼
漫画1巻 漫画2巻
購入特典:妹編(共通)、式神編(電子書籍)、料理編(TOストア)
第7巻=『七歩蛇』 『猪笹王』 『蝦が池の大蝦』 巻末に付いています

コミカライズ、好評連載中!
漫画
アクリルスタンド発売!
アクスタ
ご購入、よろしくお願いします(*_ _))⁾⁾
1巻情報 2巻情報 3巻情報 4巻情報 5巻情報 6巻情報

前作も、よろしくお願いします!
1巻 書影2巻 書影3巻 書影4巻 書影
― 新着の感想 ―
[気になる点] 『雪女ですが、聖女と間違われて召喚されました……砂漠の国に!』 読みたいです
[一言] 沙羅羽団扇含めればA級になるのか。五鬼堂に貸し作れて身の回りの戦力も強化出来たのは良かったですね。
[一言] 発売前にこの章終わって良かったですね
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ