表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
7/24

03

 





 開店後に起きたことは、思い出したくもない。

 店が開くのを待っていてくれた客には、私費で貸し出しを行い、なぜか早番の従業員にまで、私費で貸し出しをすることになった。


 レンタル代金なんてたかが知れてるとはいえ、全員が貸し出し最大量を持ってくれば、それなりの金額になる。

 お前らちょっとは遠慮しろ!


 お客さんからは、来週も遅れて来てくれよ、なんて冗談めかして言われたが。

 オーナーに知られたらまずいんだよ。

 あのジジイ、変なところで真面目さを求めて来るからな。


 話し方や礼儀作法は口うるさく言わないくせに、遅刻や無断欠勤に対しては烈火のごとく怒るからな。


「いてて……」


 返却された記録媒体を選別、再生確認をしてから、棚に戻そうと立ち上がると肩が痛んだ。


 そういえば、怪我をしていると言われただけで、実際にどうなっているかを確認してなかった。

 場所が利き腕の右肩だけに、包帯を解いたら巻き直せない。


 全身の筋肉痛とは痛みの種類が違うが、それだけで怪我が打撲か裂傷かわかるはずもない。

 平和に首までどっぷりと浸かった、怠惰なおっさんだからな。


「店長、検索がでません」

「検索条件は?」


 早番のラファエロ(ホラー、グロテスクが)・ルッソ(大好物!なレイフ)が、シザーバッグから取り出した、携帯端末をいじりながら話しかけてきた。


 今日も趣味の悪い、血まみれゾンビプリントのTシャツ姿だ。

 せっかく人よりいい顔立ちなのに、本気で残念なやつだ。


 ホラー作品しか見ないくせに彼女がいるらしいが、悔しいとは思ってない。

 初めから若さと顔で負けてるからな。

 ……負け犬の遠吠えだとも、知ってるよ。


「お辞儀をすると尻が見える、真面目なフィクション歴史映画だそうです」

「なんだ、それ?」


 私はほとんどの店内商品の概要を知っているつもりだが、そんな映像作品に覚えはない。

 そもそも、その尻が見えるって要素は、重要か?


「あ、そうだ。

 ハゲだそうです」

「誰がだよ!?」


 私はハゲてないぞ!


「えーと、頑固な未亡人が傲慢なハゲ王と仲良くなる?恋に落ちるでしょうか?」

「私に聞かれても困るよ。

 それ、本当に客の依頼なのかい?」


 そんな不思議な話を見たがっている客の顔が見てみたい。


 恋愛を含む歴史作品に詳しい、早番店長補佐のマイクに任せられればいいんだが、今日は休みだ。

 こんな検索条件じゃ、イントラネット(店内閉鎖ネットワーク)を使っても無駄じゃないか?


 ……結局、ハゲ王、未亡人、尻?の三要素では、その映画を見つけることはできなかった。

 頼むから、人伝で聞くにしろ、ネットの海で情報を得るにしろ、タイトル、もしくはきちんとしたあらすじを調べてから来てください。


 作品を見つけられずに、しょんぼりしている客(常連の壮年女性だった)を見送った後は、初見の客に(science)(fiction)の超大作を求められた。

 作品自体は有名なので、すぐにわかるが……問題はこれが人気のある長寿作品だった、というところだ。


 現在は存在しないTV(television)シリーズなるものから、劇場用映画作品まで、100年以上に渡って作り上げられて来た作品の総数は、1,000作を超えていた。


 現在では、全てがバーチャル上で制作できて、俳優すら必要ない。

 著作権なんてものは国家と共に吹っ飛び、ある程度の情熱があれば、誰にでも制作できる。


 そんな熱い同好の徒が作ったパロディ作品まで集めれば、総数は10,000を軽く超えるだろう。


「確か、宇宙艦隊でハゲの艦長がいて、赤いスーツと黄色のスーツと…」


 またハゲなのかよ!?

 今日はハゲに縁のある日らしい。


 同じシリーズを全部借りればいい、という結論に達した客は、貸し出し限界数の媒体を受け取って帰っていった。

 1週間の貸し出しだが、不眠不休でないと見れない量になっていたことには突っ込まない。


 頑張ってくれ、と無言で見送った。

 延長も借り直しもできるから、野暮なことは言わない。

 現実逃避したいんだろうな……とか、思っても言わないことも優しさだ。


 この新規客が常連になれば売り上げが……なんて考えてはいない。

 ただ、同じ系統の作品が好きな従業員と、熱く語り合える日が来るかも?と期待はしている。


 それにしても、今日は、しんどいな。

 全身が筋肉痛なだけでなく、肩も痛いし、朝から何も食べてない。


 早めの休憩を取らせてもらうことにして、休憩室のウォーターサーバーで喉を湿らせる。

 長椅子に横になったところで、意識が飛んだ。











 ……()()

 優しく頭を撫でられている。


 ママか?と思ってから、そんなことあるはずがない、と寝ぼけている頭で思った。


 私は10歳の時に両親を事故で亡くした。

 唯一残った肉親である祖父も、数日後に病気で亡くなってから、私はずっと一人で生きている。


 最後に頭を撫でられた記憶があるのは、小さな子供の時だ。

 それから、誰かに頭を撫でられた経験などない。


 これまでに恋人になってくれた、奇特な女性たちの中には、そういう母性本能に溢れて、私を子供のように構い倒す女性はいなかった。

 なぜ、ママだと思ったのか?


「んん?」


 起きているぞ、と小さくうめくと、頭を撫でていた手がなくなった。

 柔らかな感触が消えたことに喪失感を覚えながら、ゆっくりと目を開く。


 これで〝ナデナデ〟してくれていたのがオーナーのジジイだったら、どうしようと思いつつ。


「坊や、おはよう」


 なんだかデジャヴ(既視感)を覚える。


「……ロゼ君、なぜいるんだ?」


 デジャヴも何も、今朝方見た光景だとようやく気がついた頃。


「店長、大丈夫っすか?」


 早番のマイケル・(恋愛、歴史作品偏愛者)スカルジー(ロマンティストマイク)が休憩室に入って来た。

 今日は休みのはずなのに、どうしてマイクが店にいるんだ?

 それに、ロゼは私のことをなんて呼んだ?


「何が大丈夫なんだい?」

「店長、爆睡してたっすよ?」

「もう、遅番の時間」


 マイクとロゼの短すぎる現状報告で、血の気が引いた。

 2人の言葉を信じるなら、私は休憩室の長椅子で半日寝ていたことになる。


「み、店はどうなってる!?」

「アーチーに来てもらったっす。

 店にはアーチーとロウハ、あとロゼちゃんがいるんで、店長が抜けても問題ないっすよ」

「え?なぜ?」

「店のことよりも、店長は病院行った方が良くないすか?」


 棒つき飴を口に突っ込みながら、マイクが指差した先を目で追い、自分自身の肩にたどり着いた。


「うおっ?!」


 知らないうちに、右肩が血まみれになっていた。

 カーキ色のTシャツが、乾きつつある血のせいで、そこだけどす黒くなっている。


「レンタルおごりで、特別に店長が戻ってくるまで残るっすよ?」


 よ、弱みに付け込んでくる男、マイクめ!!


 早番店長補佐の肩書きを有効に使うことについて、文句を言うことはできない。

 休みだってのに店に来てくれた上に、遅番店長補佐のアーチボルド(ドキュメンタリー映像)・ブラウン(嗜好主義のアーチー)にまで連絡して呼んでくれている。

 言動は軽いが、仕事はきっちりとこなす男だからな。


 口で負けていることを口惜しく思っても、怪我がどうなっているのか分からないため、言葉に従うしかなかった。


「休みなのに悪いが、店は頼んでいいかな?

 深夜番までには戻る」

「はい」

「あいさー」


 ロゼとマイクに見送られながら、従業員用の裏口から外に出る。

 血まみれの肩を見られると、アクション好きのロウハあたりが「これからカチコミですか!?」とわくわくして騒ぎそうなので、静かに出ていくに限る。


 総合科の個人病院が、近くにあったはず。

 そういえば紛失したままの携帯端末も、探さないといけない。

 使用は停止しておいたので、拾われたとしても使うことはできない。

 そんなに心配はいらないか。


 端末頼りに慣れているだけに、手軽に地図が見られないってのは、ひどく不便だった。 




  ◆




 定期検診以外では久々の病院は、鼻を突く消毒液の匂いがしていた。


 そこで、肩の傷を5針縫うことになった。

 縫うとは言っても、患部に麻酔を塗布して、溶ける生体針をステープルで打ち込んでもらうだけの、簡単な施術だ。

 その上から、培養皮膚絆創膏(バンソウコウ)を貼ればおしまいだ。


 シャツは傷口にはりつきかけていたので、処置前に切り刻まれてしまい、今は上半身裸という姿になっている。

 どうやって店まで帰ろうかな、と考えていると、絆創膏の替えと化膿止めの処方箋を出された。


「今は細菌感染などは見られないけれど、熱を持ったらすぐに来るように」

「はい、ありがとうございます」


 傷口が鋭い刃物でも使ったように切れていたらしく、どこで怪我したのか?と聞かれたけれど、覚えていないので答えようがなかった。

 「朝起きたら怪我をしていた」と、どう考えても嘘にしか聞こえない説明をしながら、医師の白髪混じりの側頭を見つめる。


 特に事件性があると判断はされなかったようで、処置後に待合室で待たされることもなかった。


「お大事に〜」

「どうもお世話になりました」


 やる気のない声の受付係に見送られ、日が暮れ始めている外へと足を踏み出した。



 

170916 訂正しました、中身は変わりません


作中で検索されている映画1は『王様と◯』です

ミュージカルや映画など、複数が映像化されていますが、アカデミー受賞作のユル・ブリ◯ナーさん版です

ショーツを履く文化がなく(普段は腰巻)お辞儀あり生活の女性達に、クリノリン入りのスカートは危険!!

多分、尻のシーンは、初めて見たときの衝撃で覚えているので、作品を貶めるつもりはありません


もう1つは言わなくてもわかります?

エンタープラ◯ズです


スキンヘッド繋がりでした

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ