表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
魔法物理学  作者: 尚文産商堂
上級魔法特性
17/31

上級魔法特性

 ここからは、上級魔法特性と呼ばれる魔法特性について記す。上級魔法特性が必要とされるのは、初歩的魔法特性の範囲の外となる。初歩的魔法特性の範囲より高度な魔術において必須となる、もしくは考えなければならない事項である。おおよそAクラス以上の魔術に関する分野が、これに該当する。また、Bクラス以下であっても、特定の条件を満たす場合に発生する魔法特性も、上級魔法特性に含まれることになる。

 上級魔法特性においても、初歩的魔法特性と同様に、基本となる魔法特性が存在する。随時魔法発動条件、他者との同時魔法使用の遅延、空間の歪みによる魔術発動効果の変性、遅延発動による魔術変性の4つがこれにあたる。これら4つを合わせて、基本魔法特性や基本魔術特性と呼ばれる。これは、初歩的魔法特性における基礎魔法特性にあたる。

 基本魔法特性以外にも、魔術の精密測定の不確かさ、統計的魔術効果量、魔術の中断に関わるエネルギーの放出、特殊的魔術発動条件、魔術の不可逆性、魔術量の測定限界が、一般的に上級魔法特性に分類される。今回は、これらに加え、初歩的魔法特性で紹介した、魔法数学をこの章において紹介する。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ