表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
5/5

1-5 新しい日常

こんにちわ


「お・き・ろ~!」


誰かが、俺の頭を叩いた。

…………多分、鈍器で。


「痛っ!!」


「あ、やっぱ花瓶で叩くと一発だね。」


…………やっぱり、鈍器か。


「…………痛い。」


「大丈夫だって。血出てないから。」


血どころか、普通の人だったら死んでる気がするんだけどな。


「とにかく起きなよ。二人が待ってるよ。」


そう言うと、誰か(間違いなくミシェルだ)は俺の部屋から出て行った。


「……痛い。」


俺は、必死に頭の痛みをこらえつつ、なんとか立ち上がり、服を着はじめた。





そうだ!

着替えの時間を利用して、自己紹介をしよう。


俺はシン。

ここ、ヘイゼルガンドの首都にある、宿屋『躍る春風亭』に雇われてる剣士なんだ。


ん?それは知ってるって?

そうか。そうだよな。

じゃあ、何を知りたい?

まだ着替えの途中なんだよな。


なんで、今回は俺の一人称なのかって?


それはだな、よくわかんないんだ。すまんな。

多分、タイトルの『日常』って部分が、俺からみての『日常』だからじゃないかな?




よし、着替えが終わった。

じゃあ、酒場におりて行きますか。

二人が待ってることだし。


あ、二人ってのは、レンとスーのことだ。

あの二人とは、同い年だから。


それがどうしたって?


年が近いほうが馴染みやすいんだよ。

ちなみに、ミシェルは二つ年上らしい。


さて、そんなこんなしてるうちに、酒場についた。

まぁ、俺の部屋から60歩で行ける距離だからな。



いつもの、二人の会話が聞こえてきた。


「スー、塩とって。」


「はい。」


「スー、そのジャムまわして。」


「はい。」


「スー、可愛さの秘訣は?」


「レンちゃんのほうが可愛いですよ。」


「死ね。」


「ちょ、レンちゃん!フォークを投げたら危ないですって!」


「スー!あんた少しばかり顔がいいからって、調子にのるんじゃないよ!」


「レンちゃん!私は決してそんなことは思ってませんって!」


「うるさいっ!」




…………え~っと。


「クオンさん、ここいいですか?」


「…………構わない。……災難だな。」


「いえ、そんなことは…………少しありますけど。」


今日は二人とは別に食事をしたほうが良さそうだ。


基本的に食事は、レンとスーの二人と同じテーブルで食べることにしてるんだけど、時々、レンが暴走して、とてもじゃないけど(飛んでくるナイフやフォークを避けるので)食事どころじゃなくなることがある。


……まぁ、それが偶然今日だったわけだ。



というわけで、今日はクオンさんと同じテーブルだ。


「…………シン。」


「はい?」


「……慣れたか?」


「はい。毎朝ミシェルさんに起こされ(殴られ)るのは、まだ厳しいですけど。」


「…………それは慣れないほうがいい。」


クオンさんは、黒魔導師だ。

いっつも、黒いローブを羽織り、フードで顔を隠している。


……こないだチラッと見えたんだけど、フードの中は、かなり綺麗な顔だった。

なんで隠しているんだろ?


「……仕事はどうだ?」


「今のところは、簡単な仕事だけなので、なんとかやれてます。」


そう、今のところ、仕事は『畑を荒らすゴブリン退治』程度の簡単なものだ。


「……そうか。まぁ、大変な仕事の時は俺かジャックに言うといい。助けてやる。」


「ありがとうございます。」


クオンさんは、パッと見は、かなり不気味で怪しい感じがするんだけど、実際は凄く優しい。

面倒見もいいし、細かいところまで気を使ってくれる。


実際、この宿屋の面子の中で、一番いい人だ。




「お、シン君おはようなのだ。」


「クラッスルさん、おはようございます。」


ニコニコと俺に声をかけてきた、全体的に丸っこい人はクラッスルさん。

酒場の技術士で、主にみんなの武器(特にジャックさんの弩弓)の修理や改良を受け持ってる。


見た目通り、とてもおおらかで、のんびりした人だ。


クラッスルさんも、いい人なんだけど……クオンさんと比べると、少し頼りないんだよな。


「ん~、今日のレンちゃんは狙いが正確なのだ。」


見ると、スーが盾の代わりに顔前に構えた皿の中央に、過たずに突き刺さるナイフとフォーク。


「…………皿が砕けないといいが。」


たしかに、そんなことになったら、スーがかなり危険だ。


「多分、大丈夫ですよ。いくらレンでもそこまでは…………。」


ピシッ!!


酒場に響き渡る、乾いた音。


「…………多分?」


「えぇ。多分。」


見ると、スーの皿に無数のひび割れが入っていた。


「ん~……あと、二発で割れると思われるのだ。」


これは、かなりやばい。

なんとかして止めなきゃ!





その時、男の声がした。




まだ続きますよw

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ