表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
113/132

第112話 戦後処理は息子に任せて

多少強引ではあるものの、着々と進む戦後処理。

しかし、全く進まないのが夫婦関係である。


どんな世界でも、夫婦の問題は当事者同士の話し合いが不可欠なのかも知れない。

魔王城の一室。

魔力探知や念話を含む、あらゆるアクセスを遮断する結界の張られた部屋に、魔王の妻達が会していた。


「アリス?上手く行ったか?」

「勿論。旦那様は、私達が怒ってるって思ってるわ」

「何か可哀想ですね。フフフッ」

「可哀想だけど……何としても、旦那様を魔界から追い出さなければならない。リリア?気取られてはいけませんよ?」


魔王を魔界から追い出そうとする妻達。

冗談?とてもではないが、そうは思えない雰囲気が室内に満ち溢れ、空気は張り詰めていた。


「だんな様の心は強過ぎます」

「心だけじゃないわ。全てにおいて規格外……このままでは、私達だけが殺されてしまう」

「何としても、死んでもらわないとな!」


なんと物騒な話なのだろうか。

自らの夫の殺害を仄めかす妻達は、その日の仕上げに取り掛かった。


部屋の中央に置かれた巨大な水晶。

幻獣召喚に使用する物と同じ構造だが、サイズは20倍程もある水晶に、3名の妻達は魔力を注ぎ始め、やがて力尽き倒れた。


「はぁ…はぁ……私達の魔力でも全く満たされないわ……」

「ハァ…ハァ……週一にしよう。結構しんどいぞ」

「……毎日じゃ……だんな様にバレちゃいますね」


発覚すれば、王妃と言えど国家反逆罪に問われるだろう。

地上世界の大国、ネモフィラ連邦国とも軍事衝突が起こるかも知れない。

しかし、数ヶ月後に迫るXデーに向け、毎週金の日の夜に集まる事となった妻達。

妻達の夜会も、最上位の幻獣数百体を召喚出来る程の魔力の結晶の事も、まだ誰も知らない。


……………………………………………


その頃、御伽の世界では。


カーラとローラの処遇について話合いが行われていた。


御伽の国の第1王女は、魔王軍により何処かに幽閉されている。


と巷では噂になっていたが、実際には魔女の城で普通に生活していた。

そもそも、他国は勿論、現在生かしている大臣達さえも第2王女の存在を知らないのだ。


「オリオン様、王女の安否について国民からの問合せが何件か有ったようです」

「おや……いいお姫様の様だな」


頻繁に城を抜け出していたカーラは、城下町の人気者だった。

誰に対しても、分け隔てなく生のままに接する次期女王に、国民は明るい未来を見ていた様だ。


「王女達の地位はそのままだ。最終的には、この国を治めさせる。その前に、ローラの存在を国民に知らせてやる必要があるな」

「王の方は如何致しましょう?」

「処刑はしないが、罰は与えなくてはならない。

先日始末した何処ぞの王の領地、そこを管理させておけばいいだろう」

「承知しました」


その頃、カーラとローラは中庭で魔界のお茶を楽しんでいた。

普段、魔王城に勤務しているというメイドさん?が淹れてくれた美味しいお茶とお菓子……


この待遇は何?


あまりにも良過ぎる待遇に、2人の不信感は募るばかりだ。


「魔界のお茶はお口に合いましたか?」

「えぇ、とても美味しいわ」


魔王の側近ベレト……

彼は、優しい笑顔で話し掛けて来る。

しかし、戦闘とは無縁の者でも犇犇と感じる内に秘めたオーラは、その不信感を更に深めるのだ。


「……。さぞ不安でしょうが、どうか御安心下さい。我々は御2人を保護し、手厚く接するよう仰せつかっております」

「私達の母親は、あなた達の王様の奥さんを殺して、王様を我が物にしようとした。そして逆鱗に触れたのよ?娘の私達は、あなた達の王様が手に入れた戦利品の1つでもあるし、奴隷でもあるのよ……」

「我が国に、奴隷制度はございません。

今回、魔界と御伽の世界の支配者は、各々の戦力を駆使し争いましたが

そこで生じた結果、その責任を問われるのは、その世界を支配する者のみです。

王子は、御2人を被害者と認識しておられます」


その後、王の間へ通される2人。

何度か見た事はあるが、話をするのは初めてだ。

横には、何とも美しい従者が1人。ただ、瞳を閉じて立っているだけだが、何と神々しいのだろうか。


「窮屈な思いはしてないか?すまないが、もう少しだけ辛抱してくれ」

「窮屈な思いなんてしてないわ。ただ、私達は少し困惑しているの。

敗戦国の王女がどうなるか、そのぐらい分かるわ」

「……どうなるんだ?」

「奴隷よ」

「なるほどな。では、早速奴隷に労働してもらおうじゃないか」

「!!?」

「1年以内に、この国の民、領土、その他諸々……統治権さえも返還してやる。お前達は新たな王として国を任されろ。主からの命令だぞ?奴隷の分際で断わるか?」

「そんなの無理よ……」


……………………………………………………



その頃、居場所を失った魔王は、神界でお世話になっていた。


妻達の機嫌を直す方法を聞きに来たのだが、神々は出来上がっていたのだ。


「あ?お前ら何年夫婦やってんだ!

そんな事ぐらい…ヒック……お前が一番よく分かってるだろ!?」

「いや、分かんねぇから来てんだよ!教えろよ!」

「しょうがねぇな……その事に関しては!呑んで忘れる!どうよ?」

「……………」


2、3発喰らわしてやろうかと思っていると、世界の意思(超絶美人さん)が俺の横に座った。

珍しく、世界の意思(超絶美人さん)も飲んでいる様だ。


「グルナ様……離婚して誰か1人に絞ったら?」

「……。その選択肢は無くない?」

「あるよー!あるあるですわ!!第4の選択肢もあるかも//」

「……まさか第4の選択肢ってのは、世界の意思(超絶美人さん)かな?一気にバツ3だし無しだろ?ハハハッ」


顔が真っ赤になり、急に大人しくなる世界の意思(超絶美人さん)

ゆっくりとテーブルに伏せ、顔を隠した。

そして、独言の様にか細い声で呟いたのだ。


「……バツ3でもいいよ?」


って……えっ!?


俺は、妻達のご機嫌を取る方法……せめて、そのヒントが欲しくて神界に来たのだ。

更なる修羅場は求めていない。


「……さて、冗談はこのぐらいにして魔界に帰ろ」

「ちょっと!女に恥じ掻かせるつもり!?据え膳食わぬは男の恥よ!!」

「勝手に話進み過ぎてない!?でも何かすいません!ホントすいませんっ!!」


俺は逃げるように下界に戻った。

神がダメなら悪魔だろ。

例え魂売ってでも……という程のノリでもないが、次に向かったのは異世界コンビニ”アザリコ”

そう、超悪魔アザゼルの元へ向かったのだ。


「アザゼル?今時間ある?」

「グルナしゃま、ごめんなさいですのん!今忙しいですのん!手伝って欲しいですのんっ!!ハイ、これ!!」


ヒゲメガネ……

俺がシフトに入る時に使用しているヒゲメガネを渡された。

即ち、働けという事だ。


「しゃんせーお待ちのお客様コチラのレジへどうぞー」

「魔王様、カフェラテ1つシロップ多めお願いします!//」

「あいよ、いつもありがとね」

「魔王様、お弁当すこし温めお願いします//」

「…?…あいよ、5秒待ってね。ファイアLv0.00001」


……うぉおぃ!バレてるじゃねぇか!


「みんな知ってますのん!」

「何故!?」

「普通に念話ですのん。でも、グルナしゃまがシフト入ってるって噂は秒で広がりましゅる。

日商爆上げですのん//」

「…………」

「ピーク終わったらゴハン行きましょう//」

「……うん」


その日、結局閉店まで客足が途切れる事はなかった。

久しぶりにアザゼルと夕食を食べたが、アザゼルは俺達が険悪な雰囲気になっている事さえ知らなかった。

まぁ、朝から晩までコンビニで頑張ってるので仕方無いのだが。


このままでは、とてもじゃないが仲直りなんて出来ないじゃないか!俺は、機嫌を直してもらうのをやめる!

そう、俺達は夫婦なのだ。


病める時も、健やかなる時も。

貧しい時も、富める時も。

その命ある限り、真心を尽くすと誓った夫婦なのだ。


小細工は無用、真正面からぶち当たってやる!そう、心に決め、一番怒っているであろうアリスの元へ向かったのだった。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ