表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
なぜ生きるか? それが知りたい!  作者: 赤木 爽人
第3章 「交差」 『繋がる宿命の糸』
85/151

8-5

 と、列から純也が歩き出てくると梨花子先生の前に立った。手には色紙や包装紙でデコレーションされ、リボンのかかった大きめの箱を持っていた。

 拍手をやめて純也を見つめる。純也は箱を差し出した。

「梨花子先生に感謝を込めたプレゼントです。どこに行っても僕たちの事を忘れないで下さい」


 梨花子先生は大事そうに箱を受け取った。


「子どもたちが考えてこの会を作りました。プレゼントもみんな子どもたちの手作りです。梨花子先生さあ箱を開けてみて下さい」校長先生は優しくそう言った。

 ゆっくりリボンを解く梨花子先生。そして震えた手つきで箱の蓋を開ける。中に入っていたのは手作りのリリアン、お手玉、紙ヒコーキ、折り紙で作った飾り物、粘土で作った置物、イラスト、絵画、剛、宏、純也の大きな魚拓もある。全部で四十九個の手作りの品が入っていた。

 剛が言う「この小学校の子どもたち全員の得意なものです。梨花子先生今までありがとうございました」

 梨花子先生は箱を強く抱きしめ、瞳から溢れ出る涙も拭おうとせず、一生懸命子どもたちの顔を見回した。そして言葉にならない声で言った。


「みんな本当にありがとう」


 と、割れんばかりの拍手が起こった。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ