表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
なぜ生きるか? それが知りたい!  作者: 赤木 爽人
第1章 「永澤 剛」(ナガサワ ゴウ) 『全ての出逢いが人生を紡ぐ』
21/151

3-1

 諸岡は入社した剛に自分が学んできた全てを教え込んだ。プロダクションマネジャーとしての仕事に加え、自分が提出する企画書は剛にも書かせて添削した。将来の自分を思い描かせ、ディレクターとしての物の見方を叩き込んだ。その中でも、特に重要視していたのが企画の切り口だった。


 入社三年目の時、剛が持ってきた企画案を読んで諸岡は怒鳴り散らした事がある。


「駄目だ駄目だこんな切り口じゃ全く駄目、クライアントに見せられっかってんだ」

 そう言いながら諸岡は企画案を丸めて剣のように振り回した。

 ムッとする剛、「でも諸岡さん内容には自信があります」

「お前の思いだけでつらつら書いても、スパッとした切り口でクライアントを取り込まないと全然駄目なんだよ、こんなんやり直しだ」

 縦に横に、スーツを着たサムライは、丸めた企画案を剣のように振り回す。

「諸岡さんはいつも切り口、切り口って言いますけど、なんですかソレ」

「馬鹿たれ! そんなん教えられるかってんだ、企画の骨子を、斜めに切るか、縦に切るか、はたまた円を描くように切るか、逆さまから切るか、剛はどれが正解だと思う? 」

「…」

「ああー」

「分かりません」

「こらっお前は大学出てうちに来て、何年になるんだ」

「三年です」

「三年もやってるのにまだ分からんのか」熱くなる。

「分かりません」

「ほんっとに、全部正しいんだよ」

「はぁあ」

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ