表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
なぜ生きるか? それが知りたい!  作者: 赤木 爽人
第4章 「加藤 梨花子」(カトウ リカコ)『時の流れと命の価値』
100/151

2-3

 梨花子先生は大きく手を開くと、そこにはデコレーションされたあの時の箱が現れた。


「魂の世界には何一つ物質は持っていけません。肉体ですら魂の器でしかありませんし、お金など意味がありません。持っていけるのは愛と思いと経験です。だから見えているのは私の思いが作った思念体です。みんなから貰った愛の集合です。とっても嬉しかった私の思いです。剛くん本当にありがとう、みなさんの愛が私を成長させてくれたんです」

「先生お礼を言わないといけないのは僕です。梨花子先生に僕は命を救われています。でも何も思い出せなくて、先生が背負ってくれている事しか思い出せなくて、病院にお見舞いに来てくれていた事しか思い出せなくて、上手くお礼が言えてない…」


 そんな剛を見て、梨花子先生は静かに話しはじめた。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ