表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

8/111

02-03.王都大脱出。

 婚約を破棄し、勢いで王立貴族学園を辞め、帝国の大学に留学することにした、エミリア。彼女を留学に誘ったのは、ヒロインにして男爵令嬢・イリス。

 王城を出た旅装の二人は少し大きめのカバンを持って、街を行く。手続きなどをしてもらっていた使用人たちとは、別行動だ。彼らは馬車で、公爵領まで行く。エミリアたちは、帝国行きだ。だがエミリアは。


(――――! まさか、本当に)


 馬車組合の前に差し掛かったとき、顔色を変えた。


「…………馬車は使えないわね。時間がかかりそうだわ。馬をどこかで買うか、借りるか……」

「あぁ~……ひょっとして出た後ですかね? 北方行き。なら」


 隣を歩くイリスが。


「エミリア様、浮かない顔してますし。いいもの見せてあげます」


 そう言って、エミリアを誘った。


「いいものって、どっちに行くのよ」

「南通り沿いです。貧民街の……手前くらい。何かはついての、お楽しみってことで」

「そう……ならこっちよ、イリス」


 帽子を目深にかぶり、顔を伏せがちに歩くエミリアは……眉根を寄せて、奥歯を噛み、通りに素早く視線を走らせる。イリスの手を引き、するりと裏路地に入った。そのまま数度曲がって、難なく別の通りに出る。注意深く周囲を伺いながら、また裏路地へ。


「貧民街手前、か。いくつか近道を通りましょう」

「エミリア様、道に慣れていますね……?」

「何度も連れだしてもらったもの」


 およそ王子と令嬢の逢瀬とは思えないほど、ジークにはいろんなところに連れ回された。さすがにスラムに入ったことはないが、この辺りも通ったことはある。エミリアはいくつか平行で南方へ向かう通りを、裏路地を通って行き来しながら進んだ。

 少し大きめの通りに出た時。


「近道っていっても……どうして何度も、裏道に入るんです?」


 イリスに聞かれ、エミリアは小さくため息を吐いた。僅かに感じる汗が不快だが、拭う間もなく足を進める。説明にちょうどいいものが目に入ったので、彼女は声を潜めた。


「イリス。振り向かないように、声を出さないように。右の商店の窓を見なさい」


 隣で、イリスが言われた通りにしているようだ。エミリアもまた、ガラスに映る少年たちを見た。学園の制服に上着を羽織り、走り回っている彼らを。


「追手よ」

「――――!?」


 イリスが、思わず口元を押さえている。エミリアは彼女が手を降ろしたのを見計らって、また手を引いた。


「どうして、わかるんです?」

「あれだけキョロキョロしていれば、何か探してるって丸わかりだし。殿下の周りで、見たことある顔だもの。狙いは、私とあなたでしょうね」

「連れ戻す気、なんでしょうか」


 囁くようなイリスの声に……エミリアは、ジークの顔を思い起こす。つい数時間前までは、愛しい王子様だった彼。だがその実態は、王子という立場に溺れた愚か者だった。許せるものでは、なかった。

 〝もやもや〟が胸の奥でゆらりと立ち上り、エミリアは歯を食いしばる。


(もしかしたら、とは思った。けれど本当に追ってくるなんて……しかもずいぶんな数の、追手を放って。ふふ。彼が王子だというだけで、こんなに多くの者が私たちを追いかけている……妬ましい)


 先ほどの、国王と王妃の言葉によれば……それは仮初の権力だ。問題のある者どもを惹きつけるための焚火のようなもので、ただ王家が看過しているだけの幻。そんなものに動かされる者たちが、滑稽に思えて。その中心たる王子を愛していた自分が――――情けなくて。


(私は。私はお父さまにも、お母さまにも長く会えなかったというのに! あんなにご両親に思われていて! なのにジーク、あの方は……!)


 エミリアの胸のうちの〝もやもや〟が。

 嫉妬、と名付けたそれが。

 歪む。


「エミリア様?」

「…………連れ戻す気だと考えて、捕まらないようにしたほうがいいわ」


 イリスの問いかけを耳にし、エミリアは気を取り直す。無理やり、笑顔を作った。


「お別れのプレゼントをしたいって顔には、見えないでしょう?」

「……確かに」

「――――イリス。こっち」


 制服を隠した少年たちを見かけ、二人はまた裏通りを駆ける。ジーク王子の手の者と思われる者たちは、そこかしこにいた。これを煙に巻き……エミリアとイリスは、王都の外れへと進む。


「王城を出てすぐの馬車組合も、待ち伏せされていたけれど……本当にこっちでいいの? イリス。馬のあてでもあるの?」

「もっといいものですよ、エミリア様」


 先ほども彼女が言っていた「いいもの」。エミリアは想像がつかず、ただ足を速める。本当は使用人たちと分散し、荷物と使用人を馬車で、エミリアは馬で出るつもりだった。だがイリスの提案に乗って、追手を振り切るうちに、街はずれ近くまで来てしまった。市壁の中だし、貧民街というほどではないが、進むほどに寂れた風景になってきている。


(馬車で出るのはもう無理だから、イリスに任せるしかないけれど……大丈夫かしら。時間をかければ、その分だけ見つかる可能性は高くなる……そうなったら帝国に行くどころか、王都から出ることすらできないわ)


 エミリアは不安を押し殺すように、カバンの取っ手をぎゅっと握り締める。追手の姿は見えなくなったが、手にはじっとりと汗が滲み、緊張で息も上がっていた。


(この辺りは、工場地帯ね。向こうに煙突が見えるし……ここまではあまり、来たことがない。この先はもう、スラムだし)


 見渡せば、通りの近辺には薄汚れた家屋や、商店や事務所が見える程度。だが何本か通り向こうに、大きなレンガ造りの建物がいくつか建っている。エミリアがよそ見をしていると、イリスがくっと角を曲がったのが見えた。エミリアも早足で、彼女を追いかける。すると。


「おっちゃん! あれ出して!」


 貧乏男爵家とはいえ、貴族の令嬢とは思えな口ぶりで、イリスが誰かに声をかけている。そこは中規模程度の工場、または倉庫の入り口のようだった。


「おんやぁ? イリスの。学園おんだされて、夜逃げかい?」

「そんなとこ。清算金は、これでいい?」


 受付だか門番だかわからない男性と、イリスがやりとりしている。彼女はいくばくかの銀貨を支払っているようだった。


「ん……まぁよかろ。こっちだ、裏手に停めてある」

(停めて? 馬……よりいいものだって言ってたけど。まさか、馬車持ってるの? イリス。どうしてこんなところに)


 腹の出た紳士に導かれ、建物の横の狭い通路から、奥へ。湿気と泥のような臭いが少々きつく、エミリアは顔をしかめた。少し行くと、開けた場所に出る。芝生などではなく、むき出しの地面が広がっており。


「馬車……というか、車?」


 馬はおらず、車だけがぽつんと置いてあった。


「……………………車ぁ!?」



評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
小説家になろう 勝手にランキング

――――――――――――――――
婚約は破棄します、だって妬ましいから(クリックでページに跳びます) 
短編版です。~5話までに相当します。
――――――――――――――――

――――――――――――――――
伯爵になるので、婚約は破棄します。(クリックでページに跳びます)
新作短編、6/14(土) 7:10投稿です。
――――――――――――――――

― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ