表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
8/31

イベント本来の趣旨は忘れました~それ、美味しいの? とっても美味しいです~

毎年、この時期、猫が楽しみにしている催しがある。


それは、チョコ祭り。


いや、実際は、もっとお洒落な名前のイベントなんですが。

アムールなんちゃら、なんちゃらプロムナード、サロンなんちゃら……。

すみません。台無し感が半端ない……。


チョコレートって、もちろん、味が大事なのですが、それ以上に、見た目がすごいことになってます。

包装も含めてですが、ほとんど“宝石”もしくは“芸術品”。


色もカラフル、形も、光沢も、単なるお菓子の域を越えちゃってます。

世の中には、様々なお菓子がありますが、ここまでいろんな意味で進化してしまっているのはチョコレートだけなのではないでしょうか?


何か、こう、人の遊び心を呼び覚ましてしまう食材なんでしょうね。

食べ物で遊んじゃいけません! って怒る方たちも、黙らせてしまいそうな、弾けたチョコレートたち。


宇宙をモチーフにしたチョコレート。

恐竜の化石をモチーフにしたチョコレート。

楽器をモチーフにしたチョコレート。

絵画や彫刻をモチーフにしたチョコレート。

実験器具をモチーフにしたチョコレート。

車をモチーフにしたチョコレート。

        :

        :

        :


チョコレート職人さんたちは、仕事で作っているわけなので、楽しいばっかりではないでしょうが、でも、遊び心は、総動員されてますよね。


そんな猫が、買うのは、猫の舌。

そういう形のチョコレートがあるんです。ざらざらはしてません。

ベルギーで最初に作られたらしいのですが、今では、どちらかというと、オーストリアのメーカーの方が有名かもしれない。


あと、チョコレートとオレンジの組み合わせは、外せません!

昔、オレンジジャム(マーマレードではない)が入ったチョコレートコーティングのビスケットがあったんですよね。

定番品だと思っていたのに、いつの間にか、世の中から姿を消してしまいました。

なぜなんだぁ~?


ところで、本物のにゃんこさんたちにとって、チョコレートは毒物だったりします。

逆に人間は、他の動物だと中毒症状を起こすような食べ物でも、結構、平気だったりするわけで……。


熱いものと、辛いものと、強いアルコールがダメな、お子ちゃま舌の持ち主、猫らてみるくは、人類がチョコレートを食べてもOKに進化してくれたことに、感謝です。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[気になる点] 猫の舌? 何それ調べちゃいましたよ!買ってみようかなぁ。 「ねこたん」 ぷっ、かわいい。(笑)
[良い点] 私の場合、中にフィギュアが入っている卵型のチョコレートを、ある時期は喜んで買っていました。 一時は色々な会社から出ていた卵型チョコレートの食玩は、食欲と物欲が良いバランスで満たせました。 …
[一言] 猫の舌のチョコレートなんてものがあるんですね...! 猫ちゃんはチョコレート食べられないんですね...
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ