表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
27/31

何でもデジタルにすればいいっていうもんじゃない、と言いたい……。アナログ猫の遠吠え、もしくは愚痴。

 あいかわらず、思い付きと勢いだけで、書き散らかしている猫です。


 最近、よく利用していたパン屋さんで、いつも通りにスタンプカードを出した時、店員さんから「スタンプカードサービスは終了になったんです。ポイント制へ移行することになったので、カードに溜まったポイントは来年の4月以降にアプリの方へ入れますので、このまま保存しておいてください。」と言われてしまいました。


 あ、ここもか。

 

 そう。最近は、スタンプカードを廃止して、スマホアプリのポイント制に切り替えるお店が増えてきたんですよね。


 猫は、そこまで熱心にスタンプ集めをしているわけじゃないんだけどね。ちょっと、味気なくなっちゃうなあ。と思うのです。あの、手作り感というか、カードにお花だったりお星さまだったりのスタンプを押してもらう、イベント感というか、そういうのが楽しかったのですけどね。


 断じて、ガラケー使いが、サービス外になっているからじゃないよ。

 ないもん。

 ちょっと、くやしいとは思っているけど、お店からのメールだらけになるのも困るからね。スマホを介したポイントサービスって、その辺が鬱陶しそう……。


 実は3Gから4Gのガラケーに機種変更した後、異常にメールが増えたんだよね。

 どうも3Gだった時には、容量の関係で届かなかったメールが、4Gになってからは、容量が大きめでも届くようになっちゃったみたい。

 仕事関係や、大きいデータのやり取りはもともとPCでしかしてなかったから、携帯メールに関しては、気にしていなかったのだけれど、増えたメールというのが、申し訳ないけれど、要らない情報ばっかり。そしてその所為で、充電切れになりやすいという……。


 3Gだった頃の方が、良かったよ。はっきり言って。

 基本、通話ができればいい、という使い方だからなんだけど。メールボックスを開けると、膨大な「ゴミ」が入っていて、捨てたばっかりなのに……。と、暗澹とした気分になっちゃうんだ。


 一方で、デジタルデータって、本当に一瞬で消せるから、その怖さもある。

 毎回、メール消去しながら、間違って必要なメール(非常に僅かだが、ゼロではない)を消してしまわないように、と念じてはいるのだけれど。そういう時に限って……。


 某米国企業さんが、スパコン内のデータ(京都大学関係のデータらしい……)を消しちゃったというニュースをチラ見しつつ、そこまで重要なデータは扱っていないことに安堵し、自分も気を付けないとなあと、年の瀬に思ったのでした。


 アナログにはアナログの良さがあるんだ。と思う。

 そして、デジタルって、案外、厄介で、脆いんじゃないかと、アナログな猫は、相変わらず、疑っているのでした。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[一言] デジタル化って私個人としては不便に思います。 ポイントカードのように手に取って見れる形の物は一目瞭然だけど、スマホの中にデータとして入っている物は自分が持っていることすら忘れがちになってしま…
[良い点]  スタンプカード……  楽しいですよね。レジでならんでるときなんか、 あといくつ! など思いながら、内心ニヤニヤ。(*^^*)  おや? ガラケー仲間がここにもー。  4G切りかえに 更…
[良い点] アナログは究極のセキリュティですね。 スマホなんて全データが抜かれていると思ってますもん。 デジタルデータのコピーなんて本物と偽物の差がないですからね。音楽も、動画も。 たしかどっかの画家…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ