2話―⑦―スペルカードガチャ
ふぅ。さすがに疲れた……。
すでに夕刻を過ぎ俺は、本拠地である洞窟で晩飯を取っていた。ちなみに今日は昨日とは違ってちゃんと3食食べている。その分時間がかかったが、食事は生命の根源故、致し方なし。それにしてもマスうめえ。こんなに果物ばかり食べていると肉が食べたくなるなんて普通は思うかもしれないが俺は今の所は平気だ。特に異常はない。それに肉と言っても俺は森を一日中彷徨ったが鹿一匹いなかった。ゴブリンが狩って絶滅でもしたんか? いても俺には捌けないし火も起こせない。キッチンと肉があれば俺が料理するんだけどな。
腹一杯果物を食べ、皮の処理を終えると。
俺は昨日の屈辱を果たすことにした。
今日はパックなぞ引かず、全部スペルカードガチャに回そうと思うのだ。
バーチャルモニターを見るとSP:400Pとなっている。
今日の成果だ。SPは昨日のまるまる2倍だ。それは今日狩ったのが皆コスト2の20Pだからなんだけど。
とりあえず引いてみるぜ。
ポイント使用をタップし、右のスペルカードガチャをタップし、回すをタップすると、所持ポイントが減り、カードスロットからカードが出てくる。
[スペルカード]
名 前:竜巻
コスト:2
【通常効果】手札を一枚捨てることで効果を発動させることができる。敵に600ポイントの範囲魔法ダメージを与える。
え、なにこれすごい。つよい。絵もかっこいい。
もう一度回すをタップ。
[スペルカード]
名 前:ゴブリンソード
コスト:2
【永続効果】このカードはゴブリンと名のつくユニットに装備させることが出来る。場に存在するゴブリン一体に付き、攻撃力が50アップする。装備者が破壊された時、もしくは武器が敵に奪われた時、このカードを破壊する。
!??
もう一度!
[スペルカード]
名 前:ゴブリン王の勅令
コスト:2
【通常効果】デッキからゴブリンと名のつく任意のカード2枚を手札に加える。
えぇ……。
俺の今までの苦労はなんだったのか……。
秘技! 回す連打!!!! アタタ!
[スペルカード]
名 前:穴落とし
コスト:2
【受動効果】敵が攻撃してきた時、その対象を3分間行動不能にし、防御力を300下げる。
[スペルカード]
名 前:魔法構築
コスト:1
【通常効果】デッキから任意のスペルカードを一枚手札に加える事ができる。
ダブったカードもあったけど大体このようなカードが出てきた。
いやスペルカードは大事だとは思ったよ? でもどうせ、ガチャだからそんな大したものは出ないと思っていた昨日の俺をぶん殴ってやりたい気分だ。
ユニットパックとはなんだったのか。
「ルカこのガチャおかしいぞ! 良いカードばっかでやがる!」
「前にも出やすいと説明しましたマスター」
「もはや出やすいとかいうレベルの問題じゃないだろこれ……」
どう考えてもパックとガチャに差がある! これは明らかな差別だ! パックのレア確率アップを要求する! 我々は屈しないぞ! パックの復権が果たされるまでは!
嘘です明日からSPは全部ガチャに回します。
あっそうだ。ついでにデッキ編集もしておこう。カードが増えすぎて全部入れてたんじゃ欲しいカードが出る確率が低くなってしまう。
ゴブリンのカードを減らして他のゴブリンも調整。そこに今日ゲットしたスペルカードをぶちこむ。
これを40枚に収める。80まで入ると言ってもなんだかんだこの数に落ち着くんだ。
80枚は長期戦の時だけにしておこう。
よし完了。
今日はもう寝よっと。
ぐー。
――
突然けたたましいデバイスの警告音に俺は跳ね起きた。
何事だ!?
「敵性反応を確認。状況をリセット。デッキシャッフル完了」
敵だと! こんなところにか?
周りを見渡すとそれらを確認することができた。入り口の所にたむろっていたのは複数のゴブリン!
1体のゴブリンが他のゴブリンを従えているようだった。プリーストやソルジャーまでいるぞ!
この特徴……まさか!
[モンスター(小型)]
名 前:ゴブリンリーダー
H P:500/500
攻撃力:500
防御力:500
やはりか。しかしなんで見つかったし。寝床も定期的に変えないといけないのか?
「オマエ……ゴブリン、テキ。オレ……オマエ、タオス。オウニ……ササゲル!」
まぁあんだけゴブリン倒してたらそうなるよね……。でもおうってなに!? なにやら危険な香り!
敵は複数。戦うなら集団戦になる。逃げればいいけど。入り口を塞がれてて出られない……。
せっかく寝てたってのにいきなりピンチかよ! どんなドッキリ番組だ! そんなもん打ち切りだ!
でもやろうってんならやってやるぜ! 初めての集団戦、受けて立つ!!
 




