2話―②―五目ゴブリン
俺はそれから手当たり次第ゴブリンを狩った。弱そうなノーマルゴブリンばかりを狙ったので特に問題もなかった。
10回くらい同じことをして慣れてきた頃、俺は次のことを考えていた。
もっと別の個体も倒してみたい。弱い個体をいくら倒した所で強いやつは倒せない。本音はいろんなカードがほしい。聞いた所ゴブリンはゴブリンでも種類がたくさんいるらしいのでまずはそれを見てみたかった。
さっそくゴブリンに話して探してもらう。
気付かれないように静かに森を彷徨い、危険な森を探索していった。
この森は広かった。たくさん移動したがレベルが上ったおかげでなんとかついていった。
そして俺はいろんなゴブリンを見て、ゴブリンの知識を身につけていく。
もちろんそのステータスも頭の中に叩きつけてある。
[モンスター(小型)]
名 前:ゴブリンリーダー
H P:500/500
攻撃力:500
防御力:500
[モンスター(小型)]
名 前:ゴブリンソルジャー
H P:400/400
攻撃力:600
防御力:400
[モンスター(小型)]
名 前:ゴブリンガードナー
H P:600/600
攻撃力:300
防御力:650
[モンスター(小型)]
名 前:ゴブリンメイジ
H P:300/300
攻撃力:600
防御力:300
[モンスター(小型)]
名 前:ゴブリンプリースト
H P:300/300
攻撃力:200
防御力:300
お分かりいただけただろうか……。この森にはこんなにもいろんなゴブリンがいたのだ。
つまり! こんなに種類がいるのだからゲットさえ出来てしまえば単調ではないかっこいいゴブリンデッキが組めるってことなんだよ!
俺なんかワクワクしてきたぞ!
だが……。ゴブリンリーダーやソルジャー、ガードナーには勝てるビジョンが見えない。そもそも攻撃力300のゴブリンではダメージすら入らないだろう。だから俺はとりあえずいけそうな所から攻めようと思うのだ。何が言いたいのかというと……ゴブリンプリースト、お前が次のターゲットだ!!
ゴブリンにプリーストを探してもらってから数十分後……。俺達は単体のプリーストを発見した。
なぜプリーストが1人でいるのかなんてわからない。そもそも野生のゴブリンにどのくらいの理性や知能があるのかもわからない。
とりあえず今は手に入るものを手に入れる!
「へへ。ゴブリンプリーストよ。行くぞ! ルカ。バトルモードへ移行!」
「了解。バトルモードへ移行します。状況をリセット。デッキシャッフル完了」
「よし。ドローだ!」
カードスロットから5枚のカードが出てくる。うん。ゴブリンだ。そらそうだ。
いくらシャッフルしたところでゴブリン以外が出てくることがあるわけもない。
バトルフェイズへ移行した時、マナ保持量は5に設定される。いきなり上級ユニットは召喚できないわけだ。
だが、俺には関係ない。
「サモンゴブリン! かける5!」
手札を全部使って一気にゴブリンを5体召喚する。低コストのユニットだからこそ出来るこのわがままよ。快感。
「よしいけ! ゴブリン達よ!」
今回俺は何もしない。余裕で倒せる戦力はあると思ったからだ。
敵のゴブリンプリーストはこちらに気付いて「ニンゲン……ハッケン!」なんていっていたが迫ってくるゴブリンを見ると右手の杖を掲げ、前方に光の玉を出した。低いけど攻撃力200あるからそりゃ攻撃くらいできるか。これは魔法攻撃なのか?
だがこの光の玉、なんといっても速度が遅い。まったく脅威ではなかった。
案の定プリーストはすぐに5体のゴブリンに殴られ消えていった。おかげでせっかく出てきたドローカード(ゴブリン)も使いそこねたぜ……。
歩み寄り、カードを手にする。そしてその中身を読んでいく。
[ユニットカード]
名 前:ゴブリンプリースト
コスト:2
攻撃力:200
防御力:300
【効果】このカードが破壊された時、墓地エリアに存在するゴブリンと名の付くユニットを2体まで場に蘇生召喚する。ただしこのカードは墓地エリアから蘇生できない。
うぉぉぉぉ!!! なんじゃこりゃあ。効果付き! しかもめっちゃかっこいい効果!!
これは使えるぞ!! さすがプリーストだ。
でも蘇生はかっこいいんだけど普通の回復はできないのかな?
聞いてみればわかるか。
「サモン! ゴブリンプリースト!」
「マスター、ゴメイレイヲ」
おお。いいね。プリーストは普通のゴブリンと違って白い装束と大きな杖を持ってる。どっちもぼろぼろだけどな。
「君はプリーストだけど普通の回復は出来るのか?」
「カイフクハ、トクイデス、マスター」
「やっぱり出来るのか。蘇生も使えるのにすげえな!」
「ソセイ……? ワカラナイ、マスター」
「え? いや、その、君が倒れた時に仲間助けるみたいな?」
「???」
俺が説明してもゴブリンはやはりわからないように首をかしげた。
どうやら本当に知らないみたいだ。これはもうカードに書いてある効果は野生のモンスターは使えず、カード化、つまりユニット化して初めて手に入れるんじゃないのか? たしかに墓地エリアがあったり召喚が使えるのは俺だけだもんな。プリーストを倒して敵が復活したらそれこそ驚きすぎて転げ落ちそうだ。そしてこの蘇生効果があるなら他のゴブリンを狙ってみてもいいかも。
うへへ。カードがどんどん増えていくぜ。




