表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
5/30

クロスホェン・ニュース

 おや、新聞が届きましたか。

 ニュースペーパーに目を通すのは大事ですよね。

 今日の一面記事は何でしょう?


『アレアッハーンの勇者、アレアッハーン王に反逆』

『アレアッハーンの勇者が、自分の支援者であるアレアッハーン王と決別し、対立することを明らかにした。

 事の起こりは今年1月、勇者がトナリーノ王国で国王と会談をしたときの話である。

 トナリーノ王国は世界の救済者である勇者に対し、1000万ゴールドの資金と最高品質の装備を用意し、彼に会った。

 しかしそこでトナリーノ王が見たのは、どこの駆け出し冒険者かと見間違えるほどみすぼらしい姿の勇者であった。

 聞けば、勇者はアレアッハーン王から80ゴールドと「どうのつるぎ(50ゴールド相当)」しか支給されておらず、道中の援助もないほか、戦闘訓練も全く行わずに一人で城の外に放り出したという。しかも、旅の仲間の斡旋も拒否して、仲間が死んだときなど、勇者からさらに金を搾り取るという悪辣な行為を繰り返した。

 アレアッハーン王国の平均月収は8000ゴールド。80ゴールドと「どうのつるぎ」は、子供のお小遣いレベルの金額だ。国王など、1月中に「ぱふぱふくらぶ」なる店でお気に入りの女の子に78000ゴールドの「きわどい水着」を私的にプレゼントするなど、金銭的余裕も十分にある様子。それなのに、勇者には130ゴールド相当の支援しかしなかった。

 このことを知ったトナリーノ王国国王はアレアッハーン王国に対し、正式に抗議を声明する。

 勇者も、トナリーノ王国に籍を移すようだ。

 勇者の籍がトナリーノ王国に移った場合、アレアッハーン王国は周辺各国からの信頼を失い、交易面で多大な不利益を被る。

 現在アレアッハーン王は勇者への謝罪と余儀なくされているが、関係の修復は難しいだろうとみられている』


『「うちの王様があんなことをするなんて」』

『アレアッハーン王のご乱交を受け、国民に波紋が広がっている。

 「王様のことを信じていたのに、このようなことになって残念です。勇者様に誠意ある態度で謝ってほしいです」

 「王様ってさぁ、お願いすれば何でも買ってくれたんだよねぇ。でもぉ、勇者サマに渡すお金をもらっても嬉しくないんだけどぉ?」

 「もう年なんだし、王様は隠居したほうがいいんじゃないかな? 第一王子の悪い話は聞かないし、もうそっちに期待するしかないよ」

 国民の信頼を失い、アレアッハーン王の未来は暗い。

 今後どのようなことになるのか、経過を見守りたい』


 うーん、悪いニュースですね。

 こんな世界に私の担当した人が行かないよう、注意しないといけませんね。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ