表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

7/26

第7話 ターニングポイント

 アルファード視点~


 俺は、王太子として婚約者がいることには、何の不満もなかったんだ、相手に対して特別な感情がなかったから。


 王宮にいると、お父様から呼び出された貴族が子供を連れてきて、何かと用事を見つけ俺に会わせようとしていたから、着飾った女の子も見慣れていたんけど、5歳の頃に婚約者だと紹介された女の子は、王宮でもめったに見ないぐらいの綺麗な子だった。


 でも、婚約者だと紹介された子は、ごく普通に挨拶しただけで、俺にあれこれと話しかけてくることも無くて、こちらが話しかければ応える、そんな程度だったので、正直、がっかりしたのを覚えてる。


 ハロウィン公爵家の綺麗な女の子。 ……綺麗なだけの女の子。


 その印象は、それからしばらく変わることは無かった、王宮で顔を合わせれば、もちろん挨拶もするし、お茶会も年に2回ぐらいは、してたと思う。


 そう、俺の12才の誕生パーティまでは。

 

 あの日、また、今日も一日、お父様の側で一日、挨拶したり、貴族特有の持って回ったあの話しかた! はっきり言うのは、品が無いとか、教養がないとか、言われてるけど、めんどくさいだけ。


 綺麗なものは綺麗だし、汚いものは汚いし、バカな奴は何をやってもバカじゃないのか?


 そんな、めんどくさい一日が始まる前に、せめて気分を変えようと庭を散歩していたら、女の子の笑い声が聞こえてきた。


 誰だろうと思って近づいてみたら、俺の婚約者のシェリーが大きな声で笑っている?もうすぐ夏という頃で、噴水に足をつけてバシャバシャと、大きな水音を立てて遊んでいたんだ。


 シェリー?  何をやってるんだ。


 おつきのメイドが注意はしてるが、それほど焦ったような様子は感じられない。


「もう、お嬢様、いい加減になさいませ、こちらに来ると羽目を外し過ぎです。誰かに見られたらどうなさるのですか? 」


「別に、私はかまわないわよ、おてんばシェリーでも、ねえ、ロイド。」


 ロイド?  誰だ。


「お嬢様、国一番の大貴族で王太子のご婚約者でもあるんですから、もうちっと、お淑やかなほうがいいじゃねえんですかい。」


 良く陽に焼けた顔で、咎めるような言葉とは裏腹に仕方がない、

と笑う庭師のロイド。


「普段は十分、お淑やかだもの、今日はこれから一日大勢のお客様にお会いして、殿下の隣でにっこりと微笑んでなきゃならないのよ、疲れちゃうわ。」


 と、口をとがらせるが、その様も愛らしいと、苦笑するロイドと侍女のカシス。


「だって、お父様もお母様も、私のことをアストリアのハニーローズって呼ぶのよ、それってこの国の国花なのでしょう、それにふさわしく、気品のある振舞をするようにって、いつもおっしゃられてるから、私は頑張ってるのよ。」


 シェリーは、自分が求められている役割を、一生懸命努めようとしているのだ。


「屋敷のみんなも、未来の王妃にふさわしい振舞をって、いつも言ってるじゃないの。それに、アルファード様は、お優しいけれど、お気持ちが顔に出やすい方だって。お父様は人間としては愛すべき点だが、貴族、ましてや王族の中にあっては、欠点になりかねないとおっしゃっているわ、だから、私は皆の前では笑うのも我慢してるのよ、誰もいない時ぐらい自由にしても良いでしょう?」


 噴水に付けた足を、大きく跳ね上げ、キラキラと舞う水しぶきを無邪気に楽しんでいる。

 いつも、白い顔には赤みが差し、瞳はキラキラときらめき、大きな口を開けて、とても楽しそうに笑うシェリー。


 綺麗だけど、つまらない女の子、そう思っていた相手は、水しぶきを浴びながら、弾けるような笑顔を見せていた、決して自分の前では見せない魅力的な顔を。


 自分でも、まわりの者達から、感情が顔に出過ぎだと注意は受けていたので自覚はしていたが、あまり気にしたことも無かったのだ。


 二つ上の義兄は、母親の身分が低いため王位継承順位も低く、控えめな性格の為、自分が王位に就くのは間違いないし、なにかあれば頼ってしまえば大丈夫だろうと、軽く考えていたのだ。


 自分が王位を継ぐべき人間なのに、産まれた時から王太子として皆にちやほやされるのが、当たり前と思っていたため、最低限の勉強はしてきたものの、努力などしてこなかった。


 だが、同じ年の婚約者は自分のために、笑う事すら我慢しているなどとは、考えたことも無かった。


 自分が、王太子としてふさわしくなれば、彼女は誰の前でもあんな風に笑えるのだろうか?

 

弾けるような笑顔の彼女の周りは、たくさんの人が集まるだろう、そして、その輝くような彼女の隣に立ち、手を取りながら、アストリアの未来を築いていく。


自分が座る玉座の隣には、知性と美貌と優しさを備えた王妃シェリーがいる未来。


 初めて義務ではなく、シェリーを心良く迎えたい、そう思ったアルファードは、王宮の自分の部屋に急いで戻り、自ら進んでパーティの支度をして、お付きの者達を驚かせ、そして喜ばせた。




 4回目のルートの分岐点。


 未来の王妃候補にふさわしくあろうと肩ひじを張って、間違った方向にずっと努力を続けてきたシェリー、自分の感情を抑え過ぎれば、無表情となり、誤解をされ、皆に優しくしようと思えば、男に媚びを売ると言われた過去ルート。


 運命の分岐点が過ぎたことを、シェリーは知らない。





お読みいただきありがとうございます。 不定期での更新となりますが、どうぞよろしくお願いいたします。


よろしけば、ブクマ、感想、レビュー、評価↓広告の下にある☆等をポチッとしていただけると、喜びますので、どうぞよろしくお願いいたします。


”世界制覇?興味ない、特殊能力は美味いのために!オリジナルダンジョンで俺が出会ったのは、最強の美少女と神(自称)だった。”

 ☝

こちらも、現在連載中ですので、お立ち寄りいただけると嬉しいです。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ