城と無念
待ちに待ったmaster of epic(以下MoE)のオープンβがはじまり、ユーザー登録も意気揚々と終えてゲームをインストール。
ゲームを立ち始め3つのサーバー画面を選択となりました。
事前に誘ってくれたアオミドロとサーバーを決めていたのでdiamondでログインしようと試みます。
ユーザー名とパスワードを入力し、いざ冒険へ!!
しかし一向に画面には城が写るだけ、、、、
懐かしい響きであり古参MoEプレイヤーでは知らぬものはいない俗に言う
「城オンライン 」
です。
人が多すぎて小さな入り口からは入場できない状態が初日に起きました。
僕は画面に張り付きひたすらコピーアンドペースト。
まだ学生で部活をやっていた僕は少ない時間しかできません。
意地でも入ろうと1時間近く粘りましたが退屈すぎて心が折れはじめた時、画面が暗転!
キャラクター作成画面へと移行しました。
公式ページで3つの種族やシップと呼ばれる職業が紹介されており僕はエルフっぽいコグニートで弓を使いたいと決めていましたので迷わず選択したような記憶があるのですがなぜかプレイしてたのはニューター女だったような気がします。。。
オープンβだったのでニューターしか選べなかったのかな。。。?(ご存知の方教えてくださると助かります、、、)
名前はいつも通りフルメタにしようとしましたが、かな文字が使えませんでした。
仕方なくfurumataと入力。
そうfurumataと。
これは当時かな入力でチャットしてたからなんですが純粋にfurumataとfurumetaを勘違いしたからなんですw
皮肉にもフルメタと呼ぶ友人はもういないに等しく今ではふるまたとして10年以上使うネット上の僕の名前となりました。
そんなこんなでいざチュートリアルへ向かいます。
しかしそこで僕は深い深い失意に包まれました。
ゲームがクッッッッッッソ重たい(ラグい)のです。
この頃の僕の家のパソコンはWindows98の化石パソコンです。
この頃に求めるスペックとしてはMoEはハイスペックを要求されたゲームです。
当然自分のキャラクターも表示されず、NPCすら表示されない。
なにもできない僕はそっとMoEを落としました。
これが僕にとって初めてのMoEです。
子供の頃に買って欲しかったゲームを買えない時のような失意で諦めます。
しかしプレイをしたいその気持ちは燻ったまま。。。