表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
3/75

第三話:契約の真意

天宮家・マリアの仕事部屋——

書類が整然と積み上げられたデスクの上で、マリアは静かにグラスを揺らす。琥珀色の液体がゆるやかに波打ち、彼女の思考を映し出しているようだった。

「お嬢様、なぜあのようなものと契約を結ばれたのですか?」

厳しい口調で問いかけたのは、アイリス。マリアのヴァッサルとして長年仕えている彼女は、今回の契約に疑問を抱いていた。

その隣で、双子の片割れイリスが軽い口調で続ける。

「たしかに〜、あれくらいのアブレーションならあたし達で十分ですよ〜。」

マリアは淡く微笑む。

「……確かに、あなたたちなら十分でしょう。」

アイリスとイリスは得意げに頷く。だが、次に続いた言葉が、その自信を揺さぶる。

「でも、彼は最低でもセレスティア級よ。」

「……っ!? いくらエクソジェンとはいえ……」

アイリスの瞳が驚愕に揺れる。

マリアは静かに微笑むと、テーブルの上に指を置く。

「私のレギス能力《百鬼夜行》……知ってるでしょ?」

沈黙が降りる。

ヴァッサル階級

1. ディヴァイン級(神域の守護者)【世界に7人のみ】

- 特別な存在で、契約の枠を超えた規格外の力を持つ。

- 通常のヴァッサルとは異なり、契約者の意図を超えて世界に影響を与える存在。

- 契約コストは極端に高く、通常の貴族は契約不可能。

- 戦闘・戦略・支配・神意のいずれかに特化しているが、能力の発動には制約がある。

2. セレスティア級(神域級ヴァッサル)

- 最上位のヴァッサル階級で、戦闘・魔法・戦略すべてにおいて規格外の力を持つ。

-契約できる貴族は極めて限られる。

- 単独で戦局を決定できるほどの力を持つ者もいる。

3. - ミスティック級(貴族専属ヴァッサル)

- 大貴族が契約する上位ヴァッサル。戦闘・戦略・魔法すべてに長けている。

- 契約枠は通常1人までだが、特別なレイズ契約能力を持つ貴族なら枠を増やせる。

- 国家レベルの影響力を持つ戦闘型ヴァッサルも多い。

4. ミディア級(中級ヴァッサル)

- 一般貴族が契約する中級ヴァッサル。貴族社会に広く分布する。

- 戦闘・補助・情報収集など、貴族の活動を支援する役割を果たす。

- 契約はそこまで高くないが、複数契約は難しい。

5. コモン級(一般ヴァッサル)

- 最も多く存在する階級。一般貴族や地方領主に仕えるヴァッサル。

- 契約の自由度は高いが、戦闘能力や魔力はそれほど高くない。

- 商業、運営、特殊技能に特化したヴァッサルも含まれる。

イリスが沈黙を破る不安げに「たしかに〜、お嬢様の《百鬼夜行》なら、コモン級までのヴァッサルを100人契約できるんですよね〜?」

マリアは静かにグラスを揺らす。琥珀色の液体が波打ち、彼女の瞳に不思議な輝きを宿らせる。

「……ええ。そのはずよ。」

アイリスとイリスはお互いに視線を交わす。

「でもね——」マリアはゆっくりとグラスを置き、指先を合わせながら言葉を続ける。「彼と契約したとき、もうあなた達と霧音しか契約できないと感じたの。」

「……まさか。」

アイリスの声に僅かな動揺が滲む。

「そう。」マリアは静かに微笑んだ。「それだけの子よ……」

部屋には沈黙が降りる。

マリアの視線がグラスに落ちる。透明な液体の波が揺れるたびに、何かが心の奥底で軋むような感覚があった。

——やっと、天宮家も。

彼女の表情には、一瞬だけ言葉にできない感情が宿る。

世界がざわめく——

ディヴァイン級の存在が確認された、その瞬間——。

遥か遠い場所、闇に包まれた謎の空間。そこには異質な声が響いていた。

「おおおおおおおおお……ディヴァイン級……!」

音が空間を震わせる。言葉ではない何か——力そのものが揺らぎ・・・・・


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ