表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
3/20

幕間-1 追憶①

 8月中旬。その日は非常に暑い日だった。天気予報では「気温は30度を越え、全国的に真夏日となるでしょう」と言っていた。車の中では冷房がかけられているため、非常に涼しい。最近流行りのJ-POPを口ずさみながら、お母さんは駅のロータリーに車を停止させた。


 「ありがと、行ってくる」


 ドアを開けて飛びおりる。手に持ったままのカバンを肩にかけてから、私は階段を駆けあがった。後ろからは「いってらっしゃい」というお母さんの声と、スライドドアが閉まる音が聞こえてきた。


 駅のホームで待つこと数分。予定通りにやってきた電車に乗り込む。たった数分外にいただけで汗をかいていた。車内の冷房と扇風機が肌に伝う汗を冷やす。幸いなことに席は空いていた。私は日陰になる端の座席に腰を下ろして一息つく。


「駆け込み乗車は大変危険ですのでおやめください」


 そんな車内アナウンスが流れてからドアが閉まる。外の熱気が遮断されて、ほんの少しだけ涼しくなった気がした。


 電車に揺られること1時間、目的の駅に到着する。車内にいたほとんどの人がこの駅で降りて、私はそれに続いて進。時刻は午後2時20分。待ち合わせの10分前だ。階段を上り切る間に、イヤホンを外してメッセージを送る。


『駅、ついたよ』


するとすぐに、


『私もあと2分でつく!』


と返信がきた。私は『りょーかい』と打ち込んでから画面を閉じる。


 トークの相手は谷村たにむらゆき。中学校の同級生だ。高校の進学先が違っていたから疎遠になっていたけど、夏休みに入ったからと雪ちゃんから誘われた。今日は買い物をした後にカフェでお話する予定だ。


 改札を出て、近くの柱に背中を預ける。どこからともなく聞こえてくる蝉の声に「夏だなぁ」なんて考えているうちに、携帯が振動する。ゆきからだ。


『改札出たけどどこ?』


 私は辺りを見渡してゆきを探す。メッセージを送り返すまでもなく、お互いをすぐに見つける。


「ここちゃん久しぶり、今日あっついね」


手持ち扇風機で髪をなびかせながらゆきが言う。


「ゆき久しぶり、ほんと暑いよね。はやくお店入ろ」


 短く再会を済ませた私たちは、近くのショッピングモールに向かって歩き出した。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ