表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
3/3

第2話 新入生歓迎交流会①

 困惑する俺を見て、彼女は笑うどころか俺の目をしっかりと見つめている。

「本気なのか?」

と、俺は問う。

「うん。本気だよ」

と、彼女は言う。

彼女の目を見て俺は決めた。

「ほとんど初対面で良かったら。彼氏としてよろしくお願いします。」

その言葉を聞いた“彼女”は微笑んで頷いた。

「こちらこそよろしくお願いします。」

俺らを(チャイム)の音が包んでゆく。


 昇降口に入るともう一限目は始まっていた。幸いなことに、今日はクラスのオリエンテーションだったため授業遅刻には当たらず、出席遅刻しか遅刻の対象にならなかった。


「おいおい山田、何しれっと教室入ってんだ?昨日の威勢はどこへやらだ。シャキッとしろ!」

今日もこの担任は元気なこった。それにしても思考回路が途切れたままだ。一向に頭が回らない。あの時は勢いでOKしちゃったけど大丈夫かな?


 岩田先生はいきなりこんなことを言った。

「今日はお前らの後輩、一年生との交流会を行う。」

クラス中が騒めき始めた。そりゃそうだ、今いきなり言われてそれを今日やると。

岩田先生は続ける。

「新入生歓迎交流会は男女別でグループを分け、一年生の男子チーム、女子チームをそれぞれ交代で交流する。1人でも多く交流することが目的だ。」

クラスはさらに騒めきだす。

隣で森山の口がニヤけていたが、俺の口はポカンと空いたままだ。

 もしあの子が俺の彼女だとか言いふらしたりしたら、やれロリコンだの、やれ一目惚れキモ翔輝だの言われるハメになる。そうなった時にはこの学年、この学校に俺の居場所は無くなってしまう。

 俺の言葉にならない叫びは周りの雑音に掻き消されていく。

「翔輝どしたの?あぁ、今日遅刻して情緒不安定なのか。」

俺が睨むと、奴は同情したようにため息をついた。


「“新入生歓迎交流会”はこの後10時から行う。よって私たち2年1組は1年1組と交流を行う。くれぐれも先輩としての態度を考えろよ。」

ということは、あの子が1組じゃなければ鉢合わせは回避できるということか。

 俺は神にも縋る思いで手を合わせ、擦り始めた。


 俺の目の前には見覚えのある顔がある。

「奇遇ですね。せ〜んぱいっ」

俺はどんな顔をしていたのだろう。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ