表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
LEVIATHAN~Sodalis~  作者: 黄帝
130/267

8月13日-(7)-

 本を選ぼうと、本棚の間を歩き回る。

 さっき一ノ木さんに言ったとおり、頭の良くない私は、あまり難しい本を選んでも分からないし、まあ、寝るために読むならいいかもしれないけど、夜は真っ暗だから、それもできない。

(うーん・・・)

 舟山さん達と違って、ある意味初めて来た図書室。

 そういえば一度、ここって何の建物なのかヒデくんに聞いたことがあって、そのときヒデくんは、ここが最初に放送されたとおり、自然状態研究所という建物なんじゃないかって言ってた。

 結局私にとっては、何なのか分からない、わけ分からない建物ってことでしかないので、図書室にある本もわけ分からないんじゃないかって決めつけてた。

 でも、実際本棚を回ってると、参考書とか図鑑とか小説とか、学校にあるような本ばかりで少しホッとしたりもする。

 「安齊さん、本決まったー?」

「!」

後ろから急に声をかけられてビックリしてしまう。

「ああ、うん、まだちょっと」

一ノ木さんは四、五冊手に持ってるのが見えた。

「あー、これがいいかなー」

あまり待たせるわけにはいかないだろうから、手近の棚から何となく目にとまった本を抜き出す。

「舟山さんは?」

「小説のコーナーにいるよ」

「そっか、じゃあ、小説の方にも行ってみるね」

「分かった。わたしどこかに席取っておくから」

「うん、よろしくね」

一ノ木さんを見送った。

(さて・・・)

 一ノ木さんには、ああ言ったけど、小説のコーナーがどこにあるかなんて分からないから、また本棚の間を歩き回ろうかと顔を上げたところに

(あ・・・)

栞那ちゃんが見えた。

 「・・・」

そっと近づくと

「美結さんは、ここによく来るのか?」

完全に背中が見えてるから私が来たと分かるはずないのに、栞那ちゃんは小声で話しかけてくれた。

「ああ、うん」

ちょっとうれしくて、栞那ちゃんにもう二、三歩近づいた。

「ホントは、今日初めて来た感じ」

「そう」

栞那ちゃんの視線は手元の本に行ったままだ。

「栞那ちゃんは?ここよく来るの?」

「・・・・・」

「・・・・・」

左手が下りたままの栞那ちゃんが何も言わないときは、答えてくれないんだって知ってるし、こっちを向いてもくれないようだ。

 「じゃ、ゆっくり選んでね」

「・・・」

「あと、後ろゴメンね」

栞那ちゃんの背中と本棚の間をすり抜ける。

(さて、小説、小説・・・と)

 本棚が途切れた所まで行くと、本を読むためのテーブルに一ノ木さんと舟山さんが向かい合って座ってるのが見えた。

 小説のコーナーを探す手間は省けたようだ。

 それに、一ノ木さんから2つ離れた席には、前田さんも座ってる。

 3人とも何かもう読み始めてるようなので、そっとそっちに向かうことにした。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ