2.徒歩なんて嫌だ、原付ギブミー
前述のとおり、この世界には電気がござらぬ。
原油もござらぬ。
よって、動力は人力でござるぅん!
俺、典型的現代っ子よ、徒歩とか勘弁よ。
愛車はツデーっすよ、ちゅーこのトゥデぇぇぇ!
原付最高! 小回りぱねぇ!
四輪の免許より安いしな!
脳パソを起動して、原付のつくり方を検索。
案の定、スペアキーのつくり方とか一般のブログとかがヒットする。
だーよーねー、原付を自作なんて出来……。
え。
(つд⊂)ゴシゴシ
え。
うーわー、なにこれー、すげー(棒読み)原付のつくり方のってるページはっけーん。
材料が超オカシイっての。
なんで原付作るのに木がいるんよ?
あと、樹液になんだかの根、石も要るってよー。
わ、わけワカメ!
俺にゃぁレベルが高杉、あ、俺花粉症もちなんだけど、ここらへん杉が無いっぽいのな、ヒャッホーだぜ!
さてと、他にはなんか…、あぁ、家のつくり方ってなぁどうだろうなぁ。
検索検索ぅ☆
あぁ…普通に大量ヒットすんわー。
間取りはどうの、ローンシュミレーションがどうの……、へぇ、アイランドキッチンなんてお洒落なもんもあるんだねぇ、俺は昔ながらの壁にくっついたのが好きだけんどもよー。
検索ワード追加すっかぁ。
ほい、ポチポチっとなー。
1件ヒット、ヒットっていうかホームラン?
またあの、わけのわからない材料と説明が載ってるページに到達したぉ!
材料:木、石、水、設計図。
え、は? 何? CAD? CADで図面引けっての?
いーやーぁぁぁぁ!!!!
聞いたことはあんよ、CADってパソで図面引くシステムのことじゃろー。
超めんどくさいってー、聞いたことあんよー!
何、覚えろって? ググって覚えろカスって言われてる? 俺、カス?
うじゃぁぁ、なんで? なんでパソの中にCADソフト入ってんの?
CADソフト勝手に起動されるしー!?
いやぁぁ、覚えるまでエロサイト巡回できないってどういう事!? ねぇ、Do-You-Kotoさ!?
へ、へへっ、やってやったZE☆
最低限の使い方マスターしてやったぜ。
最低限だかんよー、作った設計図も超シンプル。
ワンルームん中にキッチン、トイレ、風呂場つき。
構造体の耐久性とか計算できねーから、窓は少なめに、そして小さめに。
ドアなんて無しだから、トイレも風呂もドア無し(壁はあるぜ入口はフルオープンなんだぜぇ)、いいんだ、一人暮らしだし。
設計図は完成したから、あとは木と水と石なー。
え、何? GPS勝手に起動して、ルート検索しちゃってんの?
おま、またあれだろう!
適当な場所で『目的地周辺です』とか言うんだろう!
お前の言う"周辺"って範囲が広すぎるんだよ! ばーか! ばーか!!
う…わぁ、ガン無視だわ、最低このパソ。
俺一人でバタバタしてんの間抜けじゃね?
あー、しゃーねぇ、取り敢えずナビがうるせぇし、行くだけ行くかぁ。
んで、着いたところが、岩がゴロゴロしてる川っプチっすかー。
あー、木も、石(岩)も水も有んなぁ。
んあ、CADが勝手に立ち上がった。
ん? ツールバーの"保存"のとなりに"建築実行"ボタンが点滅しちょりますが。
押すぉ! ポチッとなー!
ゴゴゴ……、バキッ、ボキッ、メキョメキョメキョ、ゴゴゴゴ……
騒音公害。
あれだよ、住民の方が居たら、即刻苦情が来るレベルだよ。
そしてー!
『完成しました』
無機質なアナウンスと共に、パソの画面が消えた。
ひゃっはー!
イエース・ゴー・ホーム!!
……ドアが無ぇ!
どんな初歩的ミスよ!? CAD起動! CAD起動!!
保存してあったファイルを開いて、修正!
CADの良いところは修正がカンタンなところ!
よし! 引き戸つけてやったぉ!
上書き保存して、修正実行ボタンを押す!
ゴゴゴゴ……
騒音公(以下略)
『修正が完了しました』
ほいなー! これでやっと入れるーん!
力いっぱい引き戸を、スパーンと!
そして、スコーンと跳ね返ってきたドアに挟まれました。 案の定。 お約束だぉ、わざとだぉ!!
側頭部をしたたかに打ってクラクラしつつ、入室。
感動の第一歩。
ゆ、床が無い、だと……っ!
その後、トイレに便器が無かったり、台所に排水設備が無かったり、風呂場に浴槽が無かったり。
適宜修正して追加しまくった。
なに、このCAD! なにこのCAD! なにこのCADー!!
意味わっかんねぇ! 便器や浴槽まで作れるって!?
って! CADでどこまでできんだよ!
ひゃっはー!
って……確かにすげー助かるんだけんどもよー…
ある程度のこたぁ、ほら、自動的でフォローしてくれても良くねー?