幕間(2)
今日は、趣向を変えて、ChatGPTとか言う自称人工知能を使ってみよう。
まずは、内閣不信任案が可決され、日本で衆参同日選挙があるとします。
* * *
質問内容:
2025年に日本で衆参同日選挙があるとします。
そこで、総理大臣になる方法を提示してください。
ChatGPT:
興味深いテーマですね。それでは、2025年に日本で衆議院・参議院の同日選挙(いわゆる「衆参同日選挙」)が行われたと仮定して、その時に総理大臣になる方法を、現行の日本の憲法・政治制度に基づいてステップごとに説明します。
? 総理大臣になるための基本条件
まず、日本で総理大臣になるには、以下のことが必要です。
国会議員であること(衆議院議員が望ましい)
衆議院での首班指名選挙で選ばれること
内閣総理大臣に指名され、天皇により任命されること
?? 2025年に総理大臣になるためのステップ
Step 1:選挙に出馬する(衆議院が基本)
政党の候補者として出馬(あるいは無所属でも可能)
「小選挙区制」または「比例代表制」で当選を狙う
衆議院議員に当選する必要あり(参議院議員でも総理にはなれるが、ほとんどのケースでは衆議院から)
Step 2:所属政党・自分の派閥を強化
政党の総裁になることが王道
例:自民党総裁であれば、選挙に勝てば自動的に首班指名を受ける可能性が高い
派閥を束ねたり、党内での支持を得る必要がある
Step 3:衆議院選挙で勝つ(与党になる)
所属政党が衆議院で多数派を取ることが必須
連立を組むケースもあり(例:自民・公明連立)
Step 4:国会で首班指名される
衆参両院で首班指名選挙が行われる
衆議院の議決が優先される
自党や連立与党が推薦すれば、その候補が総理になる
Step 5:天皇による任命と内閣の組閣
天皇が形式的に総理大臣に任命
総理大臣として、閣僚を指名して内閣を組閣する
?? 総理大臣になる現実的なルート(例)
タイプ 例 現実性
与党の総裁 自民党総裁 → 総理 非常に高い
新興政党のリーダー 例:維新や国民などで台頭 中程度(政権交代があれば)
クーデター的展開(政変) 党内の総裁が急に交代 稀だがあり得る(過去に例あり)
??補足:無所属でも総理になれる?
技術的には可能ですが、実際には政党の支援なしに首班指名を勝ち取るのは不可能に近いです。したがって、現実的にはどこかの政党のリーダーになることが事実上の前提です。
* * *
これは、要するに日本国憲法と謙虚管理法の焼き直しに過ぎない。
故に、私が考えた『策』には、遠く及ばない。
私が立案した『策』は、二つ。
1:比例代表で、130人以上150人以下の候補者を立てる
2:物価半減令を公約に、比例代表の票を獲得。
これで、130人以上当選すれば、最大政党になれる。首班指名も問題ない。
但し、『物価半減令』を公約にしても、今までの実績から信用されない党が存在する。
そこで、国民民主党に白羽の矢を立てたのだ。
今の所、これが最適解である。これ以上の策を打ち出せない人口無能など無駄無駄無駄 。
今はまだ「バブゥ」と生まれただけ。使い物になるのは、五十年はかかるだろう。
* * *