表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
90/716

2023 青葉賞

東京2400 馬齢 3歳


JRAデータ分析


1:1勝クラス組とJRA重賞組が中心

1勝組の3着内率23.6%

※1勝クラスの、前走の距離が2200以上だけが勝率、連帯率がある。

 2000以下と、ダートからは勝率と連帯率がない。


重賞組の3着内率17.9%

※前走5着以内の3着内率31.6%

 芝2000で5着以内だった馬の3着内率66.7%


2:芝2000以上での優勝経験

芝2000以上の経験がある馬の

勝率9.2%、連帯率 17.4%、3着内率25.7%

1枠1番  ★★重馬場なら★★

・マイネルエンペラー

父:ゴールドシップ、母父:ロージズインメイ

騎手:和田竜二

脚質:先行、差し

評:直線の長いコースの方が良さそう。

  ジョッキーの指示に素直に反応。

  スタートは普通(行き足はそこそこ)。

  そこそこ切れる末脚がある(最高速度まで時間がかかる)。

  馬場状態に左右されない。

  距離は持つ。

 ※レースを観て。

  坂は問題なし。

  コーナーが巧い。

 :若葉S:ゴール前で、じりじりと伸びる。

 ★芝の禿げた中京の重馬場で、しぶとく伸びる末脚。重馬場以上になれば面白い。

調教

最終追い切り

栗東:CW:重

6ハロン:85.4-70.4-55.8-39.6-12.1(馬なり)

コンクシェル(直強め)の内0.7秒追走してアタマ遅れ

清水久 調教師

「こんな馬場でも逆時計にならないように、終い重点の指示。

 背腰がパンとしたらもっと良くなるが、現時点でもかなりいい状態」


2枠2番  ▲

・ティムール

父:キズナ、母父:タピット

騎手:三浦皇成

脚質:先行、差し、まくり型の追い込み

評:馬郡はやや苦手?

  ジョッキーの指示に素直に反応。

  スタートはそこそこ巧い(行き足はそこそこ)。

  切れる末脚がある(最高速度まで時間がかかる)。

  馬場状態に左右され難い。

  距離は持つ

 ※レースを観て。

  坂は問題なし。

  コーナーが巧い。

 :京都2歳:4コーナーで接触のアクシデント。大きく減速。

 ★反応が鋭く、操作性が良い。

  直線が長いコースの方が相性は良さそう。

  デビューに比べて、若葉Sの走りは良くなっているけど、まだ細い。成長途中。

 ※ケガに注意。

調教

最終追い切り

栗東:坂路:重

800メートル:53.8-39.5-26.2-13.4(一杯)

中竹 調教師

「しっかりやりたかったので坂路で追い切った。

 サヴォーナとは同じキズナ産駒でもタイプが違う。

 こちらは軽い走りをする」


2枠3番  ▲

・ヨリマル

父:リアルスティール、母父:ダンシングブレーヴ

騎手:菅原明良

脚質:逃げ、先行

評:不良馬場なら。

  ジョッキーの指示に素直に反応。

  スタートが巧い(行き足はそこそこ)。

  そこそこ切れる末脚がある(加速力がとてもある)。

  馬場状態に左右されない。

  距離は十分。

 ※レースを観て。

  坂は問題なし。

  コーナーが巧い。

 ★スタート&行き足が良くて逃げ先行になる。

  展開によっては、控える競馬も出来そう。

  加速力に優れているが、持続力はイマイチかも(逃げ、先行しているからの可能性が高い)?

調教

最終追い切り

栗東:CW:重

6ハロン:83.1-67.8-53.0-37.6-11.6(直強め)

レイモンドバローズ(直強め)の内0.5秒追走して同入

上村 調教師

「遅生まれで非力なところがあったけど、走るごとに力をつけている。

 左回りの方が結果が出ているし、広いコースは競馬がしやすい」


3枠4番  △

・ハーツコンチェルト

父:ハーツクライ、母父:アンブライドルズソング

騎手:松山弘平

脚質:先行、差し

評:勝負になりそうな能力があると思うが、新馬戦と若葉Sを見比べて上積みを感じない。

  ジョッキーの指示に素直に反応。

  スタートはそこそこ巧い(行き足は普通)。

  切れる末脚がある。

  馬場状態に左右され難い(できれば良馬場が望ましい)。

  距離はギリギリ持ちそう。

 ※レースを観て。

  坂は問題なし。

  コーナーはそこそこ巧い(左回りは巧い)。

  馬体をぶつけても怯まない。

 ★ペース次第では距離が持ちそう。

  右回りだと内に少し刺さる感じ。

  良馬場で、スローペースなら、馬券内もあり得るかも?

調教

最終追い切り

美浦:南W:重

5ハロン:65.5-51.0-37.0-11.5(馬なり)

武井 調教師

「近走は気持ちが乗り切らないところがあったようなので、中間は3頭併せの真ん中で気持ちを乗せ、当週は単走。

 1頭でも前向きに走れたし、残り150メートルまで持ったままで来て、そこからの反応も良かった。

 走ってもらわないと困る。あとは結果だけ。

※勝ち切れないのはなぜか?とスタッフと話し合った。調教をいろいろ変えてやったりしてきた。これで負けたら仕方ない。そういう走りをしてほしい」


3枠5番  ○

・アームブランシュ

父:キズナ、母父:キングカメハメハ

騎手:吉田豊

脚質:差し、まくり型の追い込み

評:チークピーシーズ着用3戦目。効果があり。

  ジョッキーの指示に素直に反応。

  スタートは普通(行き足は普通)。

  切れる末脚がある(持続力がある)。

  馬場状態に左右され難い。

  距離は十分。

 ※レースを観て。

  坂は問題なし。

  コーナーが巧い。

 ★末脚は東京向き。

調教

最終追い切り

美浦:南W:重(吉田豊)

5ハロン:67.0-52.1-37.7-11.8(馬なり)

ユイノダンディズム(馬なり)の外0.6秒先行して同入

吉田豊 騎手

「左回りの方が進みがスムーズ。

 コーナーをモタモタせずに回れる。距離は問題ないし楽しみ」


4枠6番  ○

・グランヴィノス

父:キタサンブラック、母父:マキャベリアン

騎手:D・レーン

脚質:差し

評:前走は、まだまだ成長途中な印象。

  ジョッキーの指示に素直に反応。

  スタートは普通(行き足はそこそこ)。

  切れる末脚がある(加速力がある、持続力もそこそこ)。

  馬場状態に左右され難い。

  距離は持ちそう。

 ※レースを観て。

  坂は問題なし。

  コーナーが巧い。

 :京都2歳:パドックで、前と後ろの足の連動がイマイチ。

  全周パトロールで見る姿が軸がぶれている。

 ★素質は高そうなので、休養中の乗りこみ量によっては。

調教

最終追い切り

栗東:芝:稍重

6ハロン:84.0-67.3-52.6-38.7-12.0(馬なり)

友道 調教師

「ギリギリ間に合った感じ。

 先週が時計的にも良かったので、あのひと追いで変わってくれれば。

 奥手の血統なので、どれだけ能力でカバーできるか」


4枠7番  △

・ニシノレヴナント:せん

父:ネロ、母父:コンデュイット

騎手:大野拓弥

脚質:まくり型の追い込み

評:反応がやや鈍い。

  ジョッキーの指示に、そこそこ素直に反応。

  スタートは普通(行き足は普通)。

  そこそこ切れる末脚がある(持続力がある)。

  馬場状態に左右され難い。

  距離は十分。

 ※レースを観て。

  坂は問題なし。

  コーナーが巧い。

 ★まだ成長途中。

  操作性が少し悪いので、応用が利きにくい。展開に左右されやすい。

調教

最終追い切り

美浦:南W:重

6ハロン:88.9-71.9-56.1-41.3-13.1(馬なり)

上原博 調教師

「先週併せているので、距離を考えて余裕残しの調整。

 前走と同じパターン」


5枠8番  △

・ヒシタイカン

父:モーリス、母父:ステイゴールド

騎手:M・デムーロ

脚質:先行、差し

評:反応鋭く、操作性が良い。

  ジョッキーの指示に素直に反応。

  スタートはそこそこ巧い(行き足が良い)。

  切れる末脚がある(加速力がある)。

  馬場適性は不明(血統的には左右され難そう)。

  距離は持つかも?

 ※レースを観て。

  坂は問題なし。

  コーナーが巧い。

 ★前進気勢がちょっと強い感じだけど、抑えられるので、ペース次第では距離は持つかも?

  まだ緩くて、成長途中。

  ストライドとピッチ走法を使う。

調教

最終追い切り

美浦:南W:重

4ハロン:52.1-37.2-11.5(馬なり)

サクラソーレ(馬なり)の外0.3秒先行して同入

堀 調教師

「心身のまとまりが悪いので、デビューまで時間を要した。

 今回は十分に乗り込んで力を出せる仕上がり。

 長距離適性は高い」


5枠9番

・シャドウソニック

父:エピファネイア、母父:キングヘイロー

騎手:坂井瑠星

脚質:先行

評:前進気勢がちょっと強め。

  ジョッキーの指示に、そこそこ素直に反応。

  スタートが巧い(行き足はそこそこ)。

  そこそこ切れる末脚がある(持続力がある)。

  馬場状態に左右され難い。

  距離は持つ。

 ※レースを観て。

  坂は問題なし。

  コーナーが巧い。

 ★気性的に距離延長はプラス。

調教

最終追い切り

栗東:坂路:重

800メートル:55.1-40.5-26.8-13.4(馬なり)

辻野 調教師

「馬場の悪い時間帯なのでオーバーワークにならないように気をつけた。

 芝の長距離は合っている」


6枠10番  ▲

・サヴォーナ

父:キズナ、母父:スニッツェル

騎手:池添謙一

脚質:差し、まくり型の追い込み

評:操作性が良い。加減速が、そこそこスムーズ。

  ジョッキーの指示に素直に反応。

  スタートは普通(行き足はそこそこ)。

  鋭く切れる末脚がある(最高速度まで時間がかかる)。

  馬場状態に左右され難い。

  距離は十分。

 ※レースを観て。

  坂は問題なし。

  コーナーが巧い。

  輸送は問題なし。

 ★加速力的に、スローペースからの、後方からよーいどんでは厳しい。

  直線でクセがあり、ムチを打った反対方向に吹っ飛ぶ。

  池添謙一騎手か、松本大輝騎手の騎乗が合っている。

調教

最終追い切り

栗東:ポリ:良(池添謙一)

6ハロン:79.0-63.6-50.1-37.6-11.7(馬なり)

アスターブジエ(強め)の外1.0秒追走して同入

池添 騎手

「相手に併せる形でサラッと。

 手前もしっかり替えていましたよ」

中竹 調教師

「ジョッキーが好感触をつかんでくれたようだし、状態と馬体は本当にいい。

 長く脚を使えるタイプなので、距離もコースも合っている」


6枠11番  ◎

・スキルヴィング

父:キタサンブラック、母父:シンボリクリスエス

騎手:C・ルメール

脚質:差し

評:操作性が良い。加減速スムーズ。

  ジョッキーの指示に素直に反応。

  スタートは普通(行き足は普通)。

  鋭く切れる末脚がある(加速力がある、持続力がある)。

  馬場適性は不明(血統、蹄的に問題なさそう)。

  距離は十分。

 ※レースを観て。

  坂は問題なし。

  コーナーが巧い。

 :ゆりかもめ:ゴール前、余裕残し。

 ★加減速の良い馬で、ルメール騎手と相性が良い。

調教

最終追い切り

美浦:南W:重

6ハロン:84.9-68.2-52.9-38.3-11.7(馬なり)

ジャングルキング(馬なり)の内0.2秒追走して同入

太田 助手

「まだ緩さや水っぽさは残りますが、順調に調教を積んで状態は上がっている。

 動きも良く、息遣いやフットワークの質も先週より上がっています。

 舞台は前回と同じなので心配ない。

 天気は微妙ですが、せっかくなので良馬場で走らせてあげたい」


7枠12番  △

・アサカラキング

父:キズナ、母父:キングヘイロー

騎手:石川裕紀人

脚質:逃げ、先行、まくり型の差し

評:操作性が良い。

  ジョッキーの指示に素直に反応。

  スタートはそこそこ巧い(行き足はそこそこ)。

  切れる末脚がある(加速力がある、持続力もそこそこ)。

  馬場状態に左右され難い。

  距離はギリギリ持ちそう。

 ※レースを観て。

  坂は問題なし。

  コーナーが巧い。

 :3歳未勝利:タイムだけを見ると最後の1ハロンで垂れた印象だけど、セーフティーリードで残り80は流していた。

 ★稍重の2000を逃げ切れたので体力はそこそこあると思う。 

  逃げて勝ちを得たけど、加速力と持続性のある末脚的には、中団からの馬かな。

調教

最終追い切り

美浦:南W:重(石川裕紀人)

5ハロン:68.4-53.3-38.5-11.3(馬なり)

フルオール(強め)の内0.6秒追走して0.2秒遅れ

石川 騎手

「動きは良く順調。

 まだ緩さはあるけど、その分、将来が楽しみ」


7枠13番  ○

・メイテソーロ

父:ミッキーロケット、母父:リンカーン

騎手:川田将雅

脚質:先行、まくり型の追い込み

評:反応は良い方。操作性は良い方。

  ジョッキーの指示に素直に反応。

  スタートが巧い(行き足は普通)。 

  そこそこ切れる末脚がある(持続力がある)。

  馬場状態に左右されない。

  距離は持つ。

 ※レースを観て。

  坂は問題なし。

  コーナーが巧い。

  ダートも走れる。

 ★持続力のある末脚は、東京や京都向き。

  デビュー時の貧弱な腰が、張りのある筋肉に包まれた腰になっている。成長著しい。

  相手に才能上位っぽい馬が多いが、まだまだ成長途中な仔が多いので、今の時点でなら紛れを起こせそう。

調教

最終追い切り

美浦:南W:重

5ハロン:70.2-55.0-39.5-11.5(馬なり)

ジャクソン(強め)の外0.6秒先行して同入

武市 調教師

「兵庫CSを除外になってここへ。

 状態に不安はない。

 後ろから行く馬なので、どれだけ脚を使うか」  


8枠14番  ★穴★

・マサハヤウォルズ

父:マインドユアビスケッツ、母父:ディープインパクト

騎手:永野猛蔵

脚質:逃げ、まくり型の差し

評:前進気勢が少し強い。

  ジョッキーの指示に、そこそこ素直に反応。

  スタートはそこそこ巧い(行き足が良い)。

  そこそこ切れる末脚がある(持続力がある)。

  馬場状態に左右され難い。

  距離は十分。

 ※レースを観て。

  坂は問題なし。

  コーナーが巧い。

  ダートも走れる。

 ★加速力は物足りない。

  持続力を生かした逃げか、まくる追い込みが良い。

  直線の長い東京はあっている。

調教

最終追い切り

栗東:坂路:重

800メートル:53.3-39.0-25.5-13.0(一杯)

ジューンアマデウス(一杯)に0.4秒先行して同入

今野 調教師

「攻め駆けしないけど、しっかりと負荷をかけた。

 前走は物見をしながらでも脚を使っていたし、スタミナは十分」


8枠15番  ★良馬場なら★

・ロゼル

父:シルバーステート、母父:タイキシャトル

騎手:津村明秀

脚質:先行、差し、まくり型の差し

評:クッション値と含水率次第。

  ジョッキーの指示に、そこそこ素直に反応。

  スタートは普通(行き足は普通)。

  そこそこ切れる末脚がある(持続力がある)。

  馬場状態に左右される(稍重がギリギリ)。

  距離は持つ。

 ※レースを観て。

  坂は問題なし。

  コーナーが巧い。

 ★良馬場ならいい勝負。

調教

最終追い切り

美浦:坂路:重

800メートル:58.5-42.7-27.6-13.6(馬なり)

2023/04/28

クッション値:9.3

含水率ゴール前:15.4%、4コーナー13.3%


2023/04/29

クッション値:9.1

含水率ゴール前:14.4%、4コーナー:12.4%


調教動画を観て

1:スキルヴィング:指示に鋭く反応して加速。操作性は申し分なさそう。◎


2:サヴォーナ:反応良いが、まだ成長段階という印象。雄大な馬体で広い東京は良さそう。▲


3:ハーツコンチェルト:若葉賞と比べて、体つき、走りが変化。左回りの方が良い印象。◎


4:グランヴィノス:リズムよく、反応も良さそう。体重の割に細く見えた身体だったけど、現在はしっかりとした身体になった。成長を感じる。◎


5:ヒシタイカン:リズムよく、独特の良い動き。抑えられても抑えきれていない感じに、手ごたえの良さよりも、ちょっと不安を感じる。▲


6:マイネルエンペラー:リズムよく、しっかりと走れている。反応も悪くなさそう。お尻の丸みは良い感じ。○


7:メイテソーロ:リズムよく、しっかりとした走り。指示に対する反応が鋭い。腰、尻の丸みも十分。○


・操作性が良く、加速力があり持続力がある「スキルヴィング」が本命かな。

・調教動画が良く見えた「ハーツコンチェルト」

中穴:調教動画で成長を感じた「グランヴィノス」 ※2400はちょっと長いかも?

穴:この時期のこのメンバーなら、東京2400が合いそうな「マイネルエンペラー」※パドック次第

穴:クッション値と芝のレースを観て、パワーが必要そうな感じなので「メイテソーロ」


出走取消

・クレオメデス

父:モーリス、母父:ディープインパクト

騎手:

脚質:先行、まくり型の差し

評:どちらかというと、直線の長いコースの方が相性は良さそう。

  ジョッキーの指示に素直に反応。

  スタートはそこそこ巧い(行き足はそこそこ)。

  そこそこ切れる末脚がある(持続力がある、最高速度までに時間がかかる)。

  馬場状態に左右され難い。

  距離は持ちそうかも?

 ※レースを観て。

  坂は問題なし。

  コーナーがとても巧い。

 ★父系の特性を引き出す母系っぽいので、モーリス産駒の距離成績的に、距離が少し不安。

  同世代でのレースなら距離もごまかしがききそうだけど、前走を観る感じではまだ成長途中な印象。

  本格化は、秋以降っぽい。


・サトノトルネード  ▲

父:ハーツクライ、母父:ティズナウ

騎手:

脚質:先行、差し

評:新馬戦の細さと緩さが、未勝利では良くなってきている。プラス10キロは成長分。

  ジョッキーの指示に素直に反応。

  スタートはそこそこ巧い(行き足はそこそこ)。

  そこそこ切れる末脚がある(加速力がある)。

  馬場適性は不明(蹄的にはそこそこ適応力がありそう)。

  距離は十分。

 ※レースを観て。

  坂は問題なし。

  コーナーが巧い。

 ★加速力があり、持続力はそこそこ、最高速度でやや劣る末脚。


・ナイトインロンドン  ○

父:グレーターロンドン、母父:メジロマックイーン

騎手:

脚質:差し、まくり型の追い込み

評:長距離向き。かなり緩い。成長途中。

  ジョッキーの指示に素直に反応。

  スタートは普通(行き足は普通)。

  切れる末脚がある(加速力がある、持続力がある)。

  馬場状態に左右され難い(当日のクッション値9.1、含水率的13.8%、13.9%稍重寄りの良)。

  距離は十分。

 ※レースを観て。

  坂は問題なし。

  コーナーが巧い(右回りはいまいち)。

 ★2400も、もしかすると短い。馬体も未完成で、菊花賞の候補。

  東京、京都向きの走り。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ