日経新春杯 予想
1枠1番 ◎ 前走から2キロ軽くなる。
ヤマニンゼスト
脚質:差し、追い込み
評:能力が高く、操縦性がいい。
ジョッキーの指示に素直に反応。
スタミナ十分。
切れる末脚がある。
馬場状態の影響は受けにくい。
★神戸新聞杯(G2)中京2200で2着。
2枠2番 ○ 前走から2キロ増。斤量59キロとジョッキーがやや不安。
ヴェルトライゼンデ
脚質:先行、差し
評:能力は高い。馬場が渋れば尚良し。
馬場状態に左右され難い。
切れる末脚がある。
ジョッキーの指示に素直に反応。
3枠3番 ▲ 前走から1キロ増。馬場が渋れば渋っただけ良し。
ロバートソンキー
脚質:先行、差し、追い込み(距離によって)
評:能力があり、ポジションの融通が利く。
切れる末脚がある。
ジョッキーの指示に素直に反応。
馬場状態に左右され難い。
★中京1勝クラス(中京2200)で優勝。
神戸新聞杯(G2)(中居2200)で、コントレイルを相手に0,3秒差の3着。
3枠4番 ★特注★ 前走から1キロ増。馬場が渋ればチャンス。初騎乗だが思い切った騎乗をしそうで面白い。
ハヤヤッコ
脚質:先行、差し、追い込み
評:能力があり、乗り替わり面白い。
馬場状態に左右され難い。
そこそこ切れる末脚がある。
ジョッキーの指示に素直に従う。
スタートからのダッシュが遅い。
4枠5番 斤量の増減なし。ハンデ無く、厳しい。
モズナガレボシ
脚質:先行、差し
評:能力的にはやや厳しい。
それなりに切れる末脚。
※前2走は走る気が見えず。
4枠6番 前走から1キロ増。
ダンディズム
脚質:追い込み
評:いい末脚を持っているが、後方一辺倒では難しく。
馬場状態に左右され難い。
5枠7番 前走から2キロ減。
プライドランド
脚質:逃げ、先行
評:能力厳しく。
ジョッキーの指示に素直に反応。
妙なクセが無く乗りやすい感じ。
それなりの末脚がある。
※北村友一ジョッキーとの相性がいい。
5枠8番 △ 前走から1キロ減。恩恵は少なめ。
ヴェローナシチー
脚質:差し、追い込み
評:能力はあり、乗り替わりで妙味。
そこそこ切れる末脚がある。
ジョッキーの指示に素直に反応。
馬場状態に左右され難い。
★神戸新聞杯(G2)中京2200で5着。
6枠9番 ▲ 前走から1キロ増。M・デムーロに乗り替わり。
プリマヴェスタ
脚質:先行、差し
評:能力があり、乗り替わりで面白い。
ジョッキーの指示に素直に反応。
馬場状態に左右され難いが、馬場状態が良い方が良い。
それなりに切れる末脚。
6枠10番 ★注★ 前走から1キロ増。
キングオブドラゴン
脚質:逃げ、先行
評:逃げて粘り込みはありそう。
距離は十分。
馬との相性が良いジョッキーに乗り替わり。
7枠11番 △ 前走から1キロ増。
イクスプロージョン
脚質:先行、差し
評:そこそこ能力があり、いい勝負になりそう。
馬場状態に左右され難い。
そこそこ切れる末脚がある。
★中京2200の経験が豊富。
7枠12番 △ 前走から1キロ減、恩恵は少なめ。
馬場が渋ればチャンスあり。先行できれば。
プラダリア
脚質:先行、差し
評:能力はあり、安定はしている。
馬場状態に左右され難い。
切れる脚はない。
★神戸新聞杯(G2)中京2200で8着。
※松山弘平ジョッキーに乗り替わり(池添謙一ジョッキーはケガ)。
8枠13番 ★注★ 前走から1キロ増。
アフリカンゴールド
脚質:逃げ、先行
評:安定してなく難しいが、叩き3戦目で好走があり得るかも。
距離は十分。
馬場状態に左右され難い。
★アルゼンチンは着では負け過ぎているが、タイム差的に僅かに良化が見える。
8枠14番 × 前走から2キロ増。
サイレントポケット
脚質:差し
評:能力は高めだが斤量の恩恵もなく。
そこそこ切れる末脚がある。
ジョッキーの指示に素直に反応。
馬場状態に左右され難い。