2023 福島牝馬S
福島1800 別定 4歳以上
1:1番人気が9連敗中
1番人気の3着内率は60.0%と高い。
2:中山牝馬Sの再選の模様
中山牝馬S組(21.5%)と、愛知杯組(44.4%)の3着内率が高い。
3:前走10番人気で好走した、フロック扱いされている馬に注目
勝ち方、負け方に注意して見極める。
1枠1番 ▲
・スライリー:5:55キロ
父:オルフェーヴル、母父:ディープインパクト
騎手:丹内祐次
脚質:先行、差し
評:パドックでの落ち着きによっては。
ジョッキーの指示に、そこそこ素直に反応。
スタートはそこそこ巧い(行き足はそこそこ)。
切れる末脚がある(最高速度に達するまで時間がかかる)。
馬場状態に左右され難い。
距離は持つ。
※レースを観て。
坂は問題なし。
コーナーが巧い。
:中山牝馬S:プラス6キロも太め感はなく成長分。パドックでちょっと落ち着きがない。
道中も抑えられてる時間が長かった。
★スローよりは、早めの展開の方が良さそう。
調教
最終追い切り
美浦:南W:良
6ハロン:81.5-64.6-50.5-37.2-12.2(馬なり)
相沢 調教師
「動きは良かった。
引っかかる馬だけに、道中スムーズなら。
展開一つでチャンスはある」
2枠2番 ★★オッズの変動に注意★★
・ステラリア:5:55キロ
父:キズナ、母父:モティヴェーター
騎手:団野大成
脚質:差し
評:11か月の休養明け(右前脚球節部分に腫れと熱感、左後肢球節から繋にかけても少し腫れ)。
ジョッキーの指示に素直に反応。
スタートは普通(行き足は普通)。
切れる末脚がある(加速力がある)。
馬場状態に左右され難い。
距離は十分。
※レースを観て。
坂は問題なし。
コーナーはそこそこ巧い。
★直線の走りが独特。斜行の恐れあり。
ちょっと集中力を欠く。
骨や筋に比べて、大幅な低下がないと思える休養内容。
クラブ馬なので、しっかりと乗りこんで勝負になるとは思う。
※オッズが激しく下がるようなら、抑えるくらい。
調教
最終追い切り
栗東:CW:良(団野大成)
6ハロン:82.7-66.8-51.7-36.9-11.6(G前仕掛け)
ドンフランキー(強め)の内0.2秒追走して0.1秒遅れ
斉藤崇 調教師
「休養期間が長かったが、しっかり乗り込めました。
今朝の動きはいい頃に比べて物足りなかった。
今回は無事に競馬ができれば」
2枠3番 ▲
・ホウオウイクセル:5:55キロ
父:ルーラーシップ、母父:スペシャルウィーク
騎手:丸田恭介
脚質:先行、差し、追い込み
評:直線の長いコースの方が相性は良さそう。
ジョッキーの指示に素直に反応。
スタートは普通(行き足は普通)。
切れる末脚がある(最高速度に達するまで時間がかかる)。
馬場状態に左右され難い(稍重まで)。
距離は十分。
※レースを観て。
坂は問題なし。
コーナーが巧い。
★どこからでも勝負ができる器用さがあり、展開に左右され難い。
調教
最終追い切り
美浦:南W:良(丸田恭介)
6ハロン:82.0-66.1-51.4-37.1-11.3(強め)
ポートロイヤル(強め)の内0.9秒追走して0.2秒先着
丸田 騎手
「若干重めだったけど、しっかり動いた。
このひと追いで良くなるかな。
背腰の雰囲気は良くなっている」
3枠4番 ★★良馬場なら★★
・エリカヴィータ:4:57キロ
父:キングカメハメハ、母父:フジキセキ
騎手:富田暁
脚質:先行、差し
評:前走から距離短縮は歓迎。
ジョッキーの指示に素直に反応。
スタートは普通(行き足は普通)。
そこそこ切れる末脚がある。
馬場状態に左右される(稍重がギリギリ)。
距離は持つ。
※レースを観て。
坂は問題なし。
コーナーがそこそこ巧い。
★開催2回目の馬場は好材料。
金曜日からの天候次第。
元調教師の大久保先生が言うには「右回りが苦手」。
※レースを観る限りでは、それほど気にする必要は無さそうだけど、コーナーを4つ回るとなると影響が出るかも?
調教
最終追い切り
美浦:南W:良
5ハロン:68.6-53.3-38.0-11.5(馬なり)
レッドランメルト(馬なり)の外0.6秒先行して同入
国枝 調教師
「動きはいい。
歯がゆい競馬が続いているので、きっかけをつかみたい」
3枠5番 ▲
・ストゥーディ:5:55キロ
父:モーリス、母父:ゼンノロブロイ
騎手:角田大和
脚質:逃げ、先行
評:ちょっと気難しい?
ジョッキーの指示に、そこそこ素直に反応。
スタートはそこそこ巧い(行き足が良い)。
そこそこの末脚。
馬場状態に左右されない。
距離は十分。
※レースを観て。
坂は問題なし。
コーナーが巧い。
:春興S:プラス14キロだが、スタートを観る感じでは重め感はない。3~4コーナーでの動きも良い。
外の馬にかぶせられた時に、ちょっと嫌がる素振り。
★重馬場適性が高い。
雨で重馬場の時は、前に馬を置かない方が良さそう。
調教
最終追い切り
栗東:CW:良(角田大和)
6ハロン:82.7-66.7-52.1-37.2-11.4(一杯)
ピースオブエイト(強め)の内1.6秒追走して0.2秒遅れ
奥村豊 調教師
「今朝も前向きさがあってしっかり動けていました。
具合はいいですよ」
4枠6番 ★初ブリンカー★
・パーソナルハイ:4:55キロ
父:ディープインパクト、母父:シティジップ
騎手:斎藤新
脚質:差し、追い込み
評:直線の長いコースの方が相性はいい。
ジョッキーの指示に素直に反応。
スタートは普通(行き足は普通)。
切れる末脚がある(最高速度に達するまで時間がかかる)。
馬場状態に左右され難い(稍重まで)。
距離は十分。
※レースを観て。
坂は問題なし。
コーナーが巧い。
★操作性が良く、展開に左右され難い自在さがそこそこある。
調教
最終追い切り
栗東:坂路:良
800ハロン:52.4-37.8-24.9-12.8(馬なり)
矢作 調教師
「気配、毛ヅヤが良くて具合は本当にいい。
稽古でブリンカーを着けたのできっかけをつかめれば」
※稽古、レースで『初ブリンカー』
4枠7番 ○
・ミスニューヨーク:6:56キロ
父:キングズベスト、母父:マンハッタンカフェ
騎手:加藤祥太
脚質:先行、差し、まくり差し
評:ちょっとだけ距離が怪しい。
ジョッキーの指示に素直に反応。
スタートはそこそこ巧い(行き足が良い)。
切れる末脚がある(加速力がある)。
馬場状態に左右され難い。
距離はギリギリ持つ。
※レースを観て。
坂は問題なし。
コーナーが巧い。
★マイルなら有力。
調教
最終追い切り
栗東:坂路:良
800メートル:54.9-38.8-24.5-12.1(馬なり)
杉山晴 調教師
「前走後の様子を見て疲れはなく、活気がある。
中2週でもいい状態を維持しています。
前回は展開が向かなかった。
気配は引き続きいいし、福島1800は合っている」
5枠8番
・ジネストラ:5:55キロ
父:ロードカナロア、母父:サンデーサイレンス
騎手:三浦皇成
脚質:先行、追い込み
評:距離延長は、ちょっと疑問。
ジョッキーの指示に素直に反応。
スタートはそこそこ巧い(行き足はそこそこ)。
そこそこ切れる末脚がある。
馬場状態に左右され難い。
距離はギリギリ。
※レースを観て。
坂は問題なし。
コーナーが巧い。
★スタートが巧く、行き足もいい。操作性も良く、小回りが利きコース適正は高い。
スタミナに不安を感じる。
調教
最終追い切り
美浦:ポリ:良(三浦皇成)
5ハロン:67.4-52.3-38.7-11.9(馬なり)
鹿戸 調教師
「体調はいいし、福島も問題ない。
リズム良く走らせられればチャンスはある」
5枠9番 ○
・ビッグリボン:5:55キロ
父:ルーラーシップ、母父:ディープインパクト
騎手:西村淳也
脚質:先行、差し、まくり差し
評:能力がを高く維持。
ジョッキーの指示に素直に反応。
スタートはそこそこ巧い(行き足は普通)。
切れる末脚がある(持続性がある)。
馬場状態に左右され難い。
距離は十分。
※レースを観て。
坂は問題なし。
コーナーが巧い。
★操作性が良く、コーナーでの加速が巧い。
調教
最終追い切り
栗東:坂路:良(西村淳也)
800メートル:54.8-39.6-25.1-12.1(馬なり)
福永 助手
「中間は稽古もよく動けていて、普段の雰囲気からも凄く体調は良さそうです」
6枠10番 ▲
・ホウオウエミーズ:6:55キロ
父:ロードカナロア、母父:アグネスタキオン
騎手:菱田裕二
脚質:差し、追い込み、まくりも出来る
評:ハイペースが望ましい。
ジョッキーの指示に素直に反応。
スタートはそこそこ巧い(行き足は普通)。
切れる末脚がある(加速力がある)。
馬場状態に左右されない。
距離は十分。
※レースを観て。
坂は問題なし。
コーナーがとても巧い。
ダートもそこそこ走れる。
馬体をぶつけても怯まない。
★展開に左右され難い自在さがある。
調教
最終追い切り
栗東:坂路:良
5ハロン:69.4-54.5-39.5-12.1(馬なり)
池上 調教師
「中山牝馬Sを自重してここへ。
しっかり乗り込んでいる。
福島はいいと思う。馬場と枠が巧くかみ合えば」
6枠11番 ○
・クリノプレミアム:6:55キロ
騎手:柴田善臣
脚質:先行
評:小回りが巧く、4つのコーナーも問題なし(昨年の福島牝馬S2着)
ジョッキーの指示に素直に反応。
スタートはそこそこ巧い(行き足はそこそこ)。
そこそこ切れる末脚がある。
馬場状態に左右され難い。
距離は十分。
※レースを観て。
坂は問題なし。
コーナーが巧い。
馬体をぶつけても怯まない。
★馬なりで好位を取れる。
操作性が良く、やや強引な仕掛けにもしっかりと反応。
調教
最終追い切り
美浦:南W:良
6ハロン:82.8-66.4-51.8-37.5-12.0(馬なり)
伊藤伸 調教師
「スピード感はないけど時計は出る。
いつも通りの動きだった」
7枠12番 △
・ウインピクシス:4:55キロ
父:ゴールドシップ、母父:ロージズインメイ
騎手:松岡正海
脚質:逃げ
評:前走から2キロ増
ジョッキーの指示に素直に反応。
スタートはそこそこ巧い(行き足が良い)。
そこそこ切れる末脚がある。
馬場状態に左右され難い。
距離は十分。
※レースを観て。
坂は問題なし。
コーナーが巧い。
★そこそこ決め手のある逃げ馬。
スタートが巧く、行き足もいい。操作性も良く、小回りが利きコース適正は高い。
僅かに決め手不足。
調教
最終追い切り
美浦:南W:良(松岡正海)
5ハロン:67.7-52.0-37.1-11.3(馬なり)
上原博 調教師
「状態は悪くない。
前走は大外枠で態勢が整う前にゲートが開いて、トモを滑らせてリズムが悪かった。
ゲートがまともなら好勝負できる」
7枠13番 ○
・ストーリア:4:55キロ
父:リオンディーズ、母父:ジャングルポケット
騎手:横山武史
脚質:差し、まくり差し
評:大きな上積みはない。
ジョッキーの指示に素直に反応。
スタートはそこそこ巧い(行き足は普通)。
切れる末脚がある(持続性がある)。
馬場状態に左右され難い。
距離は十分。
※レースを観て。
坂は問題なし。
コーナーが巧い。
★操作性が良い。
持続性の良い脚があり、コーナーの加速が巧く、展開に左右され難い自在さがある。
調教
最終追い切り
栗東:坂路:良
800メートル:54.6-39.5-25.1-12.2(馬なり)
杉山晴 調教師
「いつも通りにゆったりと入ってしまい仕掛ける形。
いい状態で向かえそうです」
7枠14番 ★★穴★★
・ニシノラブウイング:4:55キロ
父:エピファネイア、母父:アグネスタキオン
騎手:勝浦正樹
脚質:逃げ、先行
評:騎乗に工夫がいる馬。
ジョッキーの指示に素直に反応。
スタートはそこそこ巧い(行き足はそこそこ)。
そこそこ切れる末脚がある。
馬場状態に左右され難い(重まで)。
距離は十分。
※レースを観て。
坂は問題なし。
コーナーが巧い。
:春興S:馬場が合わなかったのか、スタート後の行き足が悪い。
★とにかく前に馬がいるとと駄目。斜め前なら大丈夫そう。
逃げてペースを作るか、外を走らせれば馬券内があり得る。
調教
最終追い切り
美浦:南W:良(嶋田純次)
5ハロン:72.3-56.2-40.8-12.6(馬なり)
小手川 調教師
「前走は道悪に尽きる。
普段引っかかる馬が進んでいかなかった。
格上挑戦だけど力は通用する」
8枠15番 ★注★
・エイシンチラー:5:55キロ
父:リアルインパクト、母父:フレンチデピュティ
騎手:荻野極
脚質:先行、差し
評:前走から2キロ増。斤量は問題なさそう。
ジョッキーの指示に素直に反応。
スタートはそこそこ巧い(行き足はそこそこ)。
そこそこ切れる末脚がある。
馬場状態に左右され難い。
距離は持つ。
※レースを観て。
坂は問題なし。
コーナーが巧い。
:中山牝馬S:押して行き足をつけて前をキープ。最後までスタミナが持たなかった。
★馬なりで好位を取れれば最後まで足が持つ。
騎乗経験のある騎手ならチャンスがありそう。
1800がギリギリっぽいので、安定度はない。
調教
最終追い切り
美浦:南W:良
6ハロン:82.2-66.0-50.4-36.2-11.2(G前仕掛け)
田中剛 調教師
「前回は直前の時計が速かったし、位置を取ったが外から来られてしまった。
あれだけ負ける馬ではない」
2023/04/17
能力差はほぼなし。
・穴「ニシノラブウイング」能力は高いけど、クセがある。
※逃げ先行が多いから、沈む可能性は高い。
2023/04/21
クッション値:8.7
含水率ゴール前:10.5%、4コーナー:12.1%
2023/04/22
クッション値:8.6
含水率ゴール前:11.0%、4コーナー:10.2%
★穴★
逃げたウインピクシスの2番手につけてレースを運べれば「ニシノラブウイング」にもチャンスかなぁ。
単勝オッズ17倍から13.9倍になった「ステラリア」も少し気になる。
初ブリンカーの「パーソナルハイ」はパドック次第。
★
★有力★
「ストーリア、ビッグリボン」「クリノプレミアム」
出走取消
・カヨワネンカ:4:55キロ ★★展開次第★★
父:ゴールドシップ、母父:ゼンノエルシド
騎手:
脚質:差し、追い込み
評:ちょっと決め手不足な印象。
ジョッキーの指示に素直に反応。
スタートは普通(行き足は普通)。
切れる末脚がある(加速力がある。距離は短い)。
馬場状態に左右され難い。
距離は十分。
※レースを観て。
坂は問題なし。
コーナーが巧い。
★操作性が良い。
加速力に優れるが、全力を出せる距離が短いので直線の短いコースは好材料。
スローかミドルの団子状態からの末脚勝負ならチャンスがある。




