2025 MBSスワンS
京都1400
アドマイヤズーム:対抗
※レースのタイム&動画的にハイペースを先行できる能力はある。
体力的にマイルよりも距離短縮は良さそう。
先行しそうだし、坂井瑠星の乗り変わりはあっている。
ウインマーベル:本命
・1400巧者。
・平坦巧者。
※荒れていない馬場が得意。
荒れてきた馬場、冬枯れの馬場はちょっと苦手。
オフトレイル:抑え~穴
・京都1400重賞:0-1-1-0
※2戦とも後方から末脚を生かす競馬なので勝ちきれていない。
菅原明良:継続騎乗。後方からの競馬が巧い。
ショウナンザナドゥ:抑え
・池添謙一が継続騎乗。
・前走プラス14キロは成長分。
※メンバー構成は前走よりも楽。
京都はタイム的に得意に見える。
ソーダズリング:穴
※掲示板狙いの競馬で馬券内あるかも?
タイムトゥヘヴン:穴
※前潰れの展開で末脚がさく裂。
ダンツエラン:抑え~穴
・京都1400は1-0-1-0。
京都1200の葵Sで0.2秒差。
デビュー戦のにいがた1600で勝ち上がり。
平坦巧者っぽい。
※葵Sよりも距離延長でペースは向きそう。
松若風馬:騎乗経験があり、穴で1発がある。
ロジリオン:穴
※洛陽S:京都1600の勝ちタイム的に、展開次第。
ムイ:穴
・岩田ミライに乗り替わり。
・葵Sはペースについていけず。
早仕掛けで大外を回して0.6秒差なら仕掛け次第でもっとタイム差は少なかったと思う。
※距離延長でペースは向きそう。
好位に付けられて末脚を生かす展開になれば、馬券内は十分にあり得る。
ワールドエンド:穴
・タイムは良い。
前予想で人気するのはわかる。
※阪神、京都の戸崎はイマイチ信用できない。
逃げならまだいけるか?
京都1400
アドマイヤズーム:対抗
※レースのタイム&動画的にハイペースを先行できる能力はある。
体力的にマイルよりも距離短縮は良さそう。
先行しそうだし、坂井瑠星の乗り変わりはあっている。
ウインマーベル:抑え
・1400巧者。
・平坦巧者。
※荒れていない馬場が得意。
荒れてきた馬場、冬枯れの馬場はちょっと苦手。
オフトレイル:抑え~穴
・京都1400重賞:0-1-1-0
※2戦とも後方から末脚を生かす競馬なので勝ちきれていない。
菅原明良:継続騎乗。後方からの競馬が巧い。
ショウナンザナドゥ:抑え
・池添謙一が継続騎乗。
・前走プラス14キロは成長分。
※メンバー構成は前走よりも楽。
京都はタイム的に得意に見える。
ソーダズリング:穴
※掲示板狙いの競馬で馬券内あるかも?
タイムトゥヘヴン:穴
※前潰れの展開で末脚がさく裂。
ダンツエラン:抑え~穴
・京都1400は1-0-1-0。
京都1200の葵Sで0.2秒差。
デビュー戦のにいがた1600で勝ち上がり。
平坦巧者っぽい。
※葵Sよりも距離延長でペースは向きそう。
松若風馬:騎乗経験があり、穴で1発がある。
ロジリオン:穴
※洛陽S:京都1600の勝ちタイム的に、展開次第。
ムイ:穴
・岩田ミライに乗り替わり。
・葵Sはペースについていけず。
早仕掛けで大外を回して0.6秒差なら仕掛け次第でもっとタイム差は少なかったと思う。
※距離延長でペースは向きそう。
好位に付けられて末脚を生かす展開になれば、馬券内は十分にあり得る。
ランスオブカオス:抑え~穴
・ピッチ走法。細かい足さばきでコーナーが巧い。
前肢の可動域的にトップスピード勝負は厳しいかも。
・シルバーステート産駒。早熟で伸びしろは無さそう。
※早いペースを先行してそこそこの末脚で粘り込める。安定感があるけど、勝ちきるには若干だけど決め手不足。
3着までならありそうだけど、アタマは無さそう。
マイルか1800の方が安定しそう。
ワイドラトゥール:穴
・1400の戦績:3-0-0-1
※長岡京Sのタイムがなかなか優秀。
430キロ以下の馬なので揉まれない位置取りが重要。
※北村友一:デビューと前走以外のコンビ。
最近は進路を探すのが巧く、馬郡を割れるようにもなった。
ワールドエンド:穴
・タイムは良い。
前予想で人気するのはわかる。
※阪神、京都の戸崎はイマイチ信用できない。
逃げならまだいけるか?
ショウナンザナドゥ、ダンツエラン、オフトレイルかムイの穴BOX。
ウインマーベルを軸に、ショウナンザナドゥ、ダンツエラン、オフトレイル、ムイの穴に流す。