2025 サウジアラビアRC
東京1600 2歳
・4番人気以内が安定。
・1戦馬が好走。
アスクエジンバラ:
・前走1800
・3戦2勝。
・福永きゅう舎。
※1600から200の距離延長をして勝利。
折り合いは良いので、ハイペースの消耗戦で前残り出来れば。
エコロアルバ:抑え
・折り合い良し。
・前走の上がりタイムが優秀。
※馬郡でしっかりと折り合えていたので、距離延長は問題なさそう。
ガリレア:
・折り合い良し。
・新馬戦は上がり3ハロン勝負で負ける。
※馬場が渋って道中のペースが緩めなら。
モズアスコット産駒なので馬場が渋っても問題なさそう。
ゾロアストロ:抑え~穴
・スタートもっさり。
・折り合いはそこそこ良さそう。
新馬戦は、後方からだったのでコントロール着いた感もある。
※新馬戦から200の距離延長で勝利。
スタートもごまかせていた感じだった。
3ハロンは素晴らしいのでスタートを五分に切れれば。
個人的には1800か2000の重賞の方が面白そうだけど。
チュウワカーネギー:抑え
・スタートはそこそこだけど、二の足が良い。
※新馬戦:道中はちょっと首の高さが気になったけど、コントロールできていた。
ゴール前も首が高めなので、こういう馬なのかも。
ニシノエースサマ:穴
・スタート&二の足が良い。
・右回りはコーナーがまだ甘い。
もしくは外に馬がいるとイマイチ。
※馬齢戦のG3なら十分に勝負はなる。
古馬戦のG1はちょっと厳しそう。
マーゴットブロー:
・スタートはそこそこ。
・キックバックが今のところ嫌そう。
・稍重を逃げて勝利。
※スタートとコーナーは良い。
トップスピードはちょっと厳しそう。
馬場が渋れば。
ユウファラオ:
・折り合いは良い。
・右回りはまだ固い。左はそこそこ。
3戦目の稍重の札幌はスムーズに回っていた。洋芝化稍重でスピードが遅かったからか平坦コースだからスムーズだった。
4戦目の中山で違和感がほぼなくなった。
※4戦目は良馬場だったけど、ダートが重だったので、表記よりも渋めだったと思う。
高速馬場で勝負は厳しいけど、馬場が渋れば。
リネンタリン:
・1600はちょっと長そう。
・柴田大和の騎乗が不安定。
エコロ&ゾロアストロ&チュウワカーネギーのどれかの組み合わせでワイド。