表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
704/713

2025 京都大賞典

京都2400

・前走G1組が優勢。

・前走の通過順位に注意。4コーナーを6番手以内。

※スタート後の直線が長く、ポジション取りはそこまで激しくない。



アドマイヤテラ:穴

・先行力★★★

・末脚★★★~★:ロングスパートタイプ。

・7戦ぶりに川田が騎乗。

※レース相手的にサンライズアースの方が上。


サンライズアース:抑え

・先行力★★★★

・末脚★★★★~★:ロングスパートにも対応できる。

・池添が継続騎乗。

※ポジション取りが有利に働くスタート&行き足の良さが、スタート後の直線が長いので強みと言いにくい。


ショウナンラプンタ:本命

・先行力★★★

・末脚★★★★

※斤量57キロ。松山に乗り替わり。


ドゥレッツァ:抑え~穴

・先行力★★★

・末脚★★★★★

・横山武史が継続騎乗。関西の武史はイマイチ信頼度は低い。

※強引に前に付けなくても中団の好位は取れると思うコース&距離。

 末脚を溜めて我慢の騎乗。


プラダリア:穴

・先行力★★★★

・末脚★★★

※高杉の宝塚の騎乗がイマイチで信用しにくいけど、ペースを守った位置取りで末脚をうまく生かせば馬券内はある。


ボルトグフーシュ:穴

・先行力★★~★

・末脚★★★~★

・良馬場特攻。

※道中のポジション取りは近レースでは一番楽。末脚を巧く溜めて進路頼みになるけど、馬券内は十分に狙える能力。


ワープスピード:穴

・先行力★★★~★:距離、ペースによる。

・末脚★★★★:距離、ペースによる。

※スロー寄りのマイペース逃げをさせてくれるなら。

 3ハロン勝負をさせてくれるなら十分に勝機がある。

18:ショウナンラプンタ:軸

5:サンライズアース:ワイド、馬連の紐

7:ドゥレッツァ:武史を信用できるならワイド、馬連の対抗

3:ディープモンスター:平坦巧者。3着率は高そうで複勝がねらい目。

16:ボルトグフーシュ:良馬場なら。3着の穴で抑え


買う根ら3-18のワイド1点で勝負かな。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ