表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
626/724

2025 ダービー

東京2400 3歳

※基本は5番人気以内。

 皐月賞3着以内が有力。

 キャリア5戦以内の馬が有力。

 父がダービーを好走馬が有力(繁殖的に多くなるので当たり前だとおもう)



クロワデュノール:お勧め★★★★★:

・先行して自分で競馬を作れることが強み。

・ペース次第では良い末脚を使える。

・休養明け2戦目で状態が上向いていそう。

※末脚自慢の馬に乗る騎手にペースメーカーにされそうではある。


ジョバンニ:お勧め★★★★:

・大きく崩れない。

・早いペースの皐月賞よりもペース的にはダービーの方が向く。

※どんな展開でも一定水準のポジショニングをとれ、上位の末脚をだせる。


ファンダム:お勧め★★★★~★:

・毎日杯が優秀。このペースで、上がり32.5秒。

・前に馬を置く必要がある。

※皐月賞組以外でならこの馬を狙いたい。


サトノシャイニング:お勧め★★★★:

・気性面が良化。中団で折り合える。

・末脚はそこそこ。

・武豊:体内時計が性格なので一芸タイプの馬の方が相性が良い気がする。

※皐月賞で同ポジションからの馬に比べると末脚はやや厳しい。


ショウヘイ:お勧め★★★★:

・気性&操作性は良い。

・加速力はそれほどでもない。

※クロワタイプでルメールの好みのタイプではないかな。

 左回りが初。


マスカレードボール:お勧め★★★~★:穴

・上位の末脚がある。

・坂井瑠星:末脚を生かす騎乗をすると思うので、直線の進路の読みがハマれば。あんまり信用していない。

※個人的に、激走後のドゥラ産駒はちょっと買うのが怖い。今年3戦目なのもちょっと。


ミュージアムマイル:お勧め★★★~★:

・皐月賞、展開が向いた&モレイラの神騎乗。

※父と同じような展開になりそう。後方で足を溜めて鋭い末脚を見せるが届かず。


レディネス:お勧め★★★~★:穴

・急坂がダメ。

・東京は好成績。2-0-0-0

※弥生賞のようなロンスパ合戦が厳しいタイプで、溜めて切れる末脚(加速力とトップスピードが優秀)なスワーヴリチャード産駒らしさがとてもある。

 マスカレードボールに似ている。追走力とかを考えると、マスカレードボールよりも1枚落ちる。

 どちらかといえばゴール近くに坂がない方が良さそうで、一番相性が良さそうなのは京都。

 後半に入って1000~800辺りからペースが速くなったばあい追走力がない&騎手が決め打ちするヨコノリなので1発の穴があるタイプ。


クロワを2~3着に固定して、一芸タイプの馬を幅広く?

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ