2024 オークス
東京2400 牝
※人気上位が順当。
前走、2番人気以内。
7,5,1枠の順に好成績だけど、どの枠にも勝ちあり。
アルマヴェローチェ:お勧め★★★★★:本命
・スタートは普通。マイルよりも中距離向きの出足。
・中団で待機できる折り合いの良さ。
・上がりタイムは良、稍、重で一番時計。新馬戦の札幌のみ3番時計。
・NHKマイルでタイム差なし2着のマジックサンズ(牡馬)を相手に、重馬場の札幌1800でタイム差なしの接戦2着。
・ミライが東京(左回り)が右に比べるとイマイチ。
エンブロイダリー:お勧め★★★★~★:抑え
・スタートは普通。マイルよりも中距離向きの出足。
・スタート後に促してポジションを押し上げて、中団で待機できる折り合い。
※モレイラ、ルメールだから折り合えてる所はある。
・強引な進路変更をしても対応できる操作性。
※直線の動き、縫うような移動をしながら2番時計を出せる加速力とトップスピード。
左回りの直線で右(外)によれる。デイリーCの騎乗はよれる前提の重心なので治っていない。
リンクスティップ:お勧め★★★★~★:抑え~対抗
・テンの速度はイマイチ。
※桜花賞のペース的に、テンの位置がゴール前の差に出た。
・きさらぎ:稍重の京都1800で、賞皐月賞0.4秒差の5着サトノシャイニングを相手に0.5秒差の2着。NHKマイル5着のランスオブカオスにタイム差なし。京都新聞杯1着のショウヘイ似0.5秒差。
・溜めて600~800くらいの脚は使える。
※ポジショニング、仕掛けが難しそうだけど1発はある。
ルージュソリテール:お勧め★★★★:能力よりも舐められているオッズ
・左右どちらのコースでも、直線で右にもたれ気味。「操作がしにくい感じがあるな」程度にはもたれる。
・5月にレースをしているのでおつりはない。
※チューリップC:阪神1600、直線で進路がなく減速。坂で減速したのに、進路が空いて再加速で0.3秒差なので、騎手次第では勝ち負けだった。
パラディレーヌ:お勧め★★★~★:穴
・右回りのみ。
・直線で左にもたれる。
・皐月賞4着のジョバンニを相手にタイム差なしのローランドバローズを相手にマイナス0.4秒差で圧勝。
※ローランドバローズ、ダート勝ち上がり馬、距離延長で実績を出す。
※朝日杯4着のダイシンラーも倒しているけど、ミュージアムマイルやランスオブカオスとのタイム差的に惨敗。また距離延長で惨敗している馬なので
・前走、0.4秒差の2着だけど、直線でよれた馬の不利を受けた。
※0.4秒差が埋まるほどの不利かといわれると微妙。
ブラウンタチェット:お勧め★★★~★:穴
・輸送無し。
・レーンに乗り替わり。
・軽めの良馬場が良い。
※桜花賞、外差し馬場で内から伸びていたことは評価。
カムニャック:お勧め★★★~★:調教、パドックの状態次第
・どのレースで折り合い良し。
・左回りで好成績:2-0-0-1。着外1回だけどタイム差0.2秒。
・左回り、直線で左(内)にもたれる。
※もたれる前提の騎乗をテン乗りのシュタルケが出来ていたので、それ前提の騎乗をする。
ただし、そのせいなのか加速の滑らかさがイマイチに感じる。
レーゼドラマ:お勧め★★★~★:穴
・力のある馬場は得意。
・東京2400の経験あり。左回り2回経験あり。
・操作性&折り合いが良い。
・青葉賞2着馬を相手に0.4秒差。
・左右どちらでも、直線で外によれて行く。
・坂井瑠星に乗り替わり。
※中団以降から末脚で差し切る馬ではなく、先行で粘る競馬の馬なので相性は良い。
ビップデイジー:お勧め★★★~★:
・スピード勝負のマイルよりは体力勝負の距離延長は歓迎。
・控えれば伸びる末脚を使える。
・折り合いは普通。
エリカエクスプレス:お勧め★★★:
・折り合いは悪い。逃げ馬を壁にできれば・・・。
・ルメールから戸崎に乗り替わっている。
・対戦相手の勝ち上がりが悪い。
・雨が駄目っぽそう。
エストゥペンダ:お勧め★★★:穴
・操作性&折り合いは抜群。
・末脚はそこそこ。
※末脚勝負では勝ち目がない。好枠を引けてスムーズに前で競馬ができれば。
軸:アルマヴェローチェ
次:リンクスティップ
人馬共に実績ならエンブロイダリーなんだろうけど抑え。